スキップしてメイン コンテンツに移動



修了式・離任式
3月22日(金)

本日、令和5年度「修了式」を行いました。引き続き「離任式」を行いました。今年度、保護者・地域の皆さまには、大変お世話になりました。来年度も東中教育に対しまして、ご理解・ご協力お願いいたします。







表彰伝達
3月19日(火)

本日、昼休憩に校長室において、先日行われた「第33回カデットTOTTORIオープン卓球大会」の表彰伝達式を行いました。おめでとうございます。
〇男子シングルス
德田大和 2位
〇女子シングルス
北﨑結菜 2位




面接プログラム(2年生)
3月12日(火)

本日、2年生を対象に「面接プログラム」を行いました。15名の地域の方々に面接ボランティアとして、面接官になっていただきました。面接ボランティアの方々からは、「生徒の皆さんは、とても元気で、はきはきと答えておられました。将来の夢、こんな大人になりたい等の話を聞き、とてもうれしく思いました。これからも未来の大切な宝である子どもたちを応援させていただきます。」などのお褒めの言葉を多くいただきました。2年生は、来年度は3年生、そして受験生です。普段から面接を意識して、学校生活を送るとともに、下級生の手本となってほしいと思います。来年度の2年生の活躍を期待しています。また、お忙しい中、ご来校いただいた15名の面接ボランティアの皆様、ご協力ありがとうございました。













中央委員会
3月11日(月)

3年生が卒業して、いよいよ学校生活も1・2年生だけとなりました。本日は、今年度最後の生徒会「中央委員会」が行われました。2年生は、来年度、最上級生として、1年生は来年度、中堅学年として学校を引っ張っていくこととなります。しっかりと今年度の生徒会活動を振り返り、来年度の活動につなげてほしいと思います。






第75回卒業証書授与式
3月8日(金)

本日、多くのご来賓・保護者の皆さまのご参列のもと、「第75回卒業証書授与式」が行われ、3年生154名の門出を祝福していただきました。凛としたすばらしい「卒業証書授与式」でした。式後には、お世話になった方々に感謝の気持ちを伝えるために「旅立ちの日に」を合唱しました。学芸発表会の学年合唱も素晴らしかったですが、それ以上の感銘を受ける最後の学年合唱でした。3年生・保護者の皆さま、ご卒業おめでとうございます。卒業生の皆さんのご健康とご活躍を祈念しています。












「同窓会入会式」・「表彰式」
「3年生を送る会」
3月7日(木)

本日、3年生は、卒業式前の最後の登校日となりました。午前中は、同窓会長:西村孝一様にご来校いただき、「同窓会入会式」が行われ、記念品授与・同窓会賞表彰・クラス幹事の紹介が行われました。3年生の皆さん、卒業しても仲間とのつながりを大切にし、東中学校を応援してください。その後、体育館で「表彰式」・「3年生を送る会」が行われました。今年度、全校生徒が揃う最後の式・会となりました。「3年生を送る会」の準備・運営した生徒会執行部の皆さん、ありがとうございました。凛とした雰囲気の中にも楽しく、感動の会となりました。午後は、卒業式練習を行いました。1・2年生の準備のお陰で、明日の卒業証書授与式の準備が整いました。明日は、3年生・保護者・職員にとって思い出に残る「卒業証書授与式」になることを祈っています。



【同窓会入会式】





【学校表彰式】
〇小川 清賞
松尾友紀・松岡和也
〇特別表彰
坂本伊織・谷口絢香・西尾友希・森岡優心
〇同窓会賞
竹内 稜・森岡羽香
〇功労賞
体育・文化活動:55名
生徒会活動:8名
〇皆勤賞:8名




【3年生を送る会】







「卒業証書授与式」の準備
3月6日(水)

本日は、県立高校一般入試(面接)が行われました。2日間、受験生の皆さん、お疲れ様でした。明日は、卒業証書授与式の前日です。午前中は同窓会入会式、表彰式、3年生を送る会、午後は卒業式練習が行われます。本日の放課後は、1年生有志が体育館のシートを敷いてくれました。お世話になった3年生の先輩のために一生懸命働いてくれました。ありがとうございました。明日は今年度、全校生徒が登校する最後の日です。








県立高校一般入試
3月5日(火)

本日、「県立高校一般入試(筆記)」が行われました。また、1・2年生は「実力テスト」を行いました。1・2年生は、1年後・2年後に自分たちが経験する「入試」を想像しながら、テストを受けたことと思います。どのクラスも真剣にテストに取り組んでいました。明日は、県立高校一般入試(面接)が行われます。受験生は、自分の思いや考えを自信を持って、堂々と伝えてほしいと思います。頑張れ3年生!

卒業証書授与式にむけて
3月4日(月)

3月8日(金)に行われる卒業証書授与式では、3年生は、今までの感謝の気持ちを込めて学年合唱を行います。本日は、その練習を体育館で行いました。移動や退場の仕方などを確認しました。また、明日・明後日はいよいよ県立高校一般入試が行われます。受験生の皆さんの健闘を祈っています。落ち着いて、自信を持って頑張ってきてください。頑張れ3年生!




県立高校一般入試事前指導
3月1日(金)

本日より暦は3月。少しずつ春の訪れを感じる今日この頃です。本日は、県立高校入試(3月5日・6日)の事前指導が行われました。校長先生より激励の言葉をいただいた後、担当教員から受験の心得のお話がありました。受験生の皆さんは、体調管理を十分に行い、今まで努力してきた成果をしっかりと発揮してほしいと思います。本当の春が訪れるのもあとわずかです。頑張れ3年生!




小学校へ合唱指導(稲葉山小)
2月28日(水)

昨日、本校の江谷教諭(音楽)が稲葉山小学校に出向き、6年生が卒業式で合唱する曲の「歌唱指導」を行いました。江谷教諭の熱い、わかりやすいアドバイスとアドバイスを素直に聞いて、すぐに合唱に生かす児童たちの合唱レベルはどんどん高まっていきました。卒業式では6年間お世話になった多くの方々に感謝の気持ちが伝わるすばらしい合唱を披露してほしいと思います。近日中に、修立小・岩倉小にも出向き、歌唱指導を行う予定です。

【歌唱指導の様子】





後期期末テスト(1・2年)
2月27日(火)

昨日、本日と1・2年生は、「後期期末テスト」が行われています。今年度、最後の定期テストとなります。生徒たちは、どの学級も真剣に取り組んでいます。学習・生活等、1年間を振り返るとともに、来年度につなげる・準備する大切な時期となります。新2・3年生として、4月新学期にすばらしいスタートがきれるように、「今を大切に!」してほしいと思います。




立つ鳥運動
2月26日(月)

本日、6校時に3年間お世話になった学校をきれいにしようと感謝の気持ちを込めて3年生全員が「立つ鳥運動」を行いました。お陰で普段なかなか掃除等ができない場所もきれいになりました。3年生の皆さん、お疲れ様でした。いよいよ卒業式も近づいてきました。残り少ない東中学校での生活を充実したものにしてください。また、県立高校一般入試もあります。体調管理も気をつけてください。






表彰伝達
2月22日(木)
本日、昼休憩に校長室で「表彰伝達」を行いました。表彰された生徒の皆さん、おめでとうございました。表彰された個人・団体は以下の通りです。

〇鳥取県教育長賞 八木谷 公奏
(第32回全国中学校新人競漕大会男子シングルスカル 優勝)
〇令和5年度家庭の日作文コンクール
佳作 下田 侑里
〇第20回鳥取県中学生学校・クラブ対抗バドミントン選手権大会
男子1部 優勝







「東翔メソッド」授業
2月20日(火)~22日(木)

本日より、3日間、「TIEON」代表の中宇地昭人様をお招きし、今年度最後の「東翔メソッド」授業が行われます。本日は、多目的ホールで2限:1-1・2、3限:1-3・4、4限:1-5と1年生を対象に行われました。今回の授業は、目標達成ノートの活用の仕方や日々の目標設定等についてグループに分かれて振り返りをし、来年度につなげる授業です。グループの代表が話し合った内容を発表し、その感想を生徒全員で共有しました。







1・2年生公開授業参観・学年懇談
2月17日(土)

午前に引き続いて午後も晴天の中、「1・2年生公開授業参観・学年懇談」を行いました。土曜日で天候が良かったこともあり、多くの保護者の方々が来校し、授業参観をしていただきました。授業参観後は、学年懇談が行われ、それぞれの学年で学習面・生活面・学年の現状や今後の活動などを学年主任が説明しました。また、授業参観前・学年懇談前には、生徒会の生徒が「能登半島地震」の募金活動を行いました。ご協力ありがとうございました。お休みの中、ご来校いただいた保護者の皆様には感謝申し上げます。

【授業参観・学年懇談の様子】










学校運営協議会④
2月17日(土)

本日午前、晴天のもと「学校運営協議会④」が行われました。授業参観後、今年度のふるさとキャリア教育・地域学校協働の成果と課題からの今後の活動について協議と熟議を行いました。委員の皆様からは、多くの貴重なご意見をいただきました。最後に総括として、公立鳥取環境大学准教授:川口有美子様に来年度に向けて大変貴重なご示唆をいただきました。ありがとうございました。また、今回で学校運営協議会は今年度最後となります。委員の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。

【学校運営協議会④の様子】








令和6年度新入生保護者対象学校説明会
2月16日(金)

本日午後、「令和6年度新入生保護者対象学校説明会」が本校:多目的ホールで行われました。学校長より、入学にあたってのあいさつの後、中学校生活について、入学準備、物品販売、入学式、行事予定、教育相談についてなどを各担当が説明しました。お忙しい中、ご来校いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。東中職員一同、お子様のご入学を心よりお待ちしています。

【新入生保護者説明会の様子】







「未来に向かってがんばれ!」
2月15日(木)

本日、3年生は「実力テスト⑧」が行われています。3年生にとっては最後の実力テストとなります。県立高校入試、卒業式が迫ってきました。今日の陽気も春を感じさせます。校舎の壁面には「3年生 未来に向かってがんばれ!」のメッセージが飾られています。東中のキャチフレーズの1つ「自分の未来は自分でつくる みんなの未来はみんなでつくる」頑張れ3年生!





心肺蘇生法(2年)
2月14日(水)

今週、2年生は、保健体育の授業で「心肺蘇生法」の学習に取り組んでいます。養護教諭の濵江祐子先生の指導のもと、いざという時に行動できるために、胸骨圧迫・AEDの使用について学習しました。生徒は意欲的に学習に取り組んでいました。




第5回東心会推進委員会
2月13日(火)

本日、今年度最後の「東心会推進委員会」が本校多目的ホールで行われました。会では、今年度の事業についての報告(小学校防災学習・各部会の取り組み)がありました。その後、講師に東中学校:三橋正文校長先生をお招きし、講演会が行われました。三橋校長先生からは、今年度の活動を振り返り、「なんで?地域との協働に力をいれるのか??」について、同じ目的のために、一緒に力を合わせて活動することの大切さなどわかりやすく、詳しく説明していただきました。今年度も「東心会」の皆さまには、さまざまな活動で子どもたちを支えていただきました。ありがとうございました。来年度も、「あったかい風が吹き、みんなで子どもを支え、見守り続ける東中校区」のために、ご協力よろしくお願いいたします。






出発!「中国中学校選抜卓球大会」にむけて
2月9日(金)

本日、2月10日(土)・11日(日)に開かれる「中国中学校選抜卓球大会」に出場する卓球部男子生徒8名が出発前に校長室・職員室にあいさつに来てくれました。この大会は先日、寄贈された横断幕のお披露目でもあります。多くの方々に応援されていることを感じ、鳥取県代表として、練習してきた成果を発揮してきてください。「仲間を信じて、自分に克つ」応援しています。頑張れ東中!




表彰伝達
2月8日(木)

昨日、昼休憩に校長室で「表彰伝達」を行いました。体育館に集合して全校で行いたかったのですが、寒さ、感染症対策のため校長室で行いました。表彰された生徒の皆さん、おめでとうございました。表彰された個人・団体は以下の通りです。

〇第20回鳥取県中学生学校・クラブ対抗バドミントン選手権大会
女子1部 第3位
〇第32回きさらぎ山根杯:バスケットボール
男子の部 第2位
〇令和6年初射会弓道大会
中学校の部 第3位 前根璃夏




「第2回学校保健安全委員会
2月7日(水)

本日午後、「第2回学校保健安全委員会」が行われました。この会には、教職員・生徒会執行部・各専門委員長・教育振興会の方々が出席しました。今年度の学校の体育・給食・保健の取り組みや生徒会体育委員長・給食委員長・保健委員長が今年度の委員会の取り組みの振り返りを発表しました。また、「給食の残量を減らすにはどうしたらよいか」について意見交換を行いました。学校栄養教諭:奥田直美様には、「脳と体のためのおすすめ朝食について」と題してお話をしていただきました。改めて、朝食が子どもの学力や体力の向上、心の安定、将来の生活習慣病の発症に深く関係していることを認識しました。本日、ご出席していただいた奥田直美様・教育振興会の方々、お忙しい中、ありがとうございました。







「能登半島地震」募金活動
2月6日(火)

2月1日(木)~8日(木)、生徒会執行部の発案で、執行部と厚生委員が「能登半島地震」義援金募金を生徒玄関と各クラスで行っています。朝の生徒玄関での募金活動の様子です。明日の朝は、生徒だけでなく、職員室でも募金活動を行う予定です。募金というかたちですが、被災された方々に対して、生徒・教職員の気持ちをお伝えできればと思います。



「横断幕」の寄贈
2月2日(金)

昨日、東中会会長様・東中教育振興会様より「横断幕」を寄贈していただきました。後日、生徒・職員には紹介したいと思います。早速、2月10日(土)・11日(日)に行われる中国選抜卓球大会(男子卓球部出場)に使用させていただきます。この場をお借りして感謝申し上げます。ありがとうございました。大切に使用させていただくともに、一層、部活動に励んでいきたいと思います。



県立高校特色選抜入試
ICT活用職員研修会
2月1日(木)

本日は、「県立高校特色選抜入試」が行われました。各高校が定める面接やプレゼンテーション、実技試験などに挑みました。受験した生徒の皆さん、普段の実力が発揮できたでしょうか。お疲れ様でした。また、午後からは、講師に、鳥取市教育委員会学校教育課:主査・谷口太郎様をお招きし、「ICT活用職員研修会」が行われました。授業と家庭学習をつなぐタブレットの活用や業務改善等など多岐にわたる活用方法について、わかりやすく説明していただきました。今後、来年度、生徒たちにとって有効なICT活用にいかしていきたいと思います。お忙しい中、ご来校いただき、ありがとうございました。この場をお借りして感謝申し上げますとともに、今後も引き続き、本校のICT活用推進につきまして、ご指導よろしくお願いいたします。

【ICT活用職員研修会の様子】








第3回いいひがしプロジェクト
1月31日(水)

本日、東中校区の小・中学校教職員対象の「第3回いいひがしプロジェクト」が岩倉小学校で行われました。授業参観(公開授業)後、体育館で全体会、プロジェクト部会(自治力育成部会・授業力改善部会・生活習慣部会)が行われました。プロジェクト部会では、各部会で「鳥取市10項目アンケート」・「いいひがしアンケート」・「笑顔あふれるアンケート」の結果をもとに、成果や課題、来年度に取り組みたいことや改善策について話し合われました。その後、企画会議・専門部会が行われました。本日、話し合われたことや確認したことは、来年度の東中校区の実践につなげていきたいと思います。

【いいひがしプロジェクトの様子】








新入生体験入学
1月30日(火)

本日、来年度、東中に入学する6年生を対象とした「新入生体験入学」が行われました。5グループに分かれて授業参観を行った後、中学校の生活・学習について担当教員の説明、生徒会執行部による学校紹介、質問タイムを行いました。児童たちは、真剣に先生や生徒の話を聞いていました。また、質問タイムでは、多くの児童が挙手をし、さまざまな質問をしました。残り少ない小学校生活を充実させ、入学してきてください。4月の入学式を楽しみにしています。

【新入生体験入学の様子】









「いのちの講演会(2年)」
1月29日(月)

本日、2年生を対象に講師に一般社団法人鳥取県助産師会:平井和恵様・本家勇子様・大江五美様をお招きし、「自分を大切に、かけがえのない命のつながり」をテーマに「いのちの講演会」を実施しました。心臓の音を聞いたり、赤ちゃん人形を抱っこしたりする実演や分かりやすくするための模型など工夫をこらして説明していただきました。生徒たちは、妊娠・出産について知ることを通して、命の尊さや自分を大切にするとはどういうことなのかを講演を通して考えることができました。お忙しい中、ご来校いただいた講師の先生方、ありがとうございました。この場をお借りして感謝申し上げます。

【いのちの講演会のようす】







校区小学校へ「出前授業」
1月26日(金)

本日、修立小学校と岩倉小学校に来年度、東中学校に入学予定の小学校6年生に向けて中学校のきまりや生活の様子等を説明するため、生徒指導担当の岸本剛先生、養護教諭の濵江祐子先生、特別支援教育主任の奥田仁美先生の3名が訪問し、「出前授業」を行いました。6年生の児童の皆さんは、最後まで真剣に、先生方の話を聞いていました。4月9日(火)の入学式が楽しみです。尚、1月29日(月)には稲葉山小学校で同授業が行われます。

【出前授業の様子】





「東翔フォーラム」
1月25日(木)
 
1月25日(木)、5・6校時に第1学年を対象に、さまざまな職種の方々(7講座)を講師としてお招きし、「東翔フォーラム」を実施しました。働く意義や仕事に就くまでの苦労や喜びなどの体験談を聞き、将来についての夢や展望を持つことが本フォーラムのねらいです。生徒たちにとって、社会で働くために、今、大事にしなければならないことを考える良い機会となりました。講師の先生方、お忙しい中、また、雪の中、本校生徒のためにご来校いただき、この場をお借りして感謝申し上げます。ありがとうございました。

【東翔フォーラム事前打ち合わせ】


【薬剤師】徳吉薬局:徳吉淳一 様

【保育士】かんろ保育園:渡邉華那・谷口しずく 様

【アナウンサー】日本海テレビ:三浦康暉 様

【カメラマン】OfficeCAMELAオーナーカメラマン 西垣亮祐 様

【美容師】レーブ 田村 岬・高村日菜 様

【警察】立川交番:山浦義孝・西原颯真 様

【学芸員】県立博物館:鶴 智之 様

お礼!感謝!除雪・雪かき
1月25日(木)

本日は、午前6時30分時点で、「大雪警報」が発令されていましたが、東中学校は通常通りの登校です。朝早くから生徒有志がボランティアで正門前・職員玄関前・歩道等の「雪かき」を手伝ってくれました。本当に助かりました。また、昨日・本日朝早くから歩道や駐車場の「除雪」をしていただいた方々にはこの場をお借りして感謝申し上げます。多くの方々のご協力の結果、本日、通常の授業ができています。ありがとうございました。








「授業参観週間」
1月22日(月)~24日(水)

本日1月22日(月)~24日(水)は、1・2年生を対象とした「授業参観週間」が行われています。初日は、寒い中でしたが、約40名の保護者・地域の方々に来校していただきました。明日・明後日も授業参観を実施しますので、生徒たちの授業で頑張っている姿を是非、ご覧いただきたいと思います。





第3回3年進路PTA
1月18日(木)・19日(金)

本日、明日と3年生は、進路PTAが行われます。今回は、希望者のみの懇談です。いよいよ進路の方向性も最終決定の時期となりました。3年生にとっては、勉強も追い込みとなりますが、頑張ってください。頑張れ3年生!



第2回アンサンブル発表会 
1月17日(水)

本日1月17日(水)、昼休憩に音楽室で「第2回アンサンブル発表会」が行われました。吹奏楽部の1年生・2年生のチームが普段の練習の成果を発表しました。多くの生徒が発表会を聴きにきていました。このような機会を通して、今後の部活動でお互い切磋琢磨ができるようになればと願っています。




授業再開
1月9日(火)

冬休みが終わり、本日1月9日(火)より後期の授業が再開されました。全校集会では、元日に起きた「能登半島地震」で被災された方々に思いを馳せ、黙とうをしました。その後、校長先生のお話、生徒会長の新年の誓いの発表がありました。教室に戻ってからは、全学年で実力テストを行いました。今年度残り約2か月、目標を持って、充実した学校生活を送るとともに、新年度にむけてしっかりと準備していきましょう。









新年のご挨拶
1月1日(月)元日

新年、あけましておめでとうございます。
保護者・地域の皆様には、昨年は、本校教育に対しまして、ご理解・ご協力いただき、ありがとうございました。今年(令和6年)もよろしくお願いいたします。



「学年集会・表彰伝達・全校集会」
12月25日(月)

本日、冬季休業前の授業最終日でした。午前中に各学年で学年集会を行いました。5限後は、体育館に全校生徒が集まり、表彰伝達・全校集会を行いました。明日より、1月8日(月)まで冬季休業になります。3年生は、入試目前ということで受験勉強中心の冬休みとなると思いますが、有意義な冬休みになることを期待しています。
   保護者・地域の皆さま、今年はさまざまな面で大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いします。皆さま、良いお年をお迎えください。

※本日の表彰は以下の通りです。
〇第9回鳥取県中学校サッカー新人大会
優勝(4年連続)
〇第45回鳥取県中学校選抜卓球大会
男子団体 2位 (中国大会出場)
2年生男子シングルス 2位 德田大和
1年生女子シングルス 2位 北﨑結菜
〇第46回全日本アンサンブルコンテスト鳥取県大会
銀賞 鳥取市立東中学校 管打三重奏 
〇鳥取文芸
優秀賞 德田大和・平家れな
佳作 棟尾 光 天鬼龍生 
〇鳥取県子どもの読書活動推進事業2023「中学生・高校生ポップコンテスト」
優秀賞 中島梨央奈 
〇生命保険文化センター第61回中学生作文コンクール
都道府県別賞 鳥取県3等  長瀬優花
〇JA共済鳥取県小・中学生書道・交通安全ポスターコンクール
半紙の部 銅賞 伊井野光璃

【表彰伝達の様子】




【全校集会の様子】



「鳥取敬愛高校特別進学入試」事前指導
12月22日(金)

本日、1月5日(金)に行われる「鳥取敬愛高校特別進学入試」事前指導が行われました。学年主任の先生等から入試の心構えや受験上の注意点などの話がありました。生徒たちは真剣な態度で話を聞いていました。いよいよ入試シーズンの到来です。3年生は、冬休み中、体調をしっかり管理して、入試当日を迎えてください。頑張れ3年生!応援しています。


「公開授業・授業研究会」 
12月21日(木)

本日、午後「公開授業・授業研究会」を行いました。1年2組(太田菜月教諭)の道徳の授業を全職員で参観した後、島根大学教授:船田次郎様をお招きし、授業研究会を行いました。学び合いグループでグループ協議し、話し合った意見を代表が発表した後、船田教授に指導・助言をしていただきました。道徳のみならず、全教科にわたってアウトプット型授業についてなど数多くのことをご示唆いただきました。今後の研究・授業実践にいかしていきたいと思います。お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。

【道徳公開授業(1年2組)の様子】




【授業研究会の様子】




朝の小学校出張あいさつ運動
12月20日(水)

本日、生徒会執行部の生徒たちが校区の小学校に出向いて、「朝の小学校出張あいさつ運動」が行われました。生徒たちは、久しぶりの母校訪問であり、大変うれしく思うとともに、小学生が元気な声であいさつを返してくれて喜んでいました。寒い中、短時間でしたが、生徒たちにとって、あったかい気持ちになった時間でした。




鳥取県中学校選抜卓球大会
全日本アンサンブルコンテスト鳥取県大会 
12月18日(月)

12月16日(土)・17日(日)、「鳥取県中学校選抜卓球大会」が行われ、男子団体が2位というすばらしい結果でした。尚、男子団体は、2月10日(土)・11日(日)に行われる中国中学校選抜卓球大会(岡山県)に県代表で出場します。また、12月16日(土)に、梨花ホールで「第46回全日本アンサンブルコンテスト鳥取県大会」が行われ、管打3重奏チームが見事、銀賞を受賞しました。主な大会結果は以下の通りです。
〇卓球
男子団体 2位(中国大会出場)
2年生男子シングルス 德田大和 2位
1年生女子シングルス 北﨑結菜 2位
1生年男子シングルス 小原唯音 ベスト8
1年生女子シングルス 德田夕明 ベスト8
〇吹奏楽
全日本アンサンブルコンテスト鳥取県大会
管打3重奏チーム 銀賞




岩倉地区年末もちつき大会
12月17日(日)

雪が降る寒い中、岩倉地区まちづくり協議会主催の「岩倉地区年末もちつき大会」が岩倉地区公民館で行われました。前日の16日(土)には約20名の生徒がボランティアとして、テント設営、机・いす運び、もちつき用具運び等を行いました。本日は約30名の生徒が参加し、もちつきを実際に体験し、もち運びやもちまるめなどで地域の方々と交流し、つきたてのお餅を一緒に食べました。今回の大会は、子どもたちの健全育成に役立つことも目的の1つでした。生徒たちにとって貴重なもちつき体験となりました。ご参加いただいた地域の皆さま、寒い中、ありがとうございました。

【もちつき大会の様子】







後期保護者懇談会 
12月14日(木)・15日(金)

本日、明日と「後期保護者懇談会」が行われます。3年生は3者懇談、1・2年生は2者懇談が行われます。短時間ですが、担任との懇談を行います。有意義な時間になることを願っています。お忙しい中、ご来校いただく保護者の皆さま、ありがとうございます。





アンサンブル発表会 12月13日(水)

本日、昼休憩に第1音楽室で「アンサンブル発表会」が行われました。今回は、2年生チームが日頃の練習の成果を発表しました。数多くの生徒が聴きにきていました。1月中旬には1年生チームの発表会が予定されています。尚、12月16日(土)は「アンサンブルコンテスト鳥取県大会」がとりぎん文化会館・梨花ホールで開催されます。




第9回鳥取県中学校サッカー新人大会
12月11日(月)

12月9日(土)・10日(日)、どらドラパーク米子球技場で第9回鳥取県中学校サッカー新人大会が行われました。東中学校は見事、優勝を果たしました。4年連続優勝という快挙となります。おめでとうございます。
〇サッカー  優勝(4年連続)
1回戦 対福生中 6-1勝利
準決勝 対湖東中 4-0勝利
決勝 対弓ヶ浜中 2-1勝利



東心会推進委員会(講演会)
12月5日(火)

本日、「東心会推進委員会(講演会)」が本校多目的ホールで行われました。講師には、鳥取こども学園希望館スーパーバイザー:花川治応氏をお招きし、演題「今どきの小中学生の実態とその具体的対応について~」で講演をしていただきました。講演の内容は大変わかりやすく、今後の学校・家庭・地域での子育ての示唆を多くいただきました。お忙しい中、ご来校いただき、ありがとうございました。この場をお借りして感謝申し上げます。

【講演会の様子】




東心会「面接プログラム」(1年生) 
11月30日(木)

本日、1年生を対象に5・6校時に「面接プログラム」を行いました。東心会の皆さまにご協力いただき、地域の方々14名(面接官2名:7会場)に面接官としてご来校いただきました。「公的な場面において、適切な態度と言葉で自分の思いを伝えることができる。」ことをねらいとしています。生徒4~5名を1グループとして面接が行われました。生徒たちは、面接官の質問に対して、緊張した中でも自分の思いをしっかりと伝えようと頑張っていました。大変貴重な経験になったことと思います。本プロジェクトで経験したことや学んだことを日常生活に是非いかしてほしいです。14名の面接官の方々、お忙しい中、お世話になりました。この場をお借りして感謝申し上げます。尚、3月12日(火)には、2年生が「面接プログラム」を実施する予定です。

【面接プロジェクトの様子】














表彰伝達  11月29日(水)

本日、5限後、県中駅伝大会等の「表彰伝達」を体育館で行いました。表彰伝達の内容は以下の通りです。おめでとうございました。

〇第32回全国中学校新人競漕大会
男子シングルスカル 優勝  八木谷公奏
〇第49回鳥取県中学校総合体育大会駅伝競走大会 
男子の部 第3位 
女子の部 第4位 
男子3区区間賞 福長正翔
女子1区区間賞 中嶋 琳
〇高円宮杯JFA第35回全日本U-15サッカー選手権大会鳥取県大会 第3位 
〇第24回鳥取県民スポーツ・レクリエーション祭
卓球中学生男子団体の部 第2位 
新体操女子の部 中学生フープ 第3位 大家愛加
〇第34回会長杯陸上競技選手権大会
中学1年男子1500m 第2位 霜村奏斗
〇第51回鳥取市剣道大会吉川経家大会  
男子の部 第1位 (東中・国府中)
女子の部 第3位 
〇第52回鳥取県中学校優勝弁論大会
特別優秀賞 鳥取家政学園理事長賞 今石萌々音





3年後期テスト
1・2年後期中間テスト 
11月28日(火)

本日、3年生は「後期テスト」、1・2年生は「後期中間テスト」が行われています。2限のテストの様子です。どのクラスも真剣にテスト問題に取り組んでいました。本日、テストが終了しますが、冬休みまで約1か月、今年のまとめ・振り返りをして、来年につなげてほしいと思います。1年生は、11月30日(木)に東心会の方々に協力していただき、面接プロジェクト、3年生は、12月1日(金)に実力テスト⑥が実施されます。

【1・2年生テストの様子】




後期テスト(3年) 11月27日(月)

本日・明日、3年生は「後期テスト」です。今まで積み上げた学習の成果をしっかり発揮してほしいと思います。また、1・2年生は明日、「後期中間テスト」です。

【3年生後期テスト】




校外学習(高校訪問) 11月24日(金)

本日、第2学年を対象に「校外学習(高校訪問)」を行いました。生徒たちは、班ごとに、昼食場所や汽車の発着時刻等も調べ、事前に計画を立て、東部地区の各高等学校を訪問しました。訪問を通して、高等学校の所在地を実際に確かめたり、通学方法を体験したりすることができました。また、校舎や施設を見学したり、高校の先生から説明を受けたり、高等学校の雰囲気に触れることができました。

【高校訪問の様子】




英語授業訪問 11月22日(水)

本日、教育委員会の3名の方々にご来校いただき、「英語授業訪問」が行われました。3校時の1年5組の英語の授業を本校の英語担当教員とともに参観していただきました。4校時は事後協議が行われ、言語活動の充実、全国学力・学習状況調査及び英検IBAの活用についてご示唆をいただきました。今後の英語の授業実践にいかしていきたいと思います。




進路PTA(3年) 11月20日(月)

本日、明日と3年生は、午後から「進路PTA(三者懇談)」が行われます。いよいよ3年生は、今までの学習の成果を発揮する時期、進路決定の時期となります。1日1日の授業、家庭学習をより一層充実させ、希望している進路を実現させてほしいと思います。頑張れ3年生!





第3回学校運営協議会 
11月14日(火)

11月14日(火)、「第3回学校運営協議会」が行われました。各種アンケート調査の分析等の報告や質問・意見交換を行いました。また、「本年度の活動は校区のめざす子ども像につながる取組になっているか?」をテーマにグループに分かれて協議を行いました。会を通して、来年度にむけての貴重なご意見をいただきました。お忙しい中、ご来校いただいた学校運営協議会委員の皆様、ありがとうございました。

【学校運営協議会の様子】






学芸発表会 11月10日(金)

本日は、とりぎん文化会館(梨花ホール)で「学芸発表会」が行われました。日本語弁論・英語弁論・科学部発表では、日頃の学習した成果や思いを堂々とした態度で発表しました。吹奏楽演奏では、アンコールも含め見事な演奏を4曲披露し、昔懐かしの「ダンシングヒーロー」では、3年生男子有志のパフォーマンスもあり、会場は大盛り上がりでした。合唱コンクールでは、音楽の授業、東翔タイム、縦割り合唱練習等で全校を挙げて一生懸命に取り組んだ成果を存分に発揮し、どのクラスもすばらしい合唱を披露しました。最後の3年学年合唱は、レベルの高い合唱コンクールを象徴するような圧巻の合唱でした。今年度は平日の開催でしたが、多くの来賓・保護者の方々にご来場いただきました。また、教育振興会執行部、地域部、広報部等の役員の方々には、受付・駐車場案内・写真撮影など大変お世話になりました。お陰をもちまして、生徒たちにとって思い出に残る「学芸発表会」になったことと思います。ありがとうございました。

【開会式】



【日本語弁論】 3年 安藤 玲「出会い」

【英語弁論】 3年 生田真子「The meaning of Mottainai」

【科学部発表】「hot & cold」


【吹奏楽演奏】





【合唱コンクール】
グランプリ
3年3組 「栄光の架橋」
金賞
1年1組 「フォーエヴァー」
2年3組 「はばたこう明日へ」
3年4組 「OMNIBUS  STAR~光年の旅~」
教育振興会長賞
2年1組 「マイバラード」

1年合唱コンクール ※抜粋


2年合唱コンクール ※抜粋


3年合唱コンクール




【3年学年合唱】「大地讃頌」



【閉会式・表彰式】







第52回鳥取県中学校優勝弁論大会
11月7日(火)

本日、「第52回鳥取県中学校優勝弁論大会」が鳥取敬愛高校で行われました。本校からは、3年:今石萌々音さんが出場し、堂々と自分の考えを発表し、見事、鳥取家政学園理事長賞を受賞しました。おめでとうございました。


縦割り合唱練習② 11月7日(火)

本日は、2回目の「縦割り合唱練習」が行われました。3組団の5校時の様子を見ましたが、合唱コンクール本番を見据え、真剣に取り組んでいました。最後は、各クラスの代表が各クラスの合唱で成長した点や本番まで頑張ってほしい点等を発表しました。あと2日の練習にいかして11月10日(金)の本番を迎えます。

【縦割り合唱練習の様子】






学年プレ合唱 11月1日(水)

本日、学芸発表会「合唱コンクール」にむけて、「学年プレ合唱」が行われました。いよいよ学芸発表会11月10日(金)が迫ってきました。生徒たちも練習に一段と熱が入ってきました。今年度も梨花ホールにすばらしい歌声が響きわたることでしょう。当日の合唱コンクールが楽しみです。

【1年プレ合唱の様子】




【2年プレ合唱の様子】



【3年プレ合唱の様子】




東中学校トークプログラム(2年)
10月29日(日)

本日は、全校授業日とし、第2学年を対象に「トークプログラム」を体育館で実施しました。地域の方々(約40名)、鳥取大学の学生(40名)と少人数のグループで、いろいろなトークテーマに沿って自由に楽しく話しました。「人から言われたあなたの良いところは何ですか?」、「住んでいる地域の良いところは何ですか?」、「どんな大人になりたいですか?」など6つのテーマに沿って話をしました。大人との会話を通して生徒たちが将来の夢や生き方のヒントを見つけてくれることを期待しています。開催にあたり、準備・運営に携わっていただいた県・市教育委員会、参加していただいた地域の方々・鳥取大学の学生の方々、学校運営協議会、東心会の皆さまには、感謝申し上げます。尚、「トークプログラム」の様子は、10月31日(火)19:00~(1時間ごと)NCNで放映される予定です。お時間がありましたらご覧ください。

【トークプログラムの様子】












後期生徒総会 10月27日(金)

本日、6校時に「後期生徒総会」が行われました。後期生徒会スローガンは、「showⅢ~笑・翔・勝~」に決定しました。「笑」は、あったかい風を吹かせ、笑顔あふれる学校をつくろう。「翔」は「東翔」の「翔」、さまざまなことに挑戦し、成長していこう。「勝」は勢いに乗っていこう。という思いが込められています。生徒会執行部からは、前期を振り返り、後期の重点的活動が発表されるとともに、新しい取り組みが提案されました。専門委員会、学年の取り組みも含め、「自分たちの学校は自分たちの手でより良くする」後期生徒会の充実した活動、自治力に大きな期待をしています。頑張れ東中生徒会!

【生徒総会の様子】










東中校区4校交流会PTA講演会
10月27日(金)

昨日、「東中校区4校交流会PTA講演会」が行われました。約130名の保護者・地域の方・教職員が参加しました。講師にNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」に出演された教育実践家:菊池省三先生をお招きし、「演題:自己有用感の高い子どもを育てるために学校・家庭・地域ができること」でご講演していただきました。菊池先生のお話は楽しく、わかりやすく、説得力のあるお話でした。講演では、ほめ言葉があふれる集団でいたい、温かい笑いを楽しみたい、お互いの「ちがい」を認め合いたいなど、学校・家庭・地域で自己有用感の高い子どもを育てるためのご示唆をいただきました。菊池先生、大変お忙しいところ、ご来校いただきまして、感謝申し上げます。ありがとうございました。また、保護者・地域の皆さま・教育振興会教育研修部の皆さま、ご参加・ご協力いただき、ありがとうございました。

【講演会の様子】






学年弁論大会 10月26日(木)

本日、各学年で「学年弁論大会」が多目的ホールで行われました。各学級で選ばれた弁士が自分の考えを堂々と発表しました。また、どの学年も聞いている生徒の態度が大変良く、静寂と一体感のあるすばらしい弁論大会でした。尚、3年生の代表1名が学芸発表会で発表します。








R5.鳥取県中学校駅伝競走大会 
10月24日(火)

本日、「鳥取県中学校駅伝競走大会」がYamataスポーツパーク周回コースで行われました。タイムトライアル(女子、1年男子、2・3年男子)・女子の部・男子の部の結果をお知らせします。女子の部の前に行われたタイムトライアルで3名の選手の快走で勢いにのり、女子は昨年の5位を上回る4位、男子は昨年の7位を上回る3位という大変すばらしい成績でした。尚、女子1区:中嶋 琳さん、男子3区:福長正翔さんは見事区間賞でした。夏休み後半からチーム東中として練習してきた駅伝部の皆さん、本当によく頑張りました。お疲れ様でした。練習で培ったことや大会で経験したことを今後の練習や生活に是非いかしてほしいと思います。保護者・地域の皆さま、応援ありがとうございました。

【表彰式の様子】




〇タイムトライアル
・(女子2km)小林せり 2位

・(1年男子2km)霜村奏斗 2位

・(2・3年男子3km)牧野瑠皇 3位

〇女子の部 4位
1区:中嶋 琳(3km)※区間賞

2区:奥村 遥(2km)

3区:須嵜夢佳(2km)

4区:森岡羽香(2km)

5区:松岡志音(3Km)

〇男子の部 3位
1区:谷岡秀真(3km)

2区:日下部春輝(3km)

3区:福長正翔(3km)※区間賞

4区:田中 葵(3km)

5区:小林風雅(3km)

6区:伊藤 優(3km)

県中駅伝激励会 10月20日(金)

本日10月20日(金)、10月24日(火)に実施される「県中駅伝激励会」が行われました。男女とも東部地区駅伝を勝ち上がり、県中駅伝に出場します。激励会では、男女各主将がチームの目標を堂々と語ってくれました。本番当日は、チームで約2か月間、練習してきた成果を発揮し、チーム一丸となって戦ってきて下さい。学校でも生徒・教職員一同、応援しています。頑張れ東中!






授業参観週間 
10月18日(水)

10月16日(月)~10月18日(水)は、「授業参観週間」でした。3日間を通じて、174名の保護者・地域・学校運営協議会委員の皆様にご来校いただきました。東中教職員一同、ご来校いただいた皆さまに感謝申し上げます。ありがとうございました。今後も東中教育に対しまして、ご理解、ご協力お願いいたします。



東部教育局後期学校訪問 10月17日(火)

本日、「東部教育局後期学校訪問」がありました。東部教育局からは徳高雄一郎局長様をはじめ4名の方と鳥取市教育委員会から1名の方にご来校いただきました。1・2校時には授業を参観していただきました。その後、管理職との協議が行われ、授業の感想や教員の授業実践、学校運営についてご示唆をいただきました。今後の東中学校の教育活動にいかしていきたいと思います。ありがとうございました。




授業参観週間 10月16日(月)

本日10月16日(月)~18日(水)「授業参観週間」です。本日は、5・6校時を授業参観していただきました。お忙しいところご参観していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。明日、明後日も授業参観を設定しております。多くの保護者の方のご参観をお待ちしています。





東心会防災ウォーク 
10月15日(日)

本日は、東心会主催「防災ウォーク」が行われました。このイベントは、いつ起こるかわからない災害時、周りの人と協力し、率先して行動がとれる子どもに育てていくことは、地域ならびに将来の力になると考え、子どもの自治力の育成を行うことを目的としています。東中学校の生徒も含め、校区の小・中学生、保護者・地域の方々が参加しました。参加者は、岩倉公民館をスタートし、岩倉地域周辺を班ごとに歩き、一時避難所や施設備蓄品を確認したり、チェックポイント避難所クイズを考えたりしました。また、東部消防局の方にお越しいただき、災害に対する準備や心構えについてわかりやすく説明していただきました。消防局の方からは、「ここまでの大きな取り組みをされている地域は数少ない。素晴らしい取り組みです。」とお話されていました。昼食では竹飯ごうで炊いたお米で作ったおにぎりをいただきました。生徒にとって貴重な体験となりました。準備・運営に携わっていただいた東心会の皆さま・東部消防局の皆さま、地域の皆さま、ありがとうございました。

【防災ウォークの様子】














東部地区駅伝表彰伝達 
10月13日(金)

本日、昨日行われた「東部地区駅伝」の表彰伝達が行われました。東中学校駅伝部は、男女とも日頃の成果を十分に発揮し、チーム一丸となってばらしい成績をおさめました。県中駅伝にむけて、駅伝部は目標を明確にするとともに、全校生徒・職員でしっかりと応援するということを確認する時間でもありました。頑張れ!東中






R5.東部地区中学校駅伝競走大会の結果
10月12日(木)

本日、「R5.東部地区中学校駅伝競走大会」がYamataスポーツパーク周回コースで行われました。タイムトライアル(女子、1年男子、2・3年男子)・女子の部・男子の部の結果です。女子の部の前に行われたタイムトライアルでは、3名の選手がすばらしい走りを見せてくれました。その勢いにのり、女子は昨年の5位を上回る3位、男子は連覇こそ逃しましたが、2位(アベック県中学校駅伝大会出場)という大変すばらしい成績でした。尚、男子2区:福長正翔さん、男子3区:伊藤優さんは見事区間賞でした。10月24日(火)の県中学校駅伝大会に向けて、明日から男女とも新たな挑戦が始まります。頑張れ、東中学校!




〇タイムトライアル
・(女子2km)松岡志音 2位
・(1年男子2km)川戸瑛介 11位
・(2・3年男子3km)岸本龍臣 2位




〇女子の部 3位(県中駅伝出場決定)
1区:中嶋 琳(3km)
2区:須嵜夢佳(2km)
3区:奥村 遥(2km)
4区:森岡羽香(2km)
5区:小林せり(3Km)






〇男子の部 2位(県中駅伝出場決定)
1区:日下部春輝(3km)
2区:福長正翔(3km)※区間賞
3区:伊藤 優(3km)※区間賞
4区:小林風雅(3km)
5区:霜村奏斗(3km)
6区:金澤寛治(3km)







東部地区駅伝激励会 10月10日(火)

本日、6校時後に「東部地区駅伝激励会」が行われました。夏休み終了前に全体練習を開始しましたが、いよいよ明後日10月12日(木)に迫ってきました。今までの練習の成果を十分に発揮し、男女ともチーム一丸となって戦ってきてほしいと思います。全校生徒・職員一同、応援しています。頑張れ東中!

【激励会の様子】




後期始業式・認証式 10月10日(火)

本日から後期が始まりました。1校時には「始業式・生徒会役員認証式」が行われました。生徒たちは、校長先生のお話を真剣な表情で聞いていました。生徒たちには、新たな気持ちで授業・部活動等に取り組んでほしいと思います。

【後期始業式・認証式の様子】














東心会防災デイキャンプ
10月8日(日)

本日は、東心会主催の「防災デイキャンプ」が行われました。校区の小・中学生、保護者が参加しました。最初に、東中学校グラウンドで鳥取市水道局の方から説明を聞きながら給水活動を行いました。その後、稲葉山小学校に移動し、ポリ袋カレーの準備やテントやマンホールトイレの設営、バケツリレーを行いました。昼食は準備したポリ袋カレーができあがっており、みんなでおいしくいただきました。生徒たちは、災害が発生した際に役立つ術を学ぶなど、普段なかなかできない貴重な体験をすることができました。尚、昨日は、東中学校生徒ボランティアが東心会の皆さまに教わりながら、本日の準備を手伝ってくれました。お疲れ様でした。東心会の皆様、準備・運営など大変お世話になりました。ありがとうございました。

【防災デイキャンプの様子】

















東部地区中学校秋季体育大会(3
日目)
10月7日(土)

本日、東部地区中学校秋季体育大会3日目(10月7日)が行われました。軟式野球の3位決定戦が行われ、見事勝利し、3位となりました。

〇軟式野球 3位
3位決定戦
東中・国府中―南中
6-5 勝利








前期終業式・表彰伝達・後期リーダー研修会
10月6日(金)

本日、「前期終業式」が行われました。校長先生のお話を聞いた後、東部地区中学校秋季大会等の「表彰伝達」を行いました。また、放課後は「後期リーダー研修会」が行われました。10月10日(火)から後期が始まります。保護者・地域の皆様には、前期大変お世話になりました。後期も引き続き、本校の教育活動にご理解、ご協力いただきますようよろしくお願いします

【前期終業式の様子】



【表彰伝達の様子】










【後期リーダー研修会の様子】




東部地区中学校秋季体育大会(2日目)
9月29日(金)

本日、「東部地区中学校秋季体育大会」2日目が行われました。昨日に引き続き、大会2日目もどの会場も選手たちはよく頑張りました。団体では昨日のバドミントン男子・卓球男子に続いてサッカー、個人では卓球2年男子シングルスで德田大和さん、バドミントン男子シングルスで鈴木創太さん、男子ダブルスで池本幹生さん・水野誠也さんペア、女子ダブルスで須嵜夢佳さん・田村捺珠さんペアが優勝しました。2日間、選手・顧問の先生方お疲れ様でした。保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。10月7日(土)は軟式野球の3位決定戦が行われます。野球部の選手の皆さん、頑張ってください。応援しています。頑張れ東中!

〇サッカー 優勝
準決勝
東中―桜ヶ丘中・江山学園・高草中
5-0 勝利
決勝
東中―南中
3-1 勝利






〇野球 3位決定戦へ
準々決勝
東中・国府中―桜ヶ丘中 
13―12 勝利(延長タイブレーク)
準決勝
東中・国府中―北中 2―10 惜敗  
〇バスケットボール男子 4位
準決勝
東中―桜ヶ丘中 57-69 惜敗 
3位決定戦
東中―南中 48―58 惜敗
〇バスケットボール女子 
順位決定戦
東中・鹿野学園・青谷中―北中 36―51 惜敗
〇剣道 女子団体 2位
女子個人
吉村柚希 ベスト8
安東彩羽 ベスト8
男子個人
惜しくも入賞ならず


〇バドミントン男子(個人) 
シングルス
鈴木創太 優勝
森本輝人 3位
ダブルス
池本幹生・水野誠也ペア 優勝
矢間智貴・森 魁成 3位





〇バドミントン女子(個人)  
ダブルス
須嵜夢佳・田村捺珠ペア 優勝
武安瑠香・坂本愛依ペア 3位



〇卓球男子(個人)
2年男子シングルス
德田大和 優勝
戸松由羅 ベスト8
1年男子シングルス
小原唯音 ベスト8



〇卓球女子(個人) 
 
1年女子シングルス
北﨑結菜 2位
德田夕明 ベスト8



〇ソフトテニス男子(個人) 
田村昭斗・薮田夏輝ペア 7位
河﨑翔大・松田賢成ペア ベスト16
上田斗希人・田中侑心ペア ベスト16
谷口奏志・植田純弥ペア ベスト16
田村奏稀・天鬼龍生ペア ベスト16
〇ソフトテニス女子(個人)
表 歩春・田村笑花ペア ベスト16
杉山天音・安木誇乃ペア ベスト16


東部地区中学校秋季体育大会(1日目) 
9月28日(木)

本日、「東部地区中学校秋季体育大会」1日目が行われました。どの会場も選手はよく頑張り、熱戦でした。団体では、卓球男子・バドミントン男子が見事優勝しました。明日は、大会2日目が行われます。東中学校の健闘を期待しています。頑張れ東中!
〇卓球男子 優勝
予選リーグ
東中―国府中 3-1勝利
東中―若桜学園 3-0勝利
決勝トーナメント2回戦
東中―八頭中 3-1勝利
準決勝
東中―中ノ郷中 3-2勝利
決勝
東中―湖東中 3-0勝利




〇卓球女子 ベスト8
予選リーグ
東中―岩美中 3-1勝利
東中―北中 3-1勝利
決勝トーナメント
東中―桜ヶ丘中 2-3惜敗
順位決定戦
東中―北中 2-3惜敗
〇バドミントン男子 優勝
1回戦
東中B―湖東中B 2-1勝利
2回戦
東中A―桜ヶ丘中B 3-0勝利
東中B―南中 0-3惜敗
準決勝
東中A―湖東中A 2-0勝利
決勝
東中A―南中 2-0勝利
〇バドミントン女子 2位
1回戦
東中B―北中B 2-1勝利
2回戦
東中A―湖東中B 3-0勝利
東中B―南中A 0-3惜敗
3回戦
東中A―桜ケ丘中 2-0勝利
準決勝
東中A―北中A 2-1勝利
決勝
東中A―世紀BC
1-2惜敗
〇ソフトテニス男子 5位
予選リーグ
東中―湖東中 3-0勝利
東中―八頭中 3-0勝利
決勝トーナメント
東中―けたかSTC 1-2惜敗
順位決定戦 
東中―桜ヶ丘中 2-0勝利
東中―北中 2-1勝利
〇ソフトテニス女子 5位
予選リーグ
東中―福部未来学園 0-3惜敗
東中―智頭中 2-1勝利
決勝トーナメント
東中―河原中 2-1勝利
東中―附属中 0-2惜敗
順位決定戦
東中―桜ヶ丘中 2-1勝利
東中―北中 2-1勝利
〇新体操 4位
惜しくも個人戦入賞ならず


〇バレーボール女子 
予選リーグ
東中―八頭中 0-2惜敗
東中―千代南中 2-0勝利
決勝トーナメント
東中―鹿野学園 0-2惜敗
〇弓道 男女団体予選敗退
惜しくも個人戦入賞ならず
〇サッカー
予選
東中―西中 12-0勝利
決勝トーナメント1回戦
東中―気高中 7-0勝利
(明日の準決勝進出)





〇軟式野球
東中・国府中―気高中・鹿野中・江山学園
3-0 勝利(明日の準々決勝進出)





〇バスケットボール男子
東中―附属中 92-44勝利
東中―国府中 73-55勝利
(明日の準決勝進出)
〇バスケットボール女子
東中・鹿野学園・青谷中―八頭中 34-32勝利
東中・鹿野学園・青谷中―南中 14-100惜敗
(明日の順位決定戦進出)

東部地区中学校英語弁論暗唱大会 
9月26日(火)

本日、「東部地区中学校英語弁論暗唱大会」が行われました。東中学校からは3名の生徒が参加しました。3名とも堂々とした態度で練習した成果を発揮しました。英語弁論・暗唱に挑戦した3名の生徒の皆さん、この経験を今後の生活にいかしてほしいと思います。尚、大会の結果は以下の通りです。
暗唱の部(1・2年の部) 池田明香里 最優秀賞
暗唱の部(3年の部) 清水 藍 優秀賞
弁論の部 生田真子 敢闘賞






高校説明会 
9月25日(月)

本日、5・6校時に「高校説明会」が行われました。東部地区の高校の校長先生をはじめ、先生方に来校していただき、各高校の特色などをわかりやすく説明していただきました。生徒たちは、真剣な表情で説明を聞いていました。しっかり話を聞いて、進路決定にいかしてほしいと思います。明日は2日目が行われます。






東部地区秋季大会激励会 9月22日(金)

本日、6校時に体育館で「東部地区秋季大会」(9月28日・29日)の激励会が行われました。各部活動の新キャプテンが大会に向けての抱負を語りました。各部活動ごとに目標を持って、今後の活動や来年の東部地区総体につながる有意義な大会になることを期待しています。
「頑張れ東中」3年生の先輩たちも応援しています!









東翔メソッド授業 
9月21日(木)

昨日から明日の3日間、学年ごとに2~4校時に多目的ホールで原田メソッド「GRO-WITH」認定講師「TIEON」代表:中宇地 昭人様をお招きし、「東翔メソッド授業」が行われています。本日は、2年生を対象に行われました。目標達成ノートに記入することで困っていることを生徒が質問したり、目標達成ノートを活用することで良かった点を発表したりしました。先生からは、今後の活用に対して、わかりやすく説明していただきました。明日は、3年生を対象に行われます。








令和5年度後期生徒会役員選挙 
9月20日(水)

本日、5校時に「令和5年度後期生徒会役員選挙」が行われました。後期の生徒会長・副会長・書記長を決める選挙です。いよいよ3年生から2・1年生に生徒会活動の中心が引き継がれます。今まで築いてきた伝統を守るとともに、新しい活動に挑戦してほしいと期待しています。今後、執行部や学級役員が決まり、後期(10月10日~)の活動がスタートします。





前期期末テスト   9月15日(金)

本日、「前期期末テスト」が行われています。現在、5限のテストが始まったところですが、どのクラスも真剣に取り組んでいます。テストが終わると、1・2年生は東部地区秋季体育大会に向けての練習、3年生は来週、進路説明会が行われます。目標をもう1度確認して、さまざまな活動に意欲的に取り組んでほしいと思います。

【前期期末テストの様子】







食に関する指導 9月14日(木)

本日、いつも給食でお世話になっている鳥取市第二給食センターより、栄養教諭:上田志津子様、学校栄養職員:坂井美保様にご来校いただき、1-1、1-2で「食に関する指導」をしていただきました。本日は、「健康的な体の成長に必要なカルシウムの働きを理解して、カルシウムを多く含む食品を食べようとする意欲を高める」をねらいとして、わかりやすくお話をしていただきました。生徒たちは、給食を食べながら真剣に話を聞いていました。質問をする生徒も何名かいました。今後、給食はもちろんのこと家庭でもカルシウムを含む食品を意識して食べるようにしていってほしいと思います。お忙しいところご来校いただき、ありがとうございました。





東心会あいさつ運動 9月12日(火)

本日から9月15日(金)まで、「東心会あいさつ運動」が行われます。「東心会」の皆さまには、朝お忙しい時間にお世話になります。また、生徒たちは、運動会の疲れも見せず、朝元気に登校してきました。9月15日(金)は「前期期末テスト」が実施されます。いよいよ前期のまとめの時期となります。気持ちをテスト勉強に切り替えて授業・家庭学習に集中して取り組んでください。






運動会 9月9日(土)

本日、「運動会」が行われました。心配していた雨も最後の3年生の全員リレーの時から降り出しましたが、大きな影響もなく、全日程を予定通り実施することができました。生徒たちは、多くの来校された保護者や来賓の方々に見守られ、すばらしい演技を披露してくれました。特に、今年度から全校生徒で行ったソーランでは、観客から大きな拍手をいただきました。運動会にかける生徒たちの思いが凝縮された圧巻の演技でした。また、PTA役員の方々には朝早くからテント設営、駐車場警備、巡回等、大変お世話になりました。ホームページをお借りしまして感謝申し上げます。今後も東中教育に対しまして、一層のご支援、ご協力よろしくお願いいたします。

【運動会の様子】





























運動会前日  9月8日(金)

本日は、午前中、各学年の演技の最終確認、集団演技練習(ソーラン)を行いました。天候不良のため、体育館・多目的ホール・教室等の屋内で行いました。午後からは、役員最終打ち合わせ、グラウンド整備など明日の運動会のための前日準備を行いました。明日の運動会では、生徒たちの生き生きとしたパフォーマンスを期待しています。尚、今年度より男子も集団演技でソーランを披露します。ソーランで着用する新しい「はっぴ」を東中同窓会より寄贈していただきました。東中代々大切に引き継いでいきたいと思います。ありがとうございました。

令和5年度運動会スローガン:翔Time~魅せろ東の二刀流~ 












運動会総練習
  
9月7日(木)

本日、2~4校時に延期していた「運動会総練習」を行い、運動会の当日の流れや各演技の入退場や役員の動き等を確認しました。生徒は本番を見据えながら一生懸命総練習に取り組んでいました。学級シンボルも完成し、現在は多目的ホールに展示しています。明日は、学年練習で各演技を修正し、前日準備を行い、運動会を迎えます。当日は、多くの保護者・地域の方々のご来校をお待ちしています。総練習の様子を少しだけご紹介します。














全校集団演技練習 9月6日(水)

本日、天候不良のため運動会総練習は延期しましたが、3・4校時には、初めて全校生徒が集まって集団演技(ソーラン)の練習を行いました。今まで学年ごとに練習した成果をお互いが見合い、感想を述べました。いよいよ生徒たちの気合も入ってきました。9月9日(土)運動会当日にどんなソーランを披露してくれるのか楽しみです。(今年度より集団演技は男女ともソーランです!)

【全校集団演技練習の様子】












東心会推進委員会 9月5日(火)

本日、「東心会推進委員会」が行われました。各小学校の防災学習の取り組み、各部会の今後の取り組み(講演会・防災ウォーク・防災デイキャンプ等)、東中学校の今後の取り組み(東翔ボランティア・トークプログラム・面接プログラム等)が報告されました。東心会の皆さまには後期に向けて、前期と同様にお世話になりますが、ご協力よろしくお願いします。






あいさつ運動 9月4日(月)

本日から1週間、岩倉青少協の皆さまにお世話になり、「あいさつ運動」が行われます。日頃より、生徒たちの見守り感謝申し上げます。また、教育振興会生活部の皆さまには、3日間「あいさつ運動」お世話になります。朝の校門での元気なあいさつから1日が始まります。朝のお忙しい時間にご来校いただき、ありがとうございます。



運動会練習 8月31日(木)

本日、5校時の体育館では、男女合同でソーラン練習を行っていました。今年度の運動会の集団演技は、男女ともソーランを踊ります。今年度初めての取り組みです。生徒たちは、楽しそうに、一生懸命取り組んでいました。運動会本番が楽しみです。




PTA常任委員会 8月28日(月)

本日、PTA常任委員会が行われました。各専門部、学年部から現在までの活動や今後の活動について報告がありました。運動会に向けて、役員の皆様には、駐車場係やテント設営など大変お世話になります。よろしくお願いします。

夏休み明け授業開始 8月25日(金)

本日は、夏休みも終わり授業が再開されました。生徒たちは元気に登校しました。1~5校時は全学年で実力テストが行われました。また、6校時には、全校集会を行い、県中総体等の表彰伝達式、校長先生のお話、運動会に向けて生徒会から連絡がありました。いよいよ来週からは、本格的に運動会練習が始まります。熱中症対策や体調管理をしっかり行い、練習・準備を進めていきたいと思います。

【全校集会の様子】










東中校区子ども未来フォーラム

8月21日(月)

本日8月21日(月)、「東中校区子ども未来フォーラム」が国府町コミュニティーセンター大ホールで行われました。本フォーラムは、学校と地域が一緒になって、どのように子育てやまちづくりをしていくのかを考えることを目的として開催されました。前半の各学校における地域と児童生徒との協働活動の紹介では、東中学校は2名の生徒代表が発表しました。また、後半のシンポジウムでは、2名の生徒がシンポジストとして登壇し、自分の考えを堂々とわかりやすく発表しました。コーディネーターの公立鳥取環境大学准教授の川口有美子先生、シンポジストの皆様、ありがとうございました。また、PTA地域部の皆様、生徒ボランティアの皆さんには、受付・司会等お世話になりました。ありがとうございました。

【子ども未来フォーラムの様子】










保護者奉仕作業 8月20日(日)

本日、保護者対象の「奉仕作業」を行いました。早朝にもかかわらず約70名の保護者の方々に来校していただきました。運動会の環境整備のため、グラウンド中心の除草作業、窓ふき等を行いました。約1時間の作業でしたが、大変きれいになりました。夏休み明けには、生徒も除草作業を行い、整備されたグラウンドで気持ちよく運動会を迎えたいと思います。ご参加いただいた保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。










同窓会総会 8月19日(土)

本日、「令和5年度東中同窓会総会」が白兎会館で行われました。西村孝一会長・三橋正文学校長のあいさつの後、令和4年度事業・会計決算・会計監査、令和5年度事業計画案・予算案が承認されました。また、次期当番期への引継ぎも行われました。総会後は、元東中校長:田村穣様にもお越しいただき、懇親会が行われ旧交を深めました。同窓会の皆さまには、今後も東中学校教育へのご支援を何卒よろしくお願いいたします。

「駅伝練習開始」 8月18日(金)

本日、「駅伝練習」がスタートしました。10月12日(木)に実施される東部地区駅伝・10月24日(火)に行われる県駅伝にむけて、約2か月の練習が始まりました。「チーム東中」としてお互い励まし合いながらながらチームとして頑張ってください。応援しています。頑張れ東中!

【駅伝練習の様子】



「夕涼みプロジェクト」開催

8月10日(木)

本日、8月10日(木)「夕涼みプロジェクト」が行われました。生徒有志や地域住民、各地区公民館、PTA等が地域を盛り上げようと企画・運営を行いました。当日は、在校生だけではなく、多くの卒業生・親子連れ・地域住民などが来校し、夜の東中学校を満喫しました。生徒たちと一緒に企画・運営に携わっていただいた皆様、この場をお借りしまして感謝申し上げます。ありがとうございました。

【前日準備の様子】





【当日の様子】








「中国大会結果(卓球)」

8月8日(火)

本日行われた「中国大会(卓球)」の結果です。卓球は、男子個人2名・女子個人1名が中国大会に出場しました。男子個人では、德田大和さんが全国大会出場は果たせませんでしたが、ベスト16と健闘しました。3名ともよく頑張りました。

〇卓球

男子個人

德田大和 ベスト16

坂口 遼 惜しくも1回戦敗退

女子個人

北﨑結菜 惜しくも1回戦敗退




「中国大会の結果」

「全日本吹奏楽コンクール鳥取県大会の結果」

8月4日(金)~8月6日(日)

「中国大会(8/4~8/6)」「全日本吹奏楽コンクール鳥取県大会(8/5)」の結果です。バドミントンでは、女子シングルスで花本凛菜さんが3位となりました。代表決定戦で惜しくも敗れ、全国大会出場は果たせませんでしたが、よく頑張りました。陸上では、中学2年男子1500mで福長正翔さんが6位となりました。また、吹奏楽では、全日本吹奏楽コンクール鳥取県大会(中学生Bの部)に出場し、見事に最優秀賞を受賞しました。尚、中学生Bの部は、上位大会につながる部門ではないため、中国大会はありませんが、日頃の地道な練習の成果を発揮したすばらしい演奏でした。学芸発表会での演奏を楽しみにしています。

〇バドミントン

女子シングルス

花本凛菜 3位 

女子ダブルス

須嵜夢佳・田村捺珠ペア 1回戦惜敗 

男子ダブルス

西尾楓・鈴木創太ペア 1回戦惜敗 

〇陸上

中学2年男子1500m

福長正翔 6位

中学男子800m

福長正翔 惜しくも予選通過ならず

〇水泳

女子200m・100m背泳ぎ

池田明香里 惜しくも予選通過ならず

男子200m・100mバタフライ

倉光秀弥 惜しくも予選通過ならず

男子400m個人メドレー

清水文太 惜しくも予選通過ならず

〇吹奏楽

全日本吹奏楽コンクール鳥取県大会

中学生Bの部 最優秀賞



中国大会結果(サッカー)

8月3日(木)

本日、東中学校が出場する中国大会の先陣をきって、中国中学校サッカー選手権大会2回戦が行われました。東中学校は高川学園中学校(山口県)と対戦し、粘り強く最後まで戦いましたが、0-3で惜敗しました。サッカー部の選手の皆さん、ここまでよく頑張りました。胸をはって鳥取に帰ってきてください。

〇サッカー2回戦

東中―高川学園 0-3惜敗

「1年出校日・3年補充学習」

8月3日(木)・4日(金)

本日は、1年生は出校日でした。担任の先生に現段階の宿題を点検してもらいました。久しぶりにクラスメートに出会えて、うれしそうでした。明日は、2年生の出校日です。また、3年生は、希望者による夏季補充学習(~8月9日)を行いました。3年団教員に加え、公立鳥取環境大学の学生15名の方々にお世話になります。英語と数学の2教科にしぼり、各自が自主学習に取り組む中で、わからない問題を質問していました。3年生にとっては、この夏休みは、進路実現にむけて大切な時期です。この補充学習をしっかりといかしてほしいと思います。

【1年出校日】


【2年出校日】

【3年補充学習】






「中国大会出発」 8月2日(水)

いよいよ中国大会が始まります。本日は、先陣をきってサッカー部が大会会場(広島県)にむけて出発しました。本校からは、サッカー・バドミントン・卓球・陸上・水泳が出場します。猛暑が続いています。体調管理に十分気をつけ、鳥取県代表として、自信をもって堂々と戦ってきてください。応援しています。頑張れ東中!



「第2回学校運営協議会」 7月27日(木)

本日は、「第2回学校運営協議会」を行いました。最初に三橋校長から4月から7月の学校の取り組みや状況について説明があり、委員の皆様から質問や意見をいただきました。次に夏休みに行われる「夕涼みプロジェクト」、「校区子ども未来フォーラム」に向けたご意見をいただきました。委員の皆様から出た意見を今後の学校運営にいかしていきたいと思います。委員の皆様には、お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました。



「職員研修会」 7月26日(水)

本日は、昨年度からアドバイザーとしてお世話になっている「TIEON」代表:中宇地昭人様をお招きし、「職員研修(東翔メソッド研修)」を行いました。今回の研修会では、今年度から始めた「東翔メソッド」の取り組みを振り返り、良かった点、後期からの取り組みの中で改善する点等を話し合いました。話し合いで出た意見や質問についてアドバイスをいただきました。夏休み以降の取り組みについて職員で共通理解ができた研修会となりました。毎回とても勉強になります。お忙しい中、ご来校いただき、ありがとうございました。






「県中総体(7月23日)の結果」

7月23日(日)

本日(7月23日)の県中総体の結果です。サッカーでは、延長戦でも決着つかず(0-0)、PK戦(4-3)の末、勝利し優勝しました。また、バドミントンでは、女子シングルスで花本凛菜さん優勝です。女子ダブルスでは須嵜夢佳・田村捺珠ペア、男子ダブルスでは西尾楓・鈴木創太ペア中国大会出場です。卓球では、個人で德田大和さん、坂口遼さん、北﨑結菜さん中国大会出場です。陸上では、男子1500mで福長正翔さん中国大会出場です。水泳では、昨日に引き続き、倉光秀弥さん、池田明香里さん中国大会出場です。炎天下の中、2日間、どの競技もよく頑張りました。選手・顧問の先生方お疲れ様でした。本日で東中学校の出場する県中総体は終了です。保護者の皆さま、ご声援・ご協力ありがとうございました。全国・中国大会に出場する選手の皆さん、大会まで期間は短いですが、さらにレベルアップを図り、体調を十分に整えて大会に臨んでください。応援しています。頑張れ東中!

〇サッカー 優勝(中国大会出場)

決勝 東中―河北中

延長戦0-0 PK戦4-3勝利



〇バドミントン

女子シングルス

花本凛菜 優勝(中国大会出場)

森 優 ベスト8

女子ダブルス

須嵜夢佳・田村捺珠ペア 3位(中国大会出場)

男子ダブルス

西尾楓・鈴木創太ペア 3位(中国大会出場)

男子シングルス

森本輝人 ベスト8



〇水泳

男子100mバタフライ

倉光秀弥 2位(中国大会出場)

女子100m背泳ぎ

池田明香里 3位(中国大会出場)

女子100m自由形

谷尾瑠梨 4位

男子200m個人メドレー

清水文太 7位

〇卓球

男子個人

德田大和 3位(中国大会出場)

坂口 遼 ベスト8(中国大会出場)

女子個人

北﨑 結菜 ベスト8(中国大会出場)

〇陸上

中学2年男子1500m

福長正翔 2位(中国大会出場)

女子1500m

中嶋 琳 5位

1年男子1500m

霜村奏斗 6位

1年女子800m

松岡志音 7位


「県中総体(7月22日)の結果」

7月22日(土)

本日(7月22日)の県中総体の結果です。弓道男子団体優勝で、全国大会(東京)に出場です。水泳では、個人で清水文太さん、池田明香里さん、倉光秀弥さん中国大会に出場です。サッカーは、決勝進出を果たすとともに中国大会出場が決定しました。炎天下の中、どの競技もよく頑張りました。明日、試合がある選手の皆さん、しっかり休養し、体調を十分に整えて、試合に臨んでください。応援しています。頑張れ東中!

〇弓道

男子団体 優勝

(武田・能勢・奥村・佐々木・山景・橋村)

(全国大会出場)



男子個人

武田倭兎 3位

〇水泳

男子400m個人メドレー

清水文太 2位(中国大会出場)

男子200mバタフライ

倉光秀弥 2位(中国大会出場)

女子200m背泳ぎ

池田明香里 3位(中国大会出場)

女子50m自由形

谷尾瑠梨 7位

〇サッカー

準決勝 東中―福生中 3-0勝利

(決勝進出、中国大会出場決定)



〇剣道

男子団体 3位

女子団体 3位

女子個人 生田真子 ベスト16


〇陸上

男子800m 福長正翔 3位

〇バドミントン

男子団体 3位

1回戦 東中―境一中 3-0勝利

2回戦 東中―北条中 2-1勝利

準決勝 東中―about jr 0―2惜敗

女子団体 ベスト8

1回戦 東中―湯梨浜学園 3-0勝利

2回戦 東中―飛鳥塾 1-2惜敗

〇卓球

男子団体 ベスト8

予選リーグ

東中―加茂中 3-1勝利

東中―赤崎中 3-1勝利

(決勝トーナメント進出)

決勝トーナメント

東中―河北中 1-3惜敗

〇バスケットボール(女子)

1回戦

東中・青谷中・鹿野学園―福生中

41-55惜敗

「夏季休業1日目」 7月21日(金)

本日、「夏季休業1日目」です。明日は、県中総体です。午前中、最後の練習やプレーの確認を各部で行っていました。また、吹奏楽部は多目的ホールに移動し、8月5日(土)に行われる県吹奏楽コンクールにむけて練習に励んでいました。明日も暑い中での試合となると思いますが、粘り強く戦ってきてください。応援しています。頑張れ東中!




「夏季休業前授業最終日」 7月20日(木)

本日、夏季休業前、授業最終日でした。午前中には、各学年で学年集会が行われ、4月からの振り返り、夏休み中の過ごし方、夏休み明けに努力することなどを確認しました。また、午後は、全校集会が行われ、校長先生のお話、夏休みの生活で注意、意識してほしいことなどの話、生徒会執行部からは、運動会の取り組みについて説明がありました。放課後には、駅伝の入部説明会が行われました。結団式は、7月25日(火)、練習開始は8月18日(金)の予定です。明日7月21日(金)~8月24日(木)夏季休業日となります。生徒ひとりひとりにとって有意義な夏休みになることを期待しています。日頃より東中教育に多大なるご協力とご理解をいただいておりますが、夏季休業中も地域・家庭で生徒の見守り、適切なご指導をお願いいたします。

【学年集会の様子】






【全校集会の様子】





【駅伝説明会】




「非行防止教室(全学年)」 

7月19日(水)

本日、夏季休業を迎えるにあたり、生徒指導の一環として、鳥取県警察本部:少年補導員3名の方にご来校いただき、「非行防止教室」を全学年で実施しました。SNS・インターネットの利用について、安心・安全な生活を送るために等を中心にお話をしていただきました。お忙しいところご来校いただき、ありがとうございました。




「県中総体(サッカー・新体操)の結果」 

7月15日(土)・16日(日)・17日(月)

7月15日(土)、7月16日(日)、7月17日(月)の「県中総体(サッカー・新体操)」の結果です。サッカーは猛暑の中、粘り強く戦い勝利し、来週7月22日(土)に行われる準決勝進出を決めました。新体操は、団体4位とよく頑張りました。7月22日(土)・7月23日(日)は多くの競技で県中総体が行われます。ご声援よろしくお願いします。頑張れ東中!

〇サッカー

1回戦

東中―東山中 3-0勝利

2回戦

東中―湯梨浜中 5-1勝利

準決勝進出


〇新体操

団体4位


「前期4教科テスト」

「表彰伝達(東部地区水泳・通信陸上)」

「県中総体・県吹奏楽コンクール激励会」

7月14日(金)

本日、午前中は「前期4教科テスト」が行われました。日頃の学習の成果を発揮するテストです。どのクラスも真剣に問題に取り組んでいました。また、6校時は「県中総体・県吹奏楽コンクール激励会」が行われました。出場する部活動の部長が大会に挑む抱負を語りました。いよいよ明日から県中総体が始まります。健闘を祈っています。頑張れ東中!また、激励会の前には、先日行われた「東部地区水泳・通信陸上」の表彰伝達も行われました。

【表彰伝達式】





県中総体・県吹奏楽コンクール激励会】




「高校体験入学事前指導」 7月13日(木)

本日、6校時に夏休みに実施される「高校体験入学事前指導」が行われました。進路を決定する上で、高校の授業を実際に体験・見学することはとても重要なことです。この体験入学は3年生だけでなく、1・2年生も体験することができます。この機会を進路決定だけでなく、今後の学習や生活等に十分にいかしてほしいと思います。





「第1回学校保健安全委員会」

7月12日(水)

本日、「第1回学校保健安全委員会」が行われました。学校医:松浦喜房様、学校薬剤師:山田博也様、教育振興会会長:澤享様をはじめPTA執行部の皆様にご来校いただきました。また、生徒会執行部の生徒も数名参加しました。委員会では、定期健康診断の結果・生活習慣調査結果についての報告や生徒会の取り組みが発表され、質問や意見交換が行われました。中でも睡眠、生活習慣、朝食、メディアが話題となりました。今後の学校・家庭の取り組みにいかしていきたいと思います。お忙しいところご出席いただき、ありがとうございました。

【学校保健安全委員会の様子】





「東翔グランプリ」 7月10日(月)

本日、5・6校時に生徒会執行部の企画・運営による「東翔グランプリ」が行われました。クラスを3つのグループに分けて大繩・ソフトバレーボール・クイズ(天候不良のためドッジボールから変更)を行いました。最初に体育館に全校生徒が集まって開会式を行い、その後、東中体育館、多目的ホール、岩倉体育館へ移動し、それぞれ競技を行いました。ねらいの1つである「集団行動を通して、学級や学年、学校全体の団結を高め、学校行事の成功に向かう雰囲気をつくる」のように、生徒たちは、ルールを守り、協力しながら楽しそうに活動していました。運動会の成功に向けて全校で団結を高める良い機会となったようです。また、閉会式には優勝クラスに特大トロフィーが贈られました。生徒会執行部の皆さん、企画・運営お疲れ様でした。

【東翔グランプリの様子】












「前期保護者懇談会」 

7月6日(木)・7日(金)

本日7月6日(木)・明日7月7日(金)の両日、「前期保護者懇談会」が行われました。1・2年生は、保護者の方のみですが、3年生は3者懇談が行われました。短い時間でしたが、4月から現在までの学校・家庭生活の様子や夏休みの生活や学習について等が話し合われました。お忙しい中、そして暑い中、ご来校いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。





「中央委員会」 7月5日(水)

本日、放課後「中央委員会」が多目的ホールで行われました。9月に行われる「運動会」についてスローガン等、さまざまなことが話し合われました。本格的な運動会練習は夏休み明けですが、夏休み中には、シンボルの作成や集団演技実行委員の練習があります。生徒会を中心に今年も素晴らしい運動会を作り上げてほしいと思います。期待しています。





「東心会推進委員会」 7月4日(火)

本日、「第2回東心会推進委員会」が行われました。各小学校の「防災学習」、各部会の事業について説明がありました。また、学校からは最近の学校の様子について各学校長が話をしました。東中学校からは、「東翔コミュニティー」や夏休みに行われる「夕涼みプロジェクト」、「東中校区子ども未来フォーラム」の協力のお願いをしました。会員・地域の皆様、ご協力よろしくお願いします。





「東部地区総体(水泳)」 6月30日(金)

本日行われた「東部地区総体(水泳)」の主な結果です。清水文太さん(2種目)・池田明香里さん(2種目)・倉光秀弥さん(1種目)は、見事優勝です。3名をはじめ入賞した生徒の皆さん、おめでとうございます。また、参加した12名の生徒の皆さん、本当によく頑張りました。県中総体での活躍を期待しています。頑張れ東中!




〇男子100m自由形中学2年生

清水文太 1位

〇男子200m個人メドレー中学2年生

清水文太 1位

〇女子100m背泳ぎ中学2年生

池田明香里 1位

〇女子50m背泳ぎ中学2・3年生

池田明香里 1位

〇男子100mバタフライ中学2年生

倉光秀弥 1位

〇男子50mバタフライ中学2・3年生

倉光秀弥 2位

〇女子100m自由形中学3年生

平山華鈴 2位

〇女子50m自由形中学2・3年生

平山華鈴 2位

〇女子100m背泳ぎ中学3年生

谷尾瑠梨 2位

〇男子100m平泳ぎ中学2年生

坂田湊一朗 2位

〇女子50m自由形中学2・3年生

谷尾瑠梨 3位

〇男子50m平泳ぎ中学1年生

金丸昊生 3位

〇男子400mメドレーリレー

東中(清水・松岡・倉光・田口) 3位

「東翔コミュニティー説明会(全校集会)」 

6月29日(木)

 本日6校時後、体育館に全校生徒が集まって、「東翔コミュニテティー説明会」が行われました。本年度より東中校区を中学生の力で盛り上げるために、生徒のボランティア活動を推進していきます。この取り組みは、地域に住んでおられる方々との関わりを通した「ふるさとキャリア教育」の一環でもあり、学校と地域と保護者が一緒になって行います。本日は、地域の3名の方にご来校いただき、この取り組みに対する東中生への期待のお話をしていただきました。また、担当の先生から今後の流れや年間の活動の紹介がありました。ボランティアに積極的に参加し、東中校区を東中生の力でさらに盛り上げてほしいと思います。

【東翔コミュニティー説明会の様子】






「本日の学校の様子(4校時)」

 6月28日(水)

本日、4校時の様子です。3年生は、「第2回実力テスト」実施中でした。県中総体に向けて、部活動と勉強の両立の時期です。2年生は、仲間づくりで「全員リレー」を行っていました。運動会ではないですが、生徒も教員も本気モードでした。1年生は、「前期中間振り返り」を個人で行っていました。どの学年も夏休みまで約3週間となりました。新しい目標を設定し、夏休みまでの日々の生活をより良いものにしてほしいと思います。

【3年生:実力テスト②】


【2年生:全員リレー】


【1年生:前期中間振り返り】

「公開授業参観、学年・学級PTA」

6月25日(日)

本日、「公開授業参観、学年・学級PTA」が行われました。多くの保護者の皆さまに授業を参観していただきました。お休みの中、ご来校いただき、ありがとうございました。尚、明日6月26日(月)は、振替休業日となります。

【授業参観の様子】

【学年・学級PTAの様子】





「草集め生徒ボランティア」 

6月23日(金)

6月18日(日)に「草刈りプロジェクト」で東中学校の敷地内の草刈りを地域・保護者の方々にしていただきました。本日は、その様子や地域の方々からの生徒へのメッセージを給食時間に全校生徒が視聴しました。また、草刈りをしていただいた方々への感謝の気持ちと刈った草を集めるために生徒会美化委員会が「生徒ボランティア」を募集しました。本日は、約50名の生徒が草集めを手伝ってくれました。普段の清掃活動はもちろんのこと、「自分たちの学校は、自分たちの力できれいにする。」地域や保護者の方々に手伝ってもらうこともありますが、この気持ちが大切です。手伝ってくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。

【生徒の草集めの様子】





「前期中間テスト」 6月22日(木)

本日は、「前期中間テスト」が行われています。2校時のテストの様子です。どの学級の生徒たちも、真剣にテストに取り組んでいました。1年生にとっては、中学校初めての定期テストとなります。授業・家庭で学習した成果をしっかりと発揮してほしいと思います。

【テストの様子:2校時】



「表彰伝達(東部地区総体)」 

6月19日(月)

本日、「表彰伝達(東部地区総体)」を体育館で行いました。どの部活動も大変よく頑張りました。7月に行われる県中総体に出場する選手の皆さんは、団体・個人で目標をしっかり持って、日々の練習を頑張ってほしいと思います。

【表彰伝達の様子】






「草刈り応援プロジェクト」 

6月18日(日)

本日、「草刈り応援プロジェクト」(9:00~10:30)が行われました。約30名の地域・保護者の方々・小中学生にボランティアとして来校していただき、東中学校の敷地内の草刈り、草の集積等の活動を行いました。また、前日の夕方には「東中サポーターズ」の方々に草刈りをしていただきました。ボランティアの皆さまのおかげで、大変きれいになりました。この場をお借りして感謝申し上げます。お忙しい中、お休みの中、ありがとうございました。










「東部地区総体(サッカー)結果」 

6月17日(土)

本日は、「東部地区総体(サッカー)」の決勝戦が行われました。前・後半戦、延長戦でも決着がつかない大熱戦となりましたが、PK戦(8-7)の末、勝利し優勝しました。暑い中の試合でしたが、選手たちは最後まで粘り強く頑張りました。おめでとうございます。6月30日(金)には、水泳競技があります。選手の皆さん頑張ってください。応援しています。頑張れ東中!

【サッカー決勝戦の様子】






「東部教育局学校訪問」 6月14日(水)

本日、東部教育局長様をはじめ、4名の教育委員会の方々に来校していただきました。1校時には、全ての学級の授業を参観していただき、その後、管理職との協議を行い、授業の感想や教育活動について、ご指摘をいただきました。評価していただいた内容については、今後、継続・改善をし、さらなる本校の教育活動の充実にいかしていきたいと思います。お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。

【授業参観の様子】




「英語:スパトレオンライン授業」 

6月13日(火)

本日、3年生は英語の授業で「スパトレオンライン授業」を行いました。この授業は、海外の外国人講師によるオンライン授業で、2・3年生を対象に年6回を予定しています。1対1の25分間の会話を通して、生徒のスピーキング力を養います。生徒たちは、とても楽しそうに、そして真剣に取り組んでいました。

【スパトレオンライン授業の様子】





「校区一斉緊急時引き渡し訓練」 

6月12日(月)

本日、6校時に大地震を想定した避難訓練、その後「校区一斉緊急時引き渡し訓練」を行いました。学校・家庭・地域の中でいつどこで起こるかわからないのが災害です。平素から非常事態時における対応のために、準備やイメージをしておくことが大切です。




「東部地区総体結果」 6月10日(土)

「東部地区総体3日目(6月10日)」の結果です。本日は卓球の個人戦が行われ、男子個人戦で德田大和さんが見事優勝しました。德田大和さんを含め、6名の選手が県中総体出場を決めました。6月17日(土)はサッカー決勝が行われます。頑張れ東中!

〇卓球

男子個人

德田大和 優勝(県中総体出場)

坂口 遼 ベスト8(県中総体出場)

戸松由羅 ベスト16(県中総体出場)

小原唯音 (県中総体出場)




女子個人

北﨑結菜 ベスト16(県中総体出場)

德田夕明 (県中総体出場)


「東部地区総体結果」 6月9日(金)

「東部地区総体2日目(6月9日)」の最終結果です。バドミントンでは、男子ダブルス:西尾楓さん・鈴木創太さんペア、女子シングルス:花本凛菜さん、女子ダブルス:須嵜夢佳さん・田村捺珠さんペアが見事優勝しました。また、多くの団体・個人で県中総体出場を果たしました。明日は卓球(個人)、17日(土)はサッカー決勝が行われます。頑張れ東中!                     

〇バドミントン

男子個人

ダブルス

西尾楓・鈴木創太ペア 優勝(県中総体出場)

シングルス 

森本輝人 2位(県中総体出場)

徳中 譲 ベスト8(県中総体出場) 

池本幹生 ベスト8(県中総体出場)

矢間智貴 ベスト8(県中総体出場)

小坂一斗 9位(県中総体出場)

女子個人

シングルス

花本凛菜 優勝(県中総体出場)

森 優 10位(県中総体出場)

ダブルス

須嵜夢佳・田村捺珠ペア 優勝(県中総体出場)

武安瑠香・坂本愛依ペア 3位(県中総体出場)





〇サッカー (県中総体出場)

準々決勝 東中―江山学園 13-0勝利

準決勝 東中―南中 3-0勝利

(17日の決勝進出)




〇剣道

男子団体 準優勝(県中総体出場)

女子団体 準優勝(県中総体出場)

女子個人

生田真子 ベスト8(県中総体出場)

吉村柚希 ベスト8(県中総体出場)

安東彩羽 ベスト16(県中総体出場)

男子個人

西村悠希 ベスト8(県中総体出場)

澤田 樹 ベスト16(県中総体出場)

西村悠里 ベスト16(県中総体出場)



〇卓球

男子団体 3位(県中総体出場)  

予選リーグ

東中―中ノ郷中 3-1勝利

東中―高草中 3-2勝利

決勝トーナメント

1回戦 東中―国府中 3-0勝利

準決勝 東中―湖東中 0-3惜敗

3位決定戦 東中―附属中 3-1勝利

女子団体

予選リーグ

東中―西中 1-3惜敗

東中―八頭中 2-3惜敗

(惜しくも決勝トーナメント進出ならず)

〇弓道

男子団体 4位(県中総体出場)

女子団体 8位

オープン戦の部 男子東中A 2位


〇バスケットボール女子 6位(県中総体出場)

順位決定戦 

東・青谷中・鹿野学園―湖東中 49-31勝利

東・青谷中・鹿野学園―岩美中 54-57惜敗


〇バスケットボール男子

順位決定戦 東中―南中 36-45惜敗

(惜しくも県中総体出場ならず)



〇ソフトテニス男子個人

(惜しくも県中総体出場ならず)


〇ソフトテニス女子個人

(惜しくも県中総体出場ならず)


「東部地区総体結果」 6月8日(木)

「東部地区総体1日目(6月8日)」の最終結果です。どの会場も熱戦でした。バドミントンは男子団体が優勝、2年男子1500mで福長正翔さんが1位となりました。県中総体出場決定の個人・団体もふくめ、おめでとうございます。明日も東中学校の健闘を期待しています。頑張れ東中!

【廊下にて総体結果紹介】

〇バドミントン男子 優勝(県中総体出場)

団体予選リーグ 

3勝0敗で決勝トーナメント進出

団体決勝トーナメント

準決勝 東中―南中 2-1勝利

決勝 東中―桜ヶ丘中 2-0勝利


〇バドミントン女子 2位(県中総体出場)

団体予選リーグ

3勝0敗で決勝リーグ進出

団体決勝トーナメント

準決勝 東中―世紀BC 2-1勝利

決勝 東中―湖東中 0-2惜敗 

〇陸上

2年男子1500m

福長正翔 1位

女子1500m

中嶋 琳 2位

1年男子1500m

霜村 奏斗 3位

3年男子3000m

伊藤 優 6位

1年女子800m

小林せり 6位

2年男子1500m

小林風雅 7位




〇サッカー

東中―附属中 5-2勝利

(明日、準々決勝進出)

〇バレーボール女子

東中―岩美中 2-0勝利

東中―気高中 0-2惜敗

決勝トーナメント1回戦

東中―中ノ郷中 1-2惜敗

〇バスケットボール男子

東中―河原中 70-36勝利

東中―西中 48-96惜敗

(明日、順位決定戦)

〇バスケットボール女子

東・青谷中・鹿野学園―南中 12-100敗退

東・青谷中・鹿野学園―附属中 55-38勝利

(明日、順位決定戦)

〇弓道 

男子個人

武田倭兎 5位入賞(県中総体出場)

能勢陸人 10位(県中総体出場)

オープンの部

男子Aチーム 明日の決勝に進出

〇新体操

団体 5位(県中総体出場)

〇野球

東中―北・中ノ郷・高草中 4-11惜敗

〇ソフトテニス男子

団体予選リーグ敗退

東中―中ノ郷中 1-2惜敗

東中―湖南学園 0-3惜敗

〇ソフトテニス女子

団体予選リーグ敗退

東中―附属中 0-3惜敗

東中―北中 1-2惜敗

東中―青谷中 3-0勝利

「東部地区総体始まる!」 6月8日(木)

本日より、「東部地区総体」が始まります。大会に参加する生徒は早朝、バスで各会場にむけて出発しました。東部地区総体に参加しない生徒は、本日・明日と学校で午前中、学習をし下校となります。どのクラスも落ち着いて学習に取り組んでいました。東部地区総体での東中学校の活躍を期待しています。尚、東部地区総体の結果は本ホームページ:東中日誌に掲載しますのでご覧ください。頑張れ東中!




「教育実習」 6月7日(水)

5月22日(月)から始まった「教育実習」は今週で終了です。2名の教育実習生は、授業実践をはじめ、さまざまな実践を本校の教員のアドバイスや支援を受けながら積み上げてきました。昨日は、教科の研究授業、本日は道徳の研究授業を行いました。教育実習生は、この実習期間に多くのことを学んだことと思います。経験したことを今後の人生にいかしてほしいと思います。活躍を期待しています。

【道徳の授業の様子】




「東部地区サマーブラスコンサート」

6月4日(日)

本日、「東部地区サマーブラスコンサート」がとりぎん文化会館梨花ホールで行われます。東中学校吹奏楽部は、午後ブロック(13:30~16:30)の15:31~15:42に演奏の予定です。コンサート演奏前の学校での練習の様子です。本番では、日頃の練習の成果を十分に発揮して、すばらしい演奏を披露してきてください。

【コンサート前の学校練習の様子】





「東部地区総体激励会」

6月2日(金)

本日、6校時に「東部地区総体激励会」が行われました。各部の部長がステージ上で意気込みを堂々と述べました。その後、生徒代表生徒・三橋校長の激励の言葉を聞きました。3年生にとっては、最後の東部地区総体となります。各部とも悔いの残らない試合になるように頑張ってください。

【激励会の様子】








「東心会総会・第1回推進委員会」 

6月1日(木)

本日、「東心会総会・第1回推進委員会」が多目的ホールで行われました。85名の方々にご出席していただきました。総会では、今年度の活動・予算の提案や役員が決定しました。総会の後には、各部会(3部会)に分かれて本年度の活動の話し合いが行われました。委員の皆さま、東中校区の子どもたちのために、様々な活動でお世話になります。

【総会の様子】



【推進委員会の様子】


「東部総体激励メッセージ」 5月31日(水)

いよいよ東部地区総体が迫ってきました。校舎1階には、各クラスで作成した「激励メッセージ」が掲示されています。6月2日(金)には激励会が予定されています。全校で東部地区総体にむけて気持ちを盛り上げていきましょう!頑張れ東中!



「第1回学校運営協議会」 5月30日(火)

本日、「第1回学校運営協議会」が多目的ホールで行われました。11名の委員の方々、今年度より配置された地域学校協働活動推進員である久岡賀代子様、また、鳥取市教育委員会の統括推進員2名の方々にも出席していただきました。協議会では、2校時の生徒の授業の様子を参観した後、三橋校長から今年度の学校経営ビジョンについて説明があり、委員の皆様からさまざまな取り組みについて、貴重なご意見や要望等をいただきました。お忙しい中、ご出席いただき、ありがとうございました。1年間、よろしくお願いします。

【学校運営協議会の様子】








「宿泊研修ふり返り集会(1年)」

「校外学習(遠足)(2年)」

5月26日(金)

本日、1年生は「宿泊研修ふり返り集会」を行いました。振り返り集会では、実行委員が2日間の振り返りを発表しました。今後の可能性を感じさせるすばらしい研修でした。また、2年生は、「校外学習(遠足)」を市内ウォークラリー方式で行いました。班活動を主体とした活動を通して、より良い人間関係づくりの機会となったと思います。1年生・2年生も大切なことは、今後の学校生活に「つなげる」ということです。今年度の東中学校のテーマですね。

【2年:校外学習(遠足)の様子】










【1年:宿泊研修ふり返り集会の様子】



 「氷ノ山宿泊研修:2日目(1年)」

5月25日(木)

本日、「宿泊研修2日目」です。6:30に起床、7:30に朝食を終え、9:00に全員元気に屋上庭園に集合しました。その後、最後の研修「飯盒炊爨」を行うため、キャンプ場に移動しました。班ごとにカレーを作りますが、本日は、風が強く、作るのに苦戦しそうです。10:00~「飯盒炊爨」開始です。各班、この環境の中、知恵と工夫でどんなカレーを作るか楽しみです。

【朝食の様子】


【屋上庭園集合・移動】


【キャンプ場到着・準備】




【飯盒炊爨】






【退所式・解団式】


「氷ノ山宿泊研修:1日目
(1年)」 
5月24日(水)









  本日5月24日(水)~25日(木)、1年生は「氷ノ山宿泊研修」を行います。8:30~体育館で出発式を行いました。天候は2日間、良好のようです。宿泊研修スローガン「広げよう!深めよう!強い絆でつながる仲間」のもと、集団行動を意識して、仲間との絆を深められる2日間になることを期待しています。

【出発式の様子】





「実力テスト①(3年)」 5月18日(木)

修学旅行・GWも終わり、3年生は本日、「実力テスト①」です。3年生になって初めての実力テストです。これから実力テストが数回実施されます。テストは、「実力を試すテスト」と「実力をつけるテスト」の両方の意義があり、受けるまでの準備や受けた後の見直し・間違い直しがとても大切です。テストを通して、実力を伸ばし、進路実現につなげていきましょう!頑張れ3年生!




「前期生徒総会」 5月17日(水)

本日、部活動の表彰伝達式の後、前期生徒総会が行われました。前期生徒会スローガンは、「日々翔進~開け未来の扉~」です。執行部から、全校で「〇〇で日々翔進」を時期ごとに重点項目を変えて取り組むなどが提案されるなど、各委員会・学年で前期の活動内容が提案されました。「自分たちの学校は、自分たちの力でより良くする」を念頭に、すばらしい生徒会活動を展開していってほしいと思います。また、生徒総会には、学校運営協議会長:豊福聡様をお招きし、あったかい学級をつくっていくために大切なことは何かを動画を含めてお話をいただきました。地域でも応援していただいているということを改めて実感できる時間でした。ありがとうございました。

【表彰伝達】

〇サッカー

美作市招待ジュニアユース大会 準優勝

〇卓球(男子)

鳥取県中学生卓球団体リーグ戦大会 3位

〇ソフトテニス(女子)

東部地区中学生春季学年別大会 

黒部・安木ペア 3位

東部地区総体に向けて勢いづける活躍です!



【生徒総会の様子】




「東翔メソッド授業」 5月17日(水)

5月16日(火)~5月18日(木)の3日間、2~4校時に全クラスを対象に原田メソッド認定講師・TIEON代表の中宇地昭人様をお招きし、「東翔メソッド授業」を行っています。それぞれの学年に応じて「東翔メソッド」の考え方や取り組み方についてお話をしていただきます。本日は3年生を対象に行われました。「これからは、他者との比較ではなく、これまでの自分や昨日までの自分と比較して、自分の変化や成長に目を向けて1日を大切にできるようになりましょう!」この最後の言葉に凝縮された大変貴重でわかりやすいお話でした。中宇地先生、お忙しい中、ありがとうございます。





「第1回いいひがしプロジェクト」

5月16日(火)

本日、「第1回いいひがしプロジェクト」が東中学校で行われました。授業参観では、多くの校区の小学校の先生に全学級の授業を見ていただきました。その後、多目的ホールに集まり、東中校区のめざすテーマ「自己実現に向けて、自分(みんな)の未来は、自分(みんな)でつくる」、めざす児童・生徒像を確認しました。研修会①では、鳥取市教育委員会学校教育課:福田美奈指導主事にご来校いただき、「小中9年間を見据えた自治力の育成に向けて」をテーマにお話をしていただきました。本校区が自治力育成を通して、笑顔あふれる学校づくりを進めるためのポイントを詳しく、わかりやすくお話をしていただきました。お忙しい中、ご来校いただき、ありがとうございました。また、研修会②では、3部会に分かれて、今年度の重点項目や成果指標について話し合い、全職員で共通理解を図りました。本日の研修会で確認したことを踏まえ、今後の東中校区の教育実践につなげていきます。

【授業参観の様子】



【研修会①の様子:鳥取市教育委員会:福田美奈指導主事】



【研修会②の様子:各部会の話し合い・報告】



「教育振興会:役員総会・常任委員会」

5月12日(金)

本日は、教育振興会役員総会・第1回常任委員会が行われました。多目的ホールで役員全体会が行われた後、各部会に分かれて部長・副部長の決定、年間活動計画の確認等が行われました。その後、第1回常任委員会を行いました。お忙しい中、ご来校いただいた役員の皆様、ありがとうございました。また、1年間、教育振興会活動お世話になります。よろしくお願いします。

【各部会の様子】



 
【常任委員会の様子】

「とっとり学力・学習状況調査」 

5月11日(木)

本日、「とっとり学力・学習状況調査」が実施されました。1年生~3年生を対象に1~3校時に行われました。1校時:国語、2校時:数学、3校時:質問紙(アンケート)の日程で行われました。本調査は、生徒ひとりひとりの学力の伸びや学習状況を把握することにより、生徒ひとりひとりの成長を支え、確実に学力を伸ばす教育を進めることを目的に実施されました。結果については、8月以降に学校を通して、個人結果票が返却される予定です。連休が終わり、学習・部活動の両立をめざし、頑張ってほしいと思います。いよいよ3年生は実力テスト、東部地区総体が迫っています。





「GW明け3日目」 5月10日(水)

本日、GW明け3日目となります。午前中の授業を参観しました。どのクラスも連休前と変わらず、意欲的に学習に取り組んでいました。本日は、5限授業・部活動なしで下校です。5限後には、全校集会を行い、交通安全の大切さや今後の感染症対策を含めた学校生活で心掛けたいことについて全校生徒・職員で確認しました。

【授業の様子】




【全校集会の様子】


「授業参観、教育振興会総会、学年・学級PTA、部活PTA」 4月30日(日)

本日は、午後から授業参観、教育振興会総会、学年・学級PTA、部活PTAを行いました。授業参観では、多くの保護者の方々に生徒の授業の様子を参観していただきました。また、教育振興会総会が体育館で3年ぶりに開催されました。その後、学年・学級PTA、部活PTAも行われました。保護者の皆さま、ご来校いただき、ありがとうございました。改めて、本年度の東中教育に対しまして、ご理解とご協力よろしくお願いします。

【授業参観の様子】




【教育振興会総会の様子】




【感謝状贈呈:漆原 光様・杣 幸子様】
 教育振興会副会長として、さまざなPTA活動にご尽力いただきました。ありがとうございました。校長室で感謝状を贈呈させていただきました。


【学年・学級PTAの様子】


【部活PTAの様子】




「6校時の様子」 4月28日(金)

本日、6校時の各学年の取り組みの様子です。1年生は、多目的ホールに集まり、入学して今までの学校生活の振り返りやGWの生活について、「学年集会」が行われました。2年生は、グラウンドで「大繩大会」、3年生は「修学旅行新聞づくり」を行いました。また、掃除後には、全校集会が行われ、生徒指導主事の岸本剛先生から学校・家庭・地域の生活の中で「今、頑張っている点」、「今後、注意したい点、努力してほしい点」について具体的な話があり、生徒・職員で現状と課題を共有しました。4月30日(日)は参観日です。5月1日(月)~7日(日)はGWで7日間の休みとなります。生活リズムを整えて、有意義な期間にしてほしいと思います。

【1年生の様子:学年集会】


【3年生の様子:新聞づくり】



【2年生の様子:大繩大会】


【全校集会の様子】



「部結成」 4月27日(木)

本日、「部結成」が行われました。1年生が新たに入部しました。2・3年生は、1年生に対し丁寧にアドバイスし、1年生は2・3年生のアドバイスを素直に聞き、チームワークの良い活動を各部でめざしてほしいと思います。東部地区総体まで2か月をきりました。      頑張れ東中!

【部結成の様子】







「職員研修会(東翔メソッド)」 

4月26日(水)

本日、講師に昨年度に引き続き、『TIEON』代表:中宇地昭人様をお招きし、「職員研修会(東翔メソッド)」を行いました。今年度は、職員だけでなく、特別非常勤講師として生徒にも授業をしていただく予定です。今年度は、本格的に東中独自の自己実現システム「東翔メソッド」を活用し、生徒に自己実現力と自己指導力の育成に力をいれていきたいと思います。

【職員研修会の様子】







【目標達成ノート(生活ノート)】

「修学旅行解団式」 4月25日(火)

本日、1校時に3年生は「修学旅行解団式」を行いました。実行委員が修学旅行3日間の振り返りを発表した後、クラスに戻り「新聞づくり」に取り組みました。しっかりと修学旅行のまとめを行った後は、次の目標を設定し学習・部活動に意欲的に取り組んでほしいと思います。3年生は、学習では5月18日(木)に実力テスト①、部活動では、6月に東部地区総体が待っています。

【解団式の様子】



「修学旅行:3日目⑤」 4月22日(土)

修学旅行団は、保護者の方々等多くので迎えの中、無事鳥取空港に到着しました。この3日間、天候にも恵まれ、生徒たちにとって、生涯思い出に残る修学旅行になったことと思います。お世話になった添乗員さんにも「3日間、大変決まりよく行動でき、感心しました。」とお褒めの言葉をいただきました。すばらしい修学旅行だったようです。また、修学旅行に際しまして、保護者の皆さまにはさまざまな面でご理解、ご協力をいただきましたこと、この場をお借りして、深く感謝申し上げます。尚、3年生は、4月24日(月)は振替休業日です。また、4月25日(火)は、4限後給食を食べ、13:00下校予定です。しっかり休養して、次の目標にむけて頑張りましょう!

【帰りの飛行機内の様子】


【鳥取空港到着】



【引率の先生方、お疲れ様でした!】

「修学旅行:3日目④」 4月22日(土)

修学旅行団は、羽田空港に到着しました。荷物を預け、搭乗口に集合完了しました。これから沢山の思い出とお土産を持って、羽田空港を出発し、鳥取に帰ります。

【羽田空港搭乗口】



「修学旅行:3日目③」 4月22日(土)

修学旅行団は、防災学習の後、「東京スカイツリー」に移動し、班別で行動しました。昼食を含めた行動です。その後、「上野公園」に移動し、班別研修を行ないました。東京国立博物館、国立西洋美術館、国立科学博物館、上野動物園などを見学しました。「東京スカイツリー」も「上野公園」もお土産の購入ができたので、生徒たちは沢山、記念となる物や家族等にお土産を買ったようです。さすがに、研修後、集合したときには生徒たちは疲れた様子です。これから羽田空港に移動します。

【東京スカイツリー・上野公園】



「修学旅行:3日目②」 4月22日(土)

修学旅行団は、最終日最初は、各クラスごとに防災施設を見学しました。1組:池袋防災館、2組:本所防災館、3・4組:東京臨海広域防災公園をそれぞれ見学し、防災体験や初期消火や応急救護、火災からの避難要領などを学習しました。

【防災施設見学の様子】







「修学旅行:3日目①」 4月22日(土)

修学旅行団は、6:00に起床し、朝食を食べた後、8:30にお世話になったホテルを出発しました。生徒は、全員元気という連絡がありました。天候はくもり、過ごしやすい気温だそうです。本日は、修学旅行最終日となります。防災施設見学→東京スカイツリー(昼食)→上野公園グループ研修→羽田空港(19:20発)→鳥取空港(20:35着)→空港解散(21:00)の日程です。

【朝食の様子】


「修学旅行:2日目③」 4月21日(金)

修学旅行団は、「東京ディズニーランド」ゲート外に時間通り18:30に全員集合完了しました。生徒たちは、「東京ディズニーランド」を十分満喫したことと思います。この後、バスでホテルに移動し、健康観察・班長会を行い、消灯となります。生徒は全員元気です!明日は、修学旅行最終日となります。

「1・2年生授業拝見」 4月21日(金)

修学旅行で3年生が不在中ですが、1・2年生は、落ち着いて学校生活を送っています。5校時に授業を見させていただきましたが、どのクラスも意欲的に学習に取り組んでいました。すばらしいです。

【5校時授業の様子】





「修学旅行:2日目②」 4月21日(金)

修学旅行団は、「東京ディズニーランド」に入場しました。18:30ゲート外集合まで班ごとに行動します。風が少し強いようですが、天気は良いようです。(※東京ディズニーランドの様子を随時掲載します。)












 

「修学旅行:2日目①」 4月21日(金)

本日、修学旅行2日目です。7:00に朝食をとり、8:45にロビー集合です。このロビーは、ドラマ等でロケに使用する有名な場所だそうです。9:00にバスで東京ディズニーランドに移動します。しっかりと楽しんでほしいと思います。

【朝食の様子】





「修学旅行:1日目⑤」 4月20日(木)

楽しみな夕食の時間です。ビュッフェ形式の夕食です。おいしそうな料理を目の前にして、みんな満面の笑みです。しっかりと食べ、しっかりと休養して、明日に備えてください。明日は、6:30起床、7:00朝食の後、いよいよ待ちに待った「東京ディズニーランド」です。

【夕食の様子】









【班長会の様子】


「修学旅行:1日目④」 4月20日(木)

修学旅行団は、クラスごとに企業研修を行いました。1組:日本ユニセフ協会、2組:読売新聞東京本社、3組:東京下水道局有明再生センター、4組:野村ホールディングスに分かれての研修です。どのクラスも意欲的に研修に取り組んだようです。この後は、宿泊先のホテルに移動し、夕食の予定です。




「修学旅行:1日目③」 4月20日(木) 

国会議事堂では、お忙しい中、東中3年生のために国会議員石破茂様にお越しいただき、国会について説明していただきました。まさに、「公民の学習」がしっかりできました。ありがとうございました。その後、参議院本会議場に入場し、傍聴席に座り見学しました。3年生にとっては、貴重な体験ができました。これから国会議事堂前で記念撮影を行い、クラスごとに企業研修を行います。


「修学旅行:1日目②」 4月20日(木)

修学旅行団は、無事に羽田空港に到着後、バスで皇居に移動しました。皇居でお弁当を食べた後、休憩をとりました。生徒は緊張がほぐれ、楽しそうにくつろいでいたそうです。今日は鳥取も暑いですが、東京も暑いそうです。その後、バスで国会議事堂に移動し、先程、到着しました。これから国会議事堂の見学です。全員元気です!

【機内の様子】



【皇居での昼食・休憩の様子】 


【国会議事堂の様子】

「修学旅行:1日目①」 4月20日(木)

修学旅行団は、予定通り7:00に全員元気に集合完了しました。保護者の皆さま、朝早くの準備や見送り等大変お世話になりました。ありがとうございました。出発式、搭乗手続きを行い、8:40に鳥取空港を出発しました。羽田空港には、9:55到着予定です。気温も子どもたちの表情もあったかい空気の中、出発することができました。3日間、すばらしい修学旅行になりそうです。

【出発式の様子】








「明日から修学旅行です!」 

4月19日(水)

4月20日(木)~22日(土)2泊3日、いよいよ3年生は修学旅行(東京方面)に出発します。昨日は、「係別ミーティング」が行われ、本日は「結団式」が行われました。3年生の皆さん、健康・安全面に十分に気をつけて、一生の思い出に残る修学旅行にしてください。尚、修学旅行団の様子は随時、本ホームページでお知らせします。

【昨日:係別ミーティング】



【本日:結団式】

「認証式」 4月18日(火)

本日6校時、体育館で令和5年度前期「認証式」が行われました。生徒会執行部・各専門委員長・中央委員の認証を行いました。生徒一人ひとりが一層、すばらしい東中学校になるように活動していってほしいと思います。前期の生徒会活動のますますの活性を期待しています。









「あいさつ運動」 4月17日(月)

本日4月17日(月)~21日(金)、「岩倉青少協」と「東心会」の皆さまにご来校いただき、朝のあいさつ運動が行われます。朝のお忙しい時間、お世話になります。ありがとうございます。また、生徒会でも部活動ごとや執行部によるあいさつ運動が展開されています。「あったかい風」が朝から東中に吹いています。

【あいさつ運動:正門の様子】



【あいさつ運動:生徒玄関前の様子】


「5校時授業拝見」 4月14日(金)

本日、5校時に各学年の授業を拝見しました。1年生は、体育館で「学年仲間づくり」、2年生は、東翔メソッドの「ユメ・カナシート」の作成、3年生は、修学旅行にむけて「しおりの作成」を行っていました。各学年ともしっかりと取り組んでいました。

【1年生の様子:仲間づくり】




【2年生の様子:東翔メソッド】



【3年生の様子:修学旅行しおり作成】



「部活動紹介」 4月13日(木)

本日、生徒会主催で1年生にむけた「部活動紹介」が行われました。各部活動の代表者からパフォーマンスをまじえた紹介があり、その後、入部までの流れが説明されました。1年生は、どの部活動に入部しようか考えながら、真剣に聞いていたようです。今後は、部活動見学を経て、4月27日(木)が「部結成」となります。

【部紹介の様子】





「給食スタート」 4月12日(水)

本日より、給食が始まりました。給食は、ほぼ毎日あります。毎日あることを全校生徒で大切にしていきたいものです。授業、掃除、朝・終学活等もです。しっかりと食べることとともに、準備や後片づけなどクラスみんなで協力していきましょう。この積み重ねがまさに「普段力」です。





「学年開き」・「新入生歓迎会」

4月11日(火)

本日、1校時に各学年で「学年開き」が行われました。2校時には、全校生徒が体育館に集い、「新入生歓迎会」が行われました。生徒会執行部の企画・運営のもと、クイズもまじえ、1年生の緊張を和らげる工夫がされた歓迎会でした。3校時~5校時は全校オリエンテーションが行われ、学校生活を過す上での確認事項が説明されました。生徒一人ひとりが安心・安全に生活するために大切な内容でした。明日からは給食が開始されます。

【学年開きの様子】




【新入生歓迎会の様子】









【全校オリエンテーション】


「令和5年度 入学式」 4月10日(月)

本日、「令和5年度入学式」が行われました。今年度の新入生は141名です。学校長式辞、教育振興会会長祝辞を真剣な表情で聞いている新入生の姿からは、明日から始まる中学校生活への意気込みを感じることができました。いよいよ、明日は新入生歓迎会が行われ、全校生徒がそろって、令和5年度の学校生活が始まります。

【入学式準備】





【入学式の様子】





【入学式後のクラスの様子】





「令和5年度 前期始業式」 

4月7日(金)

本日、「前期始業式」が行われ、令和5年度が始まりました。三橋校長先生からの本年度のキーワードである「あったかい風をみんなで吹かそう」、「つなげる・つながる」のお話を真剣な表情で聞いていた生徒・教職員の姿が印象的でした。始業式の後は、学年の先生や部活動の顧問の先生の紹介があり、一人ひとりの先生方が紹介される度に、大きな拍手が体育館に響きました。保護者・地域の皆さま、令和5年度も昨年度に引き続き、東中教育に対しましてご支援、ご協力よろしくお願いいたします。

【前期始業式の様子】





「着任式」 4月7日(金)

本日、この度の人事異動により、13名の先生方が本校に着任しました。三橋校長先生より、転入された先生方の紹介の後、一人ひとりの先生方から挨拶をしていただきました。聞いている生徒の姿が素晴らしく、多くの先生方からお褒めの言葉をいただきました。新年度の始まりにあたり、「良き出会い」の時間となりました。

【着任式の様子】



「新入生物品販売」について 3月29日(水)

本日、体育館で「新入生物品販売」が行われました。満開の桜と天候に恵まれ、気持ちの良い1日でした。新入生の皆さん、4月10日(月)の入学式、職員・在校生一同心よりお待ちしています。




満開の桜 3月28日(火)

東中学校の校庭の桜が満開です。満開の時期が例年より早いです。入学式に合わせて満開にとは思いますが・・・。とてもきれいです。




修了式・離任式 3月24日(金)

本日、令和4年度「修了式」が行われました。各学年の代表生徒に修了証書が授与されました。その後、三橋正文校長先生より式辞がありました。4月からは、いよいよ2年生は3年生、1年生は2年生となり、新入生を迎えます。4月7日(金)始業式、4月10日(月)入学式です。元気な姿でお会いしましょう。また、この度の人事異動で16名が退任・転任することとなりました。授業や部活動、さまざまな面でお世話になりました。退任・転任される先生方のご健康と新天地でのご活躍を祈念しています。ありがとうございました。

【修了式】



【離任式】





面接練習(第2学年) 月14日(火)

12月に実施した1年生に引き続き、本日5・6校時、「東心会」をはじめ、地域の方々14名に面接ボランティアとして来校していただき、第2学年を対象に「面接練習」が行われました。ねらいは、公的な場面において適切な態度と言葉で自分の思いを伝えることができるようにすることです。質問項目は、「今年1年、がんばったこと、成長したことは何ですか。」、「来年度、3年生になってどんなことをがんばりたいですか。また、それはなぜですか。」でした。やはり、生徒にとって、地域の方々との触れ合いは、貴重な経験です。4月からは3年生となります。今後、この面接練習で学んだことを普段の生活や実際の面接に生かしてほしいと思います。お忙しい中、ご来校いただいた14名の皆様、ありがとうございました。

【面接ボランティア打ち合わせ】


【面接練習の様子】





「心の講演会」 3月13日(月)

本日、6限に1年生を対象に、東中スクールカウンセラーの大矢紅美子先生、泉久美子先生を講師として、「心の講演会」を行いました。生徒たちは、自分の心を見つめることの大切さや、人との関係を大切にしていくためにはどうしたらよいかを学びました。2名の先生方、お忙しい中、ありがとうございました。

【講演会の様子】




「第74回卒業証書授与式」 3月10日(金)

本日、「第74回卒業証書授与式」が行われました。豊福聡様(学校運営協議会会長)・澤享(教育振興会会長)様、2名の来賓、多くの保護者の皆さまに参列していただき、3年生141名の門出をお祝いしていただきました。凛としたすばらしい卒業式でした。3年生の皆さん、保護者の皆さん、ご卒業おめでとうございます。卒業生の皆さんのご健康とご活躍を祈念しています。

【卒業式の朝の準備】



【卒業証書授与:各クラス代表による授与】




【卒業記念品授与】

【送辞】

【答辞】

【卒業生退場】

【式後の学活】





「学校表彰式」 3月9日(木)

本日、「学校表彰式」が行われました。表彰の内容は以下の通りです。

〇【特別表彰】

門脇光希・妹尾陽依・岡みなみ・馬淵深夕

〇【小川清 賞】

山本尚武・門脇末侑

〇【功労賞】

体育関係25名・文化関係8名・生徒会活動10名

〇【皆勤賞】33名







「3年生を送る会」 3月9日(木)

本日、「3年生を送る会」(生徒会企画)が行われました。1・2年生は、3年生への感謝の気持ちを伝え、3年生は1・2年生にエールを送る会です。「クイズ」や「懐かし映像」など執行部の皆さん、準備・企画・運営、ありがとうございました。今年度、全校生徒が集まる最後の行事でした。あったかい風が体育館に吹いていました。

【3年生を送る会の様子】







「同窓会入会式」 3月9日(木)

本日、「同窓会入会式」が行われました。本校同窓会会長:西村孝一様よりお話をいただいた後、同窓会規約の説明がありました。また、各クラス幹事・学年幹事の生徒の紹介がありました。幹事の皆さん、よろしくお願いします。尚、同窓会賞2名の表彰も行われました。同窓会入会式終了後には、前鈴木哲也校長先生より、お祝いの曲が届けられ、学年全員で視聴しました。感動の時間でした。このように多くの方々に祝福され、いよいよ明日は卒業式です。

【同窓会長のお話】

【同窓会賞】葛 百合(3-1)・杉内裕翔(3-3)

【クラス幹事・学年幹事自己紹介】

【同窓会長応援エール:ありがとうございました】

【前鈴木校長先生から祝卒業:蒼い明日へ ありがとうございました】


「卒業式にむけて」 3月8日(水)

本日、県立高校一般入試(面接)が行われました。受験生の皆さん、2日間の入試、お疲れ様でした。3年生にとって、明日は卒業式前の最後の登校日となります。表彰式・3年生を送る会・同窓会入会式が行われます。放課後には、卒業式のため、体育館にシートが1年生によって敷かれました。3年生のために一生懸命働いてくれました。きっと、すばらしい卒業式になることでしょう。1年生の皆さん、ありがとうございました。





「県立高校一般入試」 3月7日(火)

本日、「県立高校一般入試(学力検査)」が行われました。県立高校一般入試を受けない生徒は、午前中登校し、愛校作業を行いました。3年間学んだ教室や廊下、玄関などを分担してきれいにしてくれました。ご苦労様でした。また、1・2年生は、実力テストを実施しました。2年生は、来年のこの時期は入試となります。今日のテストは、今までの取り組みを振り返るテストでもあり、今後の取り組みを考えるテストでもあります。明日は、高校入試は面接。そして、3月10日(金)は卒業式です。




「県立高校一般入試面接練習」 3月3日(金)

本日、県立高校一般入試を受験する3年生の面接練習が行われました。計画的に実施される面接練習は本日が最終日となりました。面接練習を重ねるうちに、堂々とした態度で受け答えができるようになりました。学力試験と同様、自信を持って面接に臨んでください。

【面接練習の様子】



「東中サポーターズ表彰」 3月2日(木)

本日、日本海新聞ふるさと大賞2022(鳥取市の部)の表彰式が市役所本庁舎で行われました。その表彰の中で「東中サポーターズ」(中野公明代表:35名)が地域貢献賞を受賞されました。市民活動表彰に続いての表彰、おめでとうございます。

【東中サポーターズの紹介】

「地域の子どもは、地域で育てよう」を合言葉に2008年結成されました。青少年の健全育成にかかわる活動を幅広く継続的に行っており、農作業体験、里山環境学習などを通じて、地域を担う世代の人材育成に注力しています。



「県立高校一般入試事前指導」3月2日(木)

いよいよ県立高校一般入試(3月7日・8日)が近づいてきました。本日は、「県立高校一般入試事前指導」が行われました。最初に三橋正文校長から激励の言葉をいただきました。次に学年主任の中尾先生より、ていねいに入試心得の説明がありました。日程的に余裕を持って、本日、前日指導を行いました。しっかりと準備をして体調万全で入試本番を迎えてください。受験生の皆さんの実力が十分に発揮されることを期待しています。


「1・2年生:後期期末テスト」

「立つ鳥運動(3年)」 2月28日(火)

昨日と本日は、「1・2年生後期期末テスト」が行われました。今年度最後の定期テストとなります。この時期は、1年間の学習のまとめの時期です。1年間の復習に力を入れ、来年度につなげてほしいと思います。また、3年生は、「立つ鳥運動」を展開中です。お世話になった校舎を一生懸命きれいにしています。



「音楽出前授業」 2月27日(月)

本日、本校の江谷教諭が稲葉山小学校の6年生を対象に、「出前授業」を行いました。内容は、卒業式で歌う曲の合唱練習を行いました。6年生は、先生のアドバイスをしっかりと聞き、意欲的に合唱に取り組んでいました。卒業式では、気持ちのこもった合唱を保護者・先生方に披露し、思い出に残る卒業式にしてください。


「1・2年生公開授業参観・学年懇談」

2月18日(土)

本日、「1・2年生公開授業・学年懇談」が行われました。生徒たちは保護者の方々に見守られながら意欲的に授業に取り組んでいました。天候の悪い中、ご来校いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。

【公開授業の様子】




【学年懇談の様子(1年)】



【学年懇談の様子(2年)】


「学校運営協議会」 2月18日(土)

本日、今年度最後の「学校運営協議会」が行われました。最初に、今年度の「東中校区のめざす子ども像」に向けた取り組みについて、学校長が説明しました。その後、委員の方々からささまざまなご意見をいただきました。次に、グループごとに分かれて「めざす子ども像につながる学校・生徒・家庭・地域の取り組みについて」協議を行い、発表を行いました。本会で出た意見は、来年度の取り組みにいかしていきたいと思います。委員の皆さま、お忙しい中、ご出席いただきありがとうございました。

【学校運営協議会の様子】






「令和5年度新入生保護者対象学校説明会②」

「1・2年生から3年生へ」

2月17日(金)

本日、「令和5年度新入生保護者対象学校説明会」の2日目が行われます。新入生を迎える準備とともに、卒業式も近づいてきました。生徒会の取り組みで3年生にむけて、1・2年生から感謝と激励の気持ちのこもった卒業メッセージが送られました。

「未来にはばたけ3年生」



「令和5年度新入生保護者対象学校説明会①」

2月16日(木)

本日、「令和5年度新入生保護者対象学校説明会」が行われました。2日間に分けて実施しますが、本日は1日目でした。入学にむけて、中学校生活・部活動についての話や入学準備、物品販売、入学式、4月以降の行事予定等について、保護者の皆さまに説明をしました。明日は2日目が行われます。しっかりと準備をして入学してくる新入生を心よりお待ちしています。

【新入生保護者対象学校説明会の様子】






「本日の授業の様子など」 2月15日(水)

本日は、5限授業で部活動なしで下校です。各クラス2限の授業を参観しました。どのクラスの授業も生徒は意欲的に取り組んでいました。3年生は明日の最後の実力テスト、1・2年生は後期期末テストに向けて真剣に取り組んでいました。学習面も生活面も1年間のまとめの時期となりました。来年度に向けても今が大切な時期です。頑張れ東中生徒!







「東中校区心豊かな子どもを育てる会」

第4回推進委員会 2月14日(火)

本日、今年度最後となる「東心会第4回推進委員会」が行われました。会では、今年度の各学校防災学習や各部会の報告の後、講演会を実施しました。本校:三橋正文校長先生に「東中学校の未来をつくる教育コミュニティー」という演題でお話をしていただきました。来年度以降の活動につながる大変有意義な内容でした。3月14日(火)に2年生を対象とした「面接プロジェクト」でお世話になりますが、1年間さまざまな活動でお世話になりました。来年度も東心会と学校が一緒となって東中校区の子どもたちの成長を支えていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

【推進委員会の様子】



「学校保健安全委員会」 2月9日(木)

本日、「第2回学校保健安全委員会」が多目的ホールで行われました。最初に今年度の東中学校の体育・給食・保健の取り組みや生徒会保健委員会より「睡眠の質を高めるための就寝前の行動について」の実践報告がありました。次にいつも給食でお世話になっている鳥取市立第二給食センター栄養教諭・白間三幸先生に「脳を目覚めさせる朝食について」というテーマでお話をしていただきました。最後は、学校医:松浦喜房様、学校薬剤師:山田博也様に東中学校の今後の取り組みについて、ご指導・ご助言をいただきました。参加された保護者の方々からは「普段なかなか聞けれないお話を聞けて、大変有意義でした。」という感想がありました。お忙しい中、ご出席いただいた皆さま、ありがとうございました。

【学校保健安全委員会の様子】





「心肺蘇生法講習会(2年)」 

2月8日(水)

本日、2年生を対象に「心肺蘇生法講習会」が行われました。養護教諭の濵江先生、保健体育科の中尾先生・渡辺先生にわかりやすく説明してもらいながら、心臓マッサージの仕方とAEDの使い方についての理解と実技を行いました。生命に関わる本学習に生徒たちは一生懸命、真剣に取り組んでいました。



「喫煙防止教室(1年) 2月7日(火)

本日、1年生を対象に「喫煙防止教室」が行われました。講師に医療法人社団尾﨑病院の木村正美様をお招きし、喫煙の害などについて、ていねいにお話をしていただきました。生徒たちは真剣にお話を聞いていました。その後、生徒たちは教室に戻って振り返りをしました。木村先生、お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました。

「食に関する指導」 2月6日(月)

本日、「食に関する指導」が行われました。鳥取市立第二学校給食センターの学校栄養職員・栄養教諭2名の方に来校していただき「食」についての話を聞きました。内容は、カルシウムを摂取することの大切さや朝食が学力や体力に関係することについてでした。とても大切なお話でした。鳥取市立第二学校給食センターの皆さん、1年間「食に関する指導」お世話になりました。ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。


「中国中学校選抜卓球大会」 2月4日(土)

本日、「中国中学校選抜卓球大会」(山口県)が行われました。本校からは、男子団体が出場しました。中国地区の強豪の中学校からは技術面だけではなく、さまざまな面を学んできたようです。本大会で学んだことを今後の取り組みにいかしてほしいと思います。期待しています。大会結果は次の通りです。

【大会結果】2勝しました!

〇予選リーグ(Bブロック)

鳥取東中ー石井中(岡山) 0-3惜敗

鳥取東中ー松徳学院(島根) 0-3惜敗

鳥取東中ー周東中(山口) 3-1勝利

〇3・4位トーナメント

鳥取東中ー大野東中(広島) 3-1勝利

鳥取東中ー高屋中(広島) 1-3惜敗

「県立高校特色選抜入試」

「中国中学校選抜卓球大会」 2月3日(金)

本日は、「県立高校特色選抜入試」が実施されました。また、明日2月4日(土)から山口県で開催される「中国中学校選抜卓球大会」に出場するため、卓球部男子8名が出発しました。本大会で中国地区の高いレベルを肌で感じ、今後の取り組みに是非つなげてほしいと思います。健闘を期待しています。

「高校入試事前指導」 2月2日(木)

昨日、「県立高校特色選抜入試」事前指導を行いました。本日は、「城北高校専願Ⅱ・併願入試」事前指導を行いました。いよいよ明日は県立高校特色選抜入試が実施されます。城北高校入試は、2月4日(土)に行われます。受験される生徒の皆さん、今までの学習の成果を十分に発揮してきてください。応援しています。

【高校入試事前指導】


【本日の3年生の授業の様子】


【高校入試事前指導】

「新入生体験入学(修立・稲葉山小)

2月1日(水)

本日、午後に「新入生体験入学(修立・稲葉山小)」を本校:多目的ホールで行いました。1月30日(月)の岩倉小学校6年生と同じく、姿勢正しく、しっかりと先生や生徒会の先輩生徒の話を聞くことができました。大変すばらしかったです。卒業式まで残り約2か月、小学校での1日1日の生活を大切にして、東中学校に入学してきて下さい。心より皆さんの入学をお待ちしております。

【新入生体験入学の様子】






「第5回常任委員会」 1月31日(火)

本日、「第5回常任委員会」が行われました。各部会の今年度の活動報告や来年度に向けての引継ぎ事項などが確認されました。今回が今年度最後の常任委員会となります。2月・3月に今年度の活動がある部はありますが、学年部・専門部の部長の皆さま、部員の皆さま、1年間大変お世話になりました。ありがとうございました。

【常任委員会の様子】


「第3回いいひがしプロジェクト研修会」 

1月31日(火)

本日、午後「第3回いいひがしプロジェクト研修会」が行われました。新型コロナ感染対策の観点より、公開学習、全体会は実施せず、部会のみ開催しました。部会は校区4小中学校に分かれて実施されました。東中学校では、特別支援教育部会、不適応・養護部会が行われ、今年度の振り返り、来年度への引継ぎ事項の確認などを行いました。小中連携も「新入生体験入学」を含め、来年度に向けて準備を始めています。

【不適応・養護部会】


【特別支援教育部会】

「新入生体験入学(岩倉小)」 

1月30日(月)

本日、午後に「新入生体験入学(岩倉小)」を本校:多目的ホールで行いました。最初に三橋正文校長からの話を聞き、その後、授業参観を行いました。多目的ホールに戻り、生徒会執行部・生徒指導主事より「中学校の生活」の説明を聞きました。6年生の皆さんは姿勢正しく、しっかりと話を聞くことができました。大変すばらしかったです。残り約2か月の小学校生活を充実したものにして、岩倉小学校を立派に卒業し、東中学校に入学してきて下さい。心より皆さんの入学をお待ちしております。









「いのちの講演会」 1月25日(水)

本日、2・3校時に第2学年を対象に、鳥取県助産師会の助産師3名の方をお招きし、「いのちの講演会」が多目的ホールで行われました。講演会のテーマは、「自分を大切に、かけがえのない命のつながり」です。これまでの成長を認め、自分がかけがえのない存在であることに気づき、自分を大切にするとはどういうことなのかを考えることを通して、現状をより幸せに生きていくためにどうすべきかを考える授業です。生徒たちは、意欲的に取り組んでいました。





「小学校出前授業」 1月23日(月)

 来年度、東中学校に入学予定の小学校6年生に向けて中学校のきまりや生活の様子を説明するため、生徒指導担当の渡辺先生、養護教諭の濵江先生、教育相談担当の奥田先生の3名が校区3小学校を訪問します。本日は、稲葉山小学校を訪問し、出前授業を行いました。児童の皆さんは、最後まで真剣に話を聞いていました。4月の入学式が楽しみです。




PTA生活部主催あいさつ運動 

1月23日(月)

1月23日(月)~25日(水)、PTA生活部主催あいさつ運動が行われています。生徒会執行部とともに正門でさわやかなあいさつ運動が展開されています。寒い中、参加していただく保護者の皆さま、ありがとうございます。


「東中サポーターズ」表彰 1月10日(火)

毎年、「東心会」等と協力して、東中学校教育を支援していただいている「東中サポーターズ」がこの度、令和4年度市民活動表彰(団体)を受賞されました。1月10日(火)に市役所で表彰式が行われました。今年度、東中学校は「草刈りボランティアin東中」、「防災デイキャンプ」などさまざまな活動でお世話になっております。「東中サポーターズ」の皆さま、おめでとうございます。今後とも東中学校教育にご支援、ご協力よろしくお願いします。


授業再開 1月6日(金)

冬季休業が終わり、本日より授業が再開しました。全校集会はリモート形式で行い、三橋正文校長先生のお話、生徒会長、各学年中央委員の代表3名が新年の誓いを発表しました。今年度を締めくくる大事な3か月、来年度につながる大事な3か月が始まりました。しっかりと目標を設定して、1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。全校集会後は各学年でテストが行われました。昨日、敬愛高校特進入試を受験した3年生にとっては、2日連続のテストとなりましたが、疲れも見せず真剣に取り組んでいました。東中学校、本年もどうぞよろしくお願いします。

【全校集会(リモート)の様子】

 〇校長先生のお話


 〇代表生徒の「新年の誓い」




【テストの様子 1月6日】


【敬愛高校特進入試集合の様子 1月5日】

冬休み前授業最終日 12月23日(金)

本日、授業最終日でした。午前中は、各学年で学年集会が行われました。午後は、リモートで全校集会を行いました。明日から1月5日(木)まで冬休みとなります。1月6日(金)が授業再開日となります。授業再開日は、3年生は実力テスト、1・2年生は冬休み明けテストが実施されます。





鳥取敬愛高校特進入試事前指導 12月22日(木)

本日、6校時に多目的室で鳥取敬愛高校特進入試事前指導が行われました。三橋校長先生より激励の言葉を聞き、その後、中尾学年主任から受験の心得や諸注意等の話がありました。入試は1月5日(木)です。明日から冬休みとなりますが、体調をしっかりと整え、万全の態勢で入試に臨んでください。応援しています。



表彰伝達 12月20日(火)

本日、昼休憩に校長室で表彰伝達式を行いました。表彰された個人・団体の皆さん、おめでとうございます。

〇鳥取県中学校選抜卓球大会

・男子団体 3位(中国大会出場)

・1年生男子シングルス

 1位 德田大和 3位 戸松由羅

・2年生男子シングルス

 3位 坂口 遼

〇全日本アンサンブルコンテスト鳥取県大会

管打七重奏 金賞  金管四重奏 銀賞

〇鳥取県中学生学校対抗バドミントン選手権

女子団体 2位

〇鳥取市剣道大会吉川経家祭大会

中学生男子の部 3位

中学生女子の部 3位

〇中学生作文コンクール(生命保険文化センター)

都道府県別賞 長瀬優花・須嵜夢佳





第45回全日本吹奏楽アンサンブルコンテスト鳥取県大会

12月17日(土)

本日、倉吉未来中心で「第45回全日本吹奏楽アンサンブルコンテスト鳥取県大会」が行われました。東中学校は、吹奏楽部2年生11名(2団体)が出場しました。12月14日(水)の昼休憩には、発表会が行われ、多くの生徒が多目的室に集まり、演奏を聴きました。本番では、練習した成果を存分に発揮し、すばらしい演奏を披露しました。結果は次の通りです。

〇管打七重奏 金賞

〇金管四重奏 銀賞




後期保護者懇談会 

12月15日(木)・16日(金)

本日、明日と「後期保護者懇談会」が行われます。本日は、懇談1日目でした。寒い中ご来校いただき、保護者の皆さま、ありがとうございます。外は寒いですが、教室では「あったかい風」が吹く懇談10分間になることを願っています。



表彰伝達 12月14日(水)

本日、昼休憩に校長室で表彰伝達を行いました。表彰伝達を行った生徒は以下の通りです。表彰された皆さん、おめでとうございます。

★鳥取県教育長表彰 岡本成世

(全日本中学選手権競漕大会男子シングルスカル 優勝)


★中国納税貯蓄組合連合会主催「税についての中学生の書写」

中国税理士会東部支部長賞 寺谷夏奏


★鳥取県子どもの読書活動推進事業2022中学生ポップコンテスト

鳥取県書店商業組合特別賞・優秀賞 岡村実玲

優秀賞 小坂愛真

面接練習(第1学年)12月13日(火)

本日5・6校時、「東心会」をはじめ、地域の方々14名に面接ボランティアとして来校していただき、第1学年を対象に「面接練習」が行われました。ねらいは、公的な場面において適切な態度と言葉で自分の思いを伝えることができるようにすることです。生徒は、緊張気味でしたが、面接ボランティアの方々からは、「立派に自分の考えが伝えられ、感心した。」「生徒たちの雰囲気がとても良い。」などお褒めの言葉をいただきました。生徒にとって、地域の方々とのこのような触れ合いは、貴重な経験になったと思います。今後、面接練習を積み上げたり、面接練習で学んだことを普段の生活に生かしたりしていきます。お忙しい中、ご来校いただいた14名の皆様、ありがとうございました。












第8回鳥取県中学校サッカー新人大会

12月10日(土)・11日(日)

12月10日(土)・11日(日)、どらドラパーク米子球技場で第8回鳥取県中学校サッカー新人大会が行われました。東中学校は見事、優勝を果たしました。3年連続優勝という快挙となります。12日(月)昼休憩に表彰伝達式を多目的室で行いました。おめでとうございます。

1回戦 対加茂・美保中 4-0勝利

準決勝 対河北中 3-1勝利

決勝 対鳥南中 2-0勝利 優勝




校内授業研究会 12月9日(金)

本日午後、校内授業研究会が行われました。5校時は3年3組で社会科の公開授業(授業者:前場大輔教諭 生産と労働 労働環境の変化と課題)を行いました。その後、授業研究会を多目的室で行いました。授業研究会には、島根大学大学院・加藤寿朗教授を講師にお迎えし、指導助言と講演をしていただきました。本年度の東中学校の研究主題は、「自ら未来を切り拓くための学力、人間力の育成」~わかる・できる喜びを求めて~アウトプット型授業への改善です。指導助言・講演でご指摘されたことを今後の研究と実践に生かしていきたいと思います。お忙しい中、ご来校いただいた加藤寿朗先生、ありがとうごじました。







「夢の教室」オンライン(2年生) 12月7日(水)

本日、明日とクラスごとに2年生を対象に「夢の教室」オンラインが行われます。本日の3・4校時にはまず、2年1組が行いました。「夢の教室」とは、日本サッカー協会の取り組みの1つで、様々な競技の現役選手・OB・OGなどが「夢先生」として、「夢を持つことやその夢に向かって努力することの大切さ」「仲間と協力することの大切さ」などを伝えています。今回は、元Jリーガーの金古聖司氏・田中裕介氏を「夢先生」として、東中学校2年生に自身が困難を乗り越えて夢に挑戦した経験をもとに、「夢を持つことのすばらしさ、それに向かって努力することの大切さ」などを伝えていただきました。生徒にとっては、貴重な経験となりました。ありがとうございました。





東心会講演会 12月6日(火)

本日、東心会主催で講演会が行わました。講師には公立鳥取環境大学環境学部・環境学科准教授・川口有美子氏をお招きし、演題:《「しあわせ」をつくりだす地域と学校の協働~コミュニティー・スクールと地域学校協働活動の一体的推進~》で行われました。講演会では、地域と学校の協働を推進していくためには、「どんな地域にしたいのか、どんな子どもたちになってほしいのか」を共有し、学校・家庭・地域それぞれの役割をしっかり確立していくことが大切ということなど、今後の取り組みにとても参考になるお話をしていただきました。川口有美子先生、お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。




科学の甲子園ジュニア全国大会 12月5日(月)

12月2日(金)~4日(日)、アクリエひめじにて行われた「科学の甲子園ジュニア全国大会」に東中学校、鳥大附属中学校からそれぞれ3名の合計6名が鳥取県代表として参加しました。初日は、開会式とオリエンテーション・アイスブレークを行い、46都道府県に「大きな砂場と小さなスタバがあります。」と鳥取の事をアピールしました。2日目は競技でした。東中学校は、筆記試験、および万華鏡を用いて光の謎を解き明かす実験課題に挑戦しました。個の力だけでなく、チームとして協力する姿も求められる難題でしたが、役割分担をしっかり行い、一生懸命取り組みました。3日目は閉会式でした。表彰こそ逃したものの全国の大舞台で県代表として戦った姿は立派なもので、東中学校の新たな歴史をつくりました。






「鳥取文芸」表彰式 12月4日(日)

本日、「鳥取文芸」表彰式が鳥取市文化センターで行われました。中学生の部で入選された東中学校の生徒は次の通りです。おめでとうございます。また、学校賞の部では、東中学校は奨励賞をいただきました。

【中学生の部】

〇鳥取市教育長賞 山中佑晏(短歌)・佐藤知代子(俳句)

〇優秀賞 上口琥太朗・門脇光希(俳句)

〇佳作 北﨑日菜・浅井日菜子・木島遙斗・清水一輝(俳句)


3年実力テスト 12月2日(金)

本日、3年生は「実力テスト」です。どのクラスも緊張感にあふれ、真剣に問題に取り組んでいました。入試も近づいてきました。3年生にとっても正念場です。進路実現にむけて、頑張れ3年生!


「第10回科学の甲子園ジュニア全国大会」目前 12月1日(木)

12月3日(土)、「第10回科学の甲子園ジュニア全国大会(開催:姫路市)」が行われます。大会を控え、大会に参加する3名の生徒が校長室にあいさつに訪れました。生徒たちは、明日、姫路市にむけて出発し、大会当日に備えます。健闘を祈っています。


「世界エイズデー街頭キャンペーン」 12月1日(木)

12月1日(木)は、世界エイズデーです。本日、朝、本校保健委員会で街頭キャンペーンを校門周辺で行いました。令和4年度のテーマは「このまちで暮らしている。私もあなたも。12月1日は世界エイズデー」です。



「東翔フォーラム(第1学年)」 11月29日(火)

本日、5・6校時に第1学年を対象に、さまざまな職業の方々(8講座)を講師としてお招きし、「東翔フォーラム」が行われました。本フォーラムは働く意義やその仕事に就くまでの苦労や喜びなどの体験談を聞き、将来についての夢や展望を持つことをねらいとしています。本日は、お忙しい中、ご来校いただいた講師の皆さま、お世話になりました。生徒たちは、社会で働くために今大事にしなければならないことを考えるきっかけとなったと思います。ありがとうございました。









表彰伝達 11月18日(金)

本日、以下の表彰伝達を校長室で行いました。おめでとうございます。

〇鳥取県中学校優勝弁論大会 敢闘賞 田中賢人

〇全国中学生創造ものづくり教育フェア「生徒作品コンクール」鳥取県大会 寺谷夏奏

〇鳥取市児童生徒科学作品展 優秀賞 八木繭子

〇鳥取県中学校ソフトテニス強化研修会

女子団体 1位

男子団体 3位


テスト期間(部活動停止) 11月18日(金)

本日より、後期テスト期間です。11月24日(木)・25日(金)の後期テスト(1・2年生は25日(金)のみ)にむけて、部活動が停止となります。4校時に各クラスの授業を参観したのですが、どのクラスも一層、真剣に授業に取り組んでいました。3年生にとっては、最後の定期テストとなります。悔いの残らないように全力で勉強に取り組んでください。




「進路講演会」(3・4校時 第2学年)  11月16日(水)

本日、3・4校時に第2学年を対象に「進路講演会」を実施しました。講師には、シンガーソングライターのhactoさん(東中卒業生)をお招きしました。テーマは「将来の夢やボランティア活動、地域貢献について」です。歌にトークを織り交ぜながら、約1時間半のすばらしい講演会(ミニコンサート)でした。生徒たちは、hactoさんの素敵な歌と経験に基づいて語られる貴重なお話に聞き入っていました。お忙しい中、卒業生として、後輩の生徒たちにご講演していただき感謝申し上げます。hactoさん、ありがとうございました。




「部活がんば」撮影(新体操部) 11月14日(月)

本日、m&m.coが来校され、新体操部の活動の様子を撮影されました。活動の様子は1月中旬にNCN「部活がんば」で放送される予定です。お楽しみに。




東中トークプログラム(第2学年) 11月13日(日)

本日は、全校登校日として5・6校時には、第2学年を対象に「東中トークプログラム」(鳥取県教育委員会・鳥取市教育委員会・東中学校運営協議会・東心会・鳥取大学・東中学校共催)が行われました。地域の大人・大学生と少人数のグループで働き方や生き方などのテーマに沿って自由に楽しく話しました。生徒にとって大変有意義な時間となりました。お世話になった数多くの皆様、本当にありがとうございました。また、今後も学校と地域が連携・協働し、地域全体で東中生徒の学びや成長を支えていきたいと思います。よろしくお願いいたします。










3年実力テスト 11月11日(金)

本日、3年生は実力テストがありました。3年生は、21日(月)・22日(火)に進路懇談会(三者懇談)、24日(木)・25日(金)は後期テストが行われます。今後、3年生にとって1日1日が大切になってきます。自分の進路を実現するために、頑張れ3年生!

3年実力テストの様子




避難訓練・防災デイキャンプ 11月10日(木)

本日、6校時、火災を想定した避難訓練を行いました。11月9日~11月15日は秋の全国火災予防運動です。避難の大切なポイントについても話を聞きました。生徒たちは、素早く・無言でグラウンドに避難することができました。また、11月6日(日)は、東心会主催の「防災デイキャンプ」が行われました。小学生・中学生・保護者数十名が参加しました。いつ起こるかわからない災害時に周りの人と協力し、率先して行動できる子どもを育てていくことが地域の将来の力になると思います。当日は、給水体験・マンホールトイレの設置体験・消火栓からのバケツリレー等の体験活動をしました。東心会をはじめとした地域の皆さま、お世話になりました。ありがとうございました。

避難訓練の様子


「防災デイキャンプ」の様子



東部教育局学校訪問 11月9日(水)

本日、1・2校時に東部教育局長をはじめ、東部教育局・鳥取市教育委員会の4名の方々に授業を参観していただきました。生徒たちの意欲的に授業に取り組む姿勢やあいさつの良さ等、さまざまな面を褒めていただきました。お忙しいところご来校いただき、ありがとうございました。



令和4年度「学芸発表会」 11月3日(木)

本日、令和4年度「学芸発表会」がとりぎん文化会館(梨花ホール)で行われました。午前中は、開会式、日本語弁論、英語暗唱・弁論、科学部発表、吹奏楽演奏が行われ、日頃の学習・練習の成果を発揮しました。午後からは、クラス合唱コンクールが行われ、各クラスとも気持ちのこもった合唱を披露しました。最後は、3年学年合唱でした。クラス合唱とともに圧巻の合唱でした。閉会式では、グランプリをはじめ、受賞したクラスに会場全体からあたたかい拍手が送られました。お忙しいところご来場いただいた保護者・来賓の皆さま、ありがとうございました。

☆開会式

学校長あいさつ


生徒会長あいさつ

☆日本語弁論(3名)


☆英語暗唱・弁論(3名)


☆科学部発表「ダンゴムシさんどこ行くの?」



☆吹奏楽演奏(4曲)




☆合唱コンクール(1年:5クラス) 






☆合唱コンクール(2年:4クラス)





☆合唱コンクール(3年:4クラス)








☆3年学年合唱(大地讃頌)





☆表彰式(合唱コンクールグランプリ:3年2組「いのちのうた」)





「学芸発表会」前日 
11月2日(水)

明日の「学芸発表会」を控え、本日は本番前日となりました。各学年、各クラスは合唱コンクールにむけて、最後の練習やクラスミーティングを行いました。明日の「学芸発表会」の合唱コンクールでは、今まで練習してきた成果とクラスの団結力を発揮し、すばらしい歌声が梨花ホールに響きわたることを期待しています。放課後は、前日準備が梨花ホールで行われ、本番を待ちます!

学芸発表会前日の様子









保護者入試説明会 10月31日(月)

本日、保護者入試説明会(18:30~多目的ホール)が行われました。説明会では、3年学年主任から入試までの流れ、出願書類等の準備、入試について説明がありました。11月21日(月)・22日(火)には進路懇談(三者懇談)が予定されています。



3年学年合唱練習 10月31日(月)

本日、5校時に11月3日(木)に行われる「学芸発表会」にむけて、3年学年合唱練習がありました。「学芸発表会」の最後をしめくくる「3年学年合唱(大地讃頌)」です。梨花ホールに迫力ある3年生の歌声が響きわたることを楽しみにしています。




県駅伝表彰伝達・後期生徒総会 10月28日(金)

本日、リモートで先日行われた県駅伝大会の表彰伝達式を行いました。男女駅伝部のキャプテンが活動の振り返りや応援のお礼を述べました。その後、後期生徒総会が行われ、新しい執行部を中心に後期の活動方針や各専門委員会の活動計画が発表されました。後期生徒会活動がいよいよ本格的に始まります。





3年実力テスト・学校運営協議会 10月27日(木)

本日、3年生は実力テストを行いました。10月31日(月)には保護者進路説明会(18:30~多目的室)が行われます。いよいよ進路実現にむけて積み重ねてきた学習の成果を発揮する時期がきました。午後からは、第2回学校運営協議会が行われました。各種アンケートの結果の説明・質問・意見交換、11月13日(日)に2年生を対象に行われる「トークプログラム」の話し合いテーマの検討、「今後、どのように地域・学校・家庭が協働して東中校区の子どもを育てるか?」をテーマに協議等を行いました。お忙しいところご来校いただいた委員の皆様、ありがとうございました。

3年生実力テストの様子


学校運営協議会の様子(授業参観・協議)



プレ合唱コンクール・3年学年合唱練習 10月26日(水)

本日、午前中、学年ごとにプレ合唱が行われました。11月3日(木)梨花ホールで行われる学芸発表会の合唱コンクールのプレ大会です。入退場の仕方等の確認をし、実際に本番を意識して合唱を行いました。3年学年合唱とともに本番は、梨花ホールに素晴らしい歌声を響かせてくれることを楽しみにしています。

プレ合唱の様子





第48回鳥取県中学校駅伝競走大会 

10月25日(火)

本日、鳥取県中学校駅伝競走大会がどらドラパーク周回コース(米子)で行われました。タイムトライアル(女子、1年男子、2・3年男子)・女子の部・男子の部の結果は次の通りです。。女子は昨年の18位を大きく上回る5位入賞、男子は7位入賞で、アベック入賞というすばらしい成績でした。駅伝部の生徒たちは本日の県中駅伝まで本当によく頑張りました。お疲れ様でした。また、保護者の皆さまには、多大なるご支援、ご協力いただきましたことを感謝申し上げます。ありがとうございました。尚、生徒の活躍の様子(写真)は、現在、順次掲載中です。

令和4年度 東中男子・女子チーム

女子駅伝表彰式
男子駅伝表彰式

〇タイムトライアル

(女子2km)森岡羽香 6位

(1年男子2km)岸本龍臣 10位

(2・3年男子3km)森本捷生 2位

〇女子の部 5位入賞

1区:中嶋 琳(3km)

2区:奥村 遥(2km)

3区:花本凛菜(2km)

4区:西土井ののか(2km)

5区:須嵜夢佳(3Km)

〇男子の部 7位入賞

1区:福長正翔(3km)

2区:日下部春輝(3km)

3区:多内羚桜(3km)

4区:谷岡秀真(3km)

5区:伊藤 優(3km)

6区:髙知悠馬(3km)

「鳥取市共通学力調査」の実施 10月21日(金)

本日、全学年を対象に「鳥取市共通学力調査(5教科)」が行われました。この調査は、令和2年度から鳥取市すべての小・中・義務教育学校において実施しており、児童生徒一人ひとりの学習がどのように定着しているかを把握し、個々の実態に応じた適切な学習指導を行うためのものです。生徒たちは、真剣に問題に取り組んでいました。結果は、11月以降に学校を通して個人成績票を返却される予定です。


東部地区中学校弁論大会・鳥取市児童生徒科学作品展 10月18日(火)

本日、東部地区中学校弁論大会と鳥取市児童生徒科学作品展の表彰伝達式を校長室で行いました。東中学校は、運動面だけでなく、文化面でも頑張っています。

【東部地区中学校弁論大会 敢闘賞】

暗唱:山根陽向・薮田由梨、弁論:西尾梅茄

【鳥取市児童生徒科学作品展 優秀賞】

山根夏帆・池田明香里・八木繭子・岡柊太朗・福長正翔

東部地区駅伝表彰伝達・後期役員認証式 10月14日(金)

本日、昨日行われた東部地区駅伝の表彰伝達と後期生徒会役員認証式をリモート形式で行いました。駅伝は県駅伝にむけて、生徒会役員は後期の充実した活動のリーダーとして頑張ってくれることを期待しています。

東部地区中学校駅伝表彰伝達




後期生徒会役員認証式

東部地区中学校駅伝 10月13日(木)

本日、「東部地区中学校駅伝競走大会」がYamataスポーツパーク周回コースで行われました。タイムトライアル出場の3名の選手の快走で勢いにのり、男子は昨年に引き続き優勝、女子は昨年の7位を上回る5位(アベック県駅伝出場)というすばらしい成績でした。10月25日(火)の県中学校駅伝大会(米子)に向けて、明日から男女とも新たな挑戦が始まります。頑張れ、東中学校!



〇タイムトライアル

・(女子2km)花本凛菜 3位

・(1年男子2km)岸本龍臣 5位

・(2・3年男子3km)日下部春輝 1位

〇女子の部 5位(県駅伝出場決定)

1区:中嶋 琳(3km)

2区:西土井ののか(2km)

3区:早川瑞絆(2km)

4区:奥村 遥(2km)

5区:須嵜夢佳(3Km)

〇男子の部 優勝(県駅伝出場決定)

1区:田中空翔(3km)

2区:福長正翔(3km)

3区:谷岡秀真(3km)


4区:森本捷生(3km)

5区:伊藤 優(3km)※区間賞

6区:髙知悠馬(3km)※区間賞

東部地区中学校駅伝前日 10月12日(水)

昨日、東部地区中学校駅伝の激励会が行われました。また、本日は前日ミーティングを行いました。明日の大会本番では、練習してきた成果を十分に発揮し、「チーム東中」で一丸となって襷をつなぎ、走り切ってください。全校で応援しています。頑張れ東中!




後期始業式 10月11日(火)

本日から後期が始まりました。始業式では、全校生徒にむけて三橋正文校長先生より、「後期は、自分の目標に向かって努力して、自分で成長を感じてほしい」という内容のお話をいただきました。また、後期の学校生活で意識してほしいことは、「普段力」と「あったかい風を吹かそう」(あいさつ・時間・掃除・授業)、そして、「やり切る」というお話もされました。始業式の後は、秋季大会表彰伝達式が行われました。最後は、前期美化委員長から「後期はさらに掃除に磨きをかけよう!」という話がありました。後期、良いスタートがきれました。地域・保護者の皆さま、後期もご支援・ご協力よろしくお願いいたします。








 

東部地区中学校秋季体育大会(軟式野球)    10月8日(土)

本日、東部地区中学校秋季体育大会の最終日で軟式野球が行われました。試合結果は次の通りです。来年度の東部地区総体にむけて、課題を明確にして、個人・団体で目標をしっかりと決めて練習に励んでください。

〇軟式野球

東中ー気高中・鹿野学園合同 8-3 勝利 5位


前期終業式 10月7日(金)

本日、前期最後の登校日でした。午前中は、学年ごとに学年集会が行われ、中央委員が前期のクラスの取り組みの振り返りを発表、後期にむけて学年や学級で努力することを確認して、前期を締めくくりました。午後は、前期終業式が行われました。式では、三橋正文校長先生が前期の生徒たちの取り組みを称賛されるとともに、後期にむけて意識して努力してほしいことを話されました。後期はどんな風が東中に吹くのでしょうか。楽しみです。

学年集会(1・2・3年)の様子





前期終業式の様子





前期終業式前日(午後の授業の様子) 10月6日(木)

明日の前期終業式を控えた午後の生徒の授業の様子です。明日は、午前中授業・午後は前期終業式を行います。後期は、前期よりさらに授業や家庭学習の取り組みの質を向上していきましょう。






後期生徒会役員選挙立会演説会 10月5日(水)

本日、5校時に体育館で後期生徒会役員選挙立会演説会が行われました。後期生徒会長・副会長・書記長を決める投票の前の大切な演説会です。ステージ上の立候補者はプレゼンテーション・映像等でわかりやすく、堂々と自分の考えを述べていました。また、聞いている生徒も真剣なまなざしで立候補者の演説を聞いていました。緊張感と後期に向けて頑張ろうとする生徒たちの気持ちが感じられるすばらしい立会演説会でした。その後、クラスにもどり投票を行いました。1・2年生を中心とした後期の充実した生徒会活動を期待しています。







進路説明会 10月3日(月)・4日(火)

10月3日(月)・4日(火)の5・6校時、体育館で第3学年の生徒・保護者を対象に「進路説明会」が行われました。東部地区の高校の校長先生をはじめとした先生方に高校の学校生活や学習内容等について説明していただきました。生徒たちは、真剣な表情で高校の先生方のお話を聞いていました。3年生には今回の進路説明会を通して、進路意識をより一層高め、進路選択に役立ててほしいと思います。





R4.東部地区中学校秋季体育大会結果(3日目) 10月1日(土)

本日、R4.東部地区中学校秋季体育大会3日目が行われました。大会3日目は卓球男女個人戦(3回戦~)・新体操が行われました。卓球個人では1年男子シングルスで德田大和さんが見事、優勝しました。おめでとうございます。3日間、選手の皆さん、顧問の先生方お疲れ様でした。保護者の皆さまご支援、ご協力ありがとうございました。

〇卓球(男子)個人

1年男子シングルス 德田大和 優勝

1年男子シングルス 戸松由羅 3位

2年男子シングルス 坂口 遼 ベスト8  


〇卓球(女子)個人

惜しくもベスト8進出ならず

〇新体操 団体 5位

R4.東部地区中学校秋季体育大会結果(2日目) 9月30日(金)

本日、R4.東部地区中学校秋季体育大会2日目が行われました。大会2日目もどの会場もよく頑張りました。中でもバドミントンでは男子シングルスで鈴木創太さん、女子シングルスで花本凛菜さん、女子ダブルスで須嵜夢佳・田村捺珠さんペアが見事、優勝しました。おめでとうございます。明日は、卓球男女個人戦(3回戦~)・新体操が行われます。東中の健闘を期待しています。頑張れ東中!

〇バドミントン(男子)個人 

シングルス

鈴木創太 優勝

西尾 楓 3位

徳中 譲 4位

小坂一斗 ベスト8



〇バドミントン(女子)個人  

シングルス

花本凛菜 優勝

森 優  ベスト8

ダブルス

須嵜夢佳・田村捺珠ペア 優勝

森原紀々香・谷口幸奈ペア ベスト8



〇サッカー 2位

東中―鳥大附属中 5-0 勝利(準決勝)

東中―南中 0-0 PK戦の末、1-3 惜敗(決勝)


〇剣道

男子団体 3位

(澤田樹・能勢海斗・石井湊真・西村悠希)

男子個人

西村悠希 3位

女子個人

生田真子 3位


〇バスケットボール(男子) 5位

東中―中ノ郷中 48-41 勝利 

東中―鳥大附属中 54-49 勝利(5・6位決定戦)

〇バスケットボール(女子) ベスト8

東・鹿野・青谷中合同―桜ヶ丘中 27-53 惜敗

〇卓球(女子)団体  

予選リーグ敗退

東中―西中 1-3 惜敗

東中―中ノ郷中 0-3 惜敗

明日、男女個人戦(3回戦~)

男子:5名 女子:2名出場 

〇野球

東中―南中 1-13 惜敗(2回戦)

(10/8の5・6位決定戦へ)


〇ソフトテニス(男子)個人 

惜しくも入賞ならず

〇ソフトテニス(女子)個人

惜しくも入賞ならず

R4.東部地区中学校秋季体育大会(1日目)の結果 9月29日(木)

本日、R4.東部地区中学校秋季体育大会1日目が行われました。どの会場もよく頑張り、熱戦でした。中でもバドミントン団体は男女アベック優勝弓道個人では、奥村空叶さんが見事優勝に輝きました。おめでとうございます。明日は、野球・剣道をふくめ、大会2日目が行われます。東中の健闘を期待しています。頑張れ東中!

〇サッカー

東中―気高中 3-2 勝利

東中―高草中 3-1 勝利

(明日の準決勝進出)


〇バドミントン(男子)団体 

東中A 優勝 

東中A―高草中 3-0 勝利(2回戦)

東中A―湖東中 2-0 勝利(準決勝)

東中A―桜ヶ丘中A 2-0 勝利(決勝)

東中B 1回戦惜敗

東中B―桜ヶ丘中A 0-3 惜敗(1回戦)



 〇バドミントン(女子)団体  

東中A 優勝

東中A―南中B 3-0 勝利(2回戦)

東中A―青翔開智中 2-0 勝利(3回戦)

東中A―北中A 2-0 勝利(準決勝)

東中A―桜ヶ丘中A 2-1 勝利(決勝)

東中B 1回戦惜敗

東中B―高草中A 1-2 惜敗(1回戦)


〇卓球(男子)団体 3位 

予選リーグ

東中―岩美中 3-0 勝利

東中―鳥大附属中 3-1 勝利

(リーグ1位で決勝トーナメント進出)

決勝トーナメント

東中―気高中 3-0 勝利(1回戦)

東中―湖東中 2-3 惜敗(準決勝)

東中―八頭中 3-1 勝利(3位決定戦)

〇弓道

男子団体 3位

(奥村空叶・佐々木優也・武田倭兎) 

男子個人 

奥村空叶 優勝 


〇バスケットボール(男子)

東中―河原中 68-25 勝利

東中―西中 42-78 惜敗 

(明日、順位決定戦)

〇バスケットボール(女子)

東・鹿野・青谷中合同―高草中 41-43 惜敗

東・鹿野・青谷中合同―鳥大附属 46-44 勝利

(明日、順位決定戦)

〇ソフトテニス(男子)団体 7位

予選リーグ

東中―青谷中 2-1 勝利

東中―北中 2-0 勝利

東中―気高中 1-2 惜敗

決勝トーナメント

東中―湖南学園 1-2 惜敗

東中―桜ヶ丘中 1-2 惜敗

〇ソフトテニス(女子)団体

予選リーグ敗退

東中―八頭中 0-3 惜敗

東中―湖東中 0-3 惜敗

東中―智頭中 2-1 勝利

〇バレーボール女子

予選リーグ

東中―湖東中 0-2 惜敗

東中―南中  1-2 惜敗

(得失点差で決勝トーナメント進出)

決勝トーナメント

東中―中ノ郷中 0-2 惜敗


4限の授業の様子 9月28日(水)

本日、4限は1年生は原田メソッドの原田隆史さんのDVDを見ました。内容は原田さんの思いや原田メソッドが完成するまでの過程、現在多くの企業で採用されていることなどを視聴しました。次回はより具体的な目標設定の仕方についてのDVDを見る予定です。また、2・3年生は、「前期の振り返り」を行いました。個人で前期を振り返り、後期の活動につなげていきます。明日は、いよいよ東部地区秋季大会です。頑張れ東中!

1年生の授業の様子

2年生の「振り返り」の様子
3年生の「振り返り」の様子

東部地区中学校英語弁論暗唱大会 9月27日(火)

本日、東部地区中学校英語弁論暗唱大会が行われました。東中学校からは、3名の生徒(暗唱の部:山根陽向さん(2年)・薮田由梨さん(3年)、弁論の部:西尾梅茄さん(3年))が参加しました。3名とも堂々とした態度で、練習してきた成果を十分に発揮しました。結果は、3名とも敢闘賞でした。3名の生徒の皆さん、お疲れ様でした。今日までの練習や今日の経験は今後の人生に必ずつながると信じています。

東部地区中学校英語弁論暗唱大会リハーサル 9月26日(月)

本日、放課後に明日開催される東部地区中学校英語弁論暗唱大会リハーサルが行われました。明日は、東中学校は3名が参加します。練習してきた成果を自信をもって発揮してきてください。





東部地区中学校秋季体育大会激励会 9月26日(月)

本日、6限に東部地区中学校秋季体育大会の激励会が行われました。各部長が大会にむけての抱負を語った後、先輩である生徒会副会長が激励のメッセージを送りました。また、三橋正文校長先生からは、「何を頑張るか?」再度、チームで目標を確認して大会に臨んでほしい、「練習は嘘をつかない!」普段の取り組みの成果を全力で出し切ってほしいというお話をいただきました。東中学校が常に掲げる「普段力」がどこまで通用するのか、応援しています。頑張れ東中!




日本生命「出前授業」~わたしのライフデザイン~ 9月22日(木)

本日、6校時に3年生を対象に日本生命保険相互会社鳥取支社の2名の方に来校していただき、「出前授業」が行われました。授業のテーマは、「わたしのライフデザイン~みらいとつなぐ~」です。未来の自分を描こう~何を大切に生きていく?~、大切にしたいことの実現に向けて何をするか?などを個人で考えたり、ペアで意見交換をしたり、発表したりしました。自分らしく充実した人生を送るためには、自分が「何を大切にするか」「どんな人生を送りたいか」を考えるとともに、今、何をすればよいか考えることも大切なことです。







前期末テスト(5教科) 9月21日(水)

本日、延期していた前期末テスト(5教科)が行われました。各クラス、真剣にテストに取り組んでいました。学習面も含めて、前期のまとめの時期となりました。前期の取り組みを個人・クラス・学年・学校全体で振り返り、来る後期の活動に是非つなげてほしいと思います。また、9月29日(木)・30日(金)には、東部地区中学校秋季体育大会が実施されます。1・2年生新チームで挑む最初の大会です。部活動にとっても来年度の東部総体へむけて、今後の目標が見つかる有意義な大会にしてほしいと思います。

1年生テストの様子

2年生テストの様子
3年生テストの様子

運動会 9月16日(金)

本日、延期していた運動会を実施しました。午前中から気温が上がり、暑い中での運動会でしたが、生徒たちは多くの保護者・来賓の方に見守られながらすばらしい演技を披露しました。午前中に運動会は終わり、後片づけも生徒全員で行いました。午後は、各クラスで「東翔メソッド」を活用した振り返りを行いました。















運動会前日準備 9月15日(木)

本日、午後は最初に全校生徒が集まって明日の運動会にむけて最終確認を行いました。その後、学年ごとに分かれて、前日準備を行いました。準備はほぼ完了し、いよいよ明日の運動会を迎えます。





運動会総練習 9月14日(水)

昨日、放課後に生徒は役員打ち合わせとテント設営に分かれて運動会の準備を行いました。本日は、総練習でした。当日の運動会にむけて、開会式から閉会式まで演技や役員の動きを確認しました。総練習の反省を本番に生かし、すばらしい運動会にしましょう。







運動会練習 9月13日(火)

本日、4校時は、2・3年生の合同体育(男・女集団演技の練習)でした。グラウンドでは、女子の「ソーラン練習」が行われました。本番が近づくにつれて完成度・生徒たちの気持ちも高まってきました。




「東心会」あいさつ運動 9月13日(火)

9月12日(月)~15日(木)に東心会の皆さまにご来校いただき、あいさつ運動が行われました。PTA生活部(9月5日・7日)・岩倉青少協(9月5日~9日)の皆さまに引き続きお世話になります。多くの方々にご協力いただきながら、東中の朝のあいさつ運動が展開されています。本当に感謝です。



運動会練習 9月12日(月)

本日、9月16日(金)に延期された運動会にむけて、運動会練習が再開されました。午後から気温が上がり、暑い中での練習でしたが、生徒たちは頑張って練習に取り組んでいました。本年度の運動会・学芸発表会統一スローガンは、「EAST杯~記録を超え記憶へ~」です。東中全体で心を一つに目標に向かって頑張り、勝ち負け・賞だけでなく記憶に残るパフォーマンスができるようにという思いがスローガンには込められています。




運動会「学級シンボル」完成 9月9日(金)

運動会のシンボルが完成しました。各クラス、学級目標や運動会にかける思いがこもったオリジナルシンボルです。シンボル係の皆さん、お疲れ様でした。シンボルは、現在、多目的室に展示され、来週、学年ごとに審査が行われます。運動会当日は、生徒玄関(テラス)上に掲示されます。ご来校の際にご覧ください。




「岩倉青少協」あいさつ運動 9月7日(水)

9月5日(月)~9日(金)、岩倉青少協の皆さまに来校していただき、「あいさつ運動」が行われます。早朝、お忙しい中ありがとうございます。来週は、「東心会」の皆さまにお世話になります。どうぞよろしくお願いします。

表彰伝達(ソフトテニス) 9月2日(金)

〇尾坂杯全中記念ソフトテニス大会

団体戦 Bチーム女子の部 優勝

個人戦1年生男子の部 

田村昭斗・薮田夏輝 3位

個人戦1年生女子の部

田村笑花・棟尾光 3位


「東翔メソッド」9月2日(金)

今回の運動会では、全校生徒が「東翔メソッド」を活用して、運動会練習に取り組みます。具体的には、クラスで目標を決め、目標達成するための「8つのカギ」を考えます。そして、毎日、意識して取り組むことを決め、1日の最後には振り返りを行います。また、運動会が終わったら運動会練習の全体の振り返りを行います。各学年での説明が行われ、本日から取り組みが始まります。

3年生学年集会で説明


運動会「東翔メソッド」

表彰伝達(陸上)9月1日(木)

〇県中総体

中学男子400m1位 田中空翔

中学1年男子1500m1位 福長正翔

中学男子800m2位 田中空翔

中学3年男子1500m3位 髙知悠馬

中学女子4×100mR3位 阿部・橋本・植田・福長

中学女子200m3位 福長優里

中学男子200m3位 西山想

〇中国中学校陸上競技選手権大会

中学1年男子1500m3位 福長正翔

中学3年女子100m4位 福長優里

中学男子4×100mR4位 松岡・川戸・西山・前田

中学女子200m7位 福長優里

中学男子800m7位 田中空翔

〇ジュニア陸上競技選手権大会

中学男子150m2位 西山想

中学3年男子100m・150m3位 前田渉吾

中学2年男子100m3位 松岡泰佑

表彰伝達(水泳・愛鳥週間ポスターコンクール)8月31日(水)

〇県中総体(水泳)

男子100m・200m背泳ぎ1位

清水一輝(中国大会出場)

〇県民スポーツ・レクリエーション祭(水泳)

中学2・3年男子100m背泳ぎ1位

清水一輝

女子4×100mメドレーリレー2位

池田明香里・平山華鈴

女子4×100mフリーリレー2位

馬渕陽向子

中学1年男子200m個人メドレー2位

倉光秀弥

中学1年女子100m背泳ぎ3位

池田明香里

中学1年男子100m背泳ぎ3位

清水文太

中学2・3年女子100m平泳ぎ3位

馬渕陽向子


〇愛鳥週間ポスターコンクール

佳作 棟尾 心

銅賞 今石萌々音



表彰伝達(卓球・野球・バドミントン)8月30日(火)

〇県中総体(卓球)

男子団体3位

男子個人1位 德田大和(中国大会出場)


〇県中総体(野球)3位

〇県中総体(バドミントン)

女子団体1位

女子シングルス1位 花本凛菜

男子団体2位

男子ダブルス3位

野際新太・田邊陵生ペア 





表彰伝達(吹奏楽コンクール・科学の甲子園・歯と口の健康啓発標語コンクール)8月29日(月)

本日、昼休憩に校長室で表彰伝達を行いました。今後、順次、夏休み等で行われた大会やコンクールの表彰を校長室で行います。

科学の甲子園ジュニア鳥取県大会 総合1位(全国大会出場) 


県吹奏楽コンクール 金賞(中国大会出場)松田拓朗・桑村颯泰・衣川昊佑



歯と口の健康啓発標語コンクール

優秀賞:池本この巴

佳作:門脇未侑

授業再開日、休み明け・実力テスト 8月26日(金)

夏休みが終わり、本日8月26日(金)より授業が再開されました。全校集会はリモート形式で行いました。三橋校長先生のお話のあと、養護教諭の濵江先生から学校・家庭生活の中で新型コロナウイルス感染防止対策として心がけることについてお話を聞きました。全校集会の後は、1・2年生は夏休み明けテスト、3年生は実力テストを行いました。夏休み中に学習した成果を試すテストです。休み明け初日ですが、どのクラスも真剣にテストに取り組んでいました。来週からいよいよ運動会練習が始まります。熱中症対策・新型コロナウイルス感染対策をしっかりと行いながら、練習に取り組んでいきます。




全日本中学校陸上競技選手権大会 8月23日(火)

福島県(とうほう・みんなのスタジアム:8月18日~21日)で行われた全日本中学校陸上競技選手権大会に8月19日(金)、東中男子リレーチーム(5名)が4×100mR予選に出場しました。予選通過はなりませんでしたが、今までの練習の成果を発揮し、堂々とバトンをつなぎました。全国という大きな舞台で試合をした経験を今後の取り組みにつなげると同時に、是非とも東中学校の生徒に伝えてほしいと思います。



駅伝練習スタート 8月23日(火)

本日より、駅伝練習が始まりました。夏休み前に結団式を行い、本日までは、自主練習をしてきました。本日は、その自主練習の成果を試すタイムトライアルを行いました。これから大会まで、東翔~普段を慎み、基本を磨き、己に克つ~の精神で「東中駅伝チーム」として練習に取り組みます。



東中学校夕涼みプロジェクト 8月22日(月)

8月19日(金)18:30~20:30「東中学校夕涼みプロジェクト」を開催しました。生徒が美術の時間に作成した行燈を設置したり、校舎をライトアップしたり、催し物を企画したり、生徒ボランティア・教職員・地域ボランティア・PTAを中心に準備をしてきました。当日は、在校生だけでなく、卒業生・保護者・地域の方々にもご来校いただきました。準備・運営などに尽力していただいた多くの方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。尚、当日の様子は本日NCNで放映されます。(19:00~1時間ごと)




奉仕活動 8月21日(日)

本日、早朝(7:30~8:30)PTA奉仕活動を行いました。今年度は、新型コロナウイルス感染症対策のため、保護者有志のみの活動にさせていただきました。約30名の保護者の方にご参加いただきました。運動会にむけての環境整備として、グラウンド周辺の除草作業を中心に行いましたが、約1時間でとてもきれいになりました。お休みにもかかわらず、朝早くから奉仕活動にご参加いただき、本当にありがとうございました。






いいひがし研修会② 8月19日(金)

本日、午後「いいひがし研修会②(東中学校区全教職員研修会・各部会)」がリモートで行われました。講演会では、講師に鳥取県いじめ不登校総合対策センター澤勝也次長様をお招きし、講演をしていただきました。その後、学校ごと3部会に分かれて、「前期いいひがしアンケート」の結果を分析し、評価・振り返りを行い、夏休み明けからの実践について改善・修正することを話し合いました。各部会で話し合われたことを集約し、今後の校区共通の実践等に生かしていきたいと思います。



科学の甲子園ジュニア鳥取県大会 8月19日(金)                           昨日、北条農村環境改善センターで科学の甲子園ジュニア鳥取県大会が行われました。この大会では、学校で習う知識や情報処理能力を問う筆記、ものづくりやコミュニケーション能力で解決する実技の合計得点で競われました。参加24チーム中、東中学校は2チーム参加し、東中学校Aチームは見事、総合優勝に輝きました。(筆記競技第2位・実技競技第3位)おめでとうございます。東中学校Aチームは、12月2日(金)~4日(日)に開催される科学の甲子園ジュニア全国大会(姫路市)に鳥取県代表として、参加する資格を得ました。

東中学校Aチーム

衣川昊佑

桑村颯泰

松田拓朗




校内職員研修会 8月18日(木)

本日、午後「職員研修会(東翔メソッド研修会②)」を行いました。第1回研修会に引き続き、原田メソッド認定パートナー・理想の職場デザイナー「TIEON」代表:中宇地昭人様を講師にお招きし、「東翔メソッド」で得られる価値、東翔メソッド作成の参考例などをわかりやすくお話していただきました。また、演習や質問の時間もとっていただき、大変有意義な研修会となりました。その後、「東翔メソッド」プロジェクトリーダーより、「東翔メソッド」の実現に向けて今後の方向性と目ざすべき姿について説明がありました。少しずつですが、「東翔メソッド」実践に向けて進んでいます。





中国大会結果⑤ 8月9日(火)

本日の中国大会の陸上では、女子200mに福長優里さん、男子200mに西山想さん、3年男子1500mに髙知悠馬さん、男子400mRに東中男子チームが出場しました。女子200mでは福長優里さんが昨日の100mに続き、見事7位入賞です。男子400mRでは、陸上ファイナルにふさわしい大接戦の末、4位入賞です。本日をもちまして、中国大会は終了です。中国大会に出場した選手の皆さん、そして、生徒引率の先生方・保護者の皆様、お疲れ様でした。しっかりと休養し、次の目標に向けて頑張ってください。

☆陸上

〇男子400mR

(鳥取東中)

松岡泰佑・川戸皓介

西山 想・前田渉吾 4位

〇女子200m

福長優里 7位

〇3年男子1500m

髙知悠馬 9位

〇男子200m

西山 想 惜しくも決勝進出ならず





中国大会結果④ 8月8日(月)

本日の中国大会の陸上では、1年男子1500mで福長正翔さんが3位3年女子100mで福長優里さんが4位、男子800mで田中空翔さんが7位入賞です。3名とも自己ベストです。炎天下の中、すばらしい結果です。また、体操では、竹内瑠玖さん西土井ののかさんが個人総合に出場し、普段の練習の成果を十分に発揮し、健闘しました。尚、陸上部5名の生徒が補助員として中国大会の運営に協力してくれました。ご苦労様でした。明日は、陸上2日目が行われます。頑張って下さい。応援しています。頑張れ東中!

☆陸上

〇1年男子1500m

福長正翔 3位

〇3年女子100m

福長優里 4位

〇男子800m

田中空翔 7位

☆体操

〇竹内瑠玖 個人総合37位

〇西土井ののか 個人総合32位




中国大会結果③ 8月7日(日)

本日の中国大会で軟式野球は、継続試合が行われ、中盤までは接戦でしたが、惜敗しました。卓球では、男子シングルス德田大和さんが出場しました。決勝トーナメント進出はなりませんでしたが、来年以降につながるすばらしい試合を展開しました。明日は、陸上(~8/9)と体操が行われます。頑張って下さい。応援しています。頑張れ東中!

☆卓球

〇男子シングルス

德田大和 予選リーグ1勝1敗

惜しくも決勝トーナメント進出ならず


☆軟式野球

1回戦

東中―翠町中(広島県)

0-7 惜敗




中国大会結果② 月6日(土)

本日の中国大会では、バドミントン女子シングルス花本凛菜さんが4位です。惜しくも全国大会出場は果たせませんでしたが、立派な成績です。バドミントン男子ダブルス野際新太さん・田邊陵生さんペア、ソフトテニス男子ダブルス武安桜人さん・大野木跳馬さんペアは、初戦惜敗でしたが、よく頑張りました。また、軟式野球は、先程まで試合をしていましたが、途中強雨のため、明日3回表途中からの継続試合となりました。明日は、卓球の個人戦もあります。頑張ってください。応援しています。頑張れ東中!

☆バドミントン

〇女子シングルス

花本凛菜 4位

〇男子ダブルス

野際新太・田邊陵生ペア 初戦惜敗



☆ソフトテニス

〇男子ダブルス

武安桜人・大野木跳馬ペア 初戦惜敗


☆軟式野球

1回戦

東中―翠町中(広島県)

0-0

雨のため、明日3回表途中から継続試合

<ヤマタスポーツパーク野球場>





中国大会結果① 8月5日(金)

本日(8/5)行われた中国大会でバドミントン女子団体は、3位です。念願の全国大会出場は果たせませんでしたが、大健闘です。バドミントンは明日、個人戦が行われます。また、明日は野球(鳥取市開催)・ソフトテニス個人戦(松江市開催)が行われます。応援しています。頑張れ東中!

☆バドミントン

〇女子団体 3位

予選リーグ2勝 決勝トーナメント進出

決勝トーナメント1回戦

東中―出雲第二中 2-0勝利

準決勝

東中―柳井中(山口)0-2惜敗

〇男子団体

予選リーグ2敗 予選通過ならず




☆水泳

〇男子200m背泳ぎ 清水一輝 

予選13位 予選通過ならず

〇男子100m背泳ぎ 清水一輝

予選11位 予選通過ならず



中国大会始まる! 8月4日(木)

本日より、本校が出場する中国大会が始まります。本日は、水泳競技(広島市)が行われます。また、今朝バドミントン男・女が保護者・職員に見守られる中、大会会場の松江市にむけて出発しました。中国大会に出場する水泳・バドミントン・卓球・ソフトテニス・陸上・軟式野球・体操の選手の皆さん、鳥取県代表として自信を持って、中国大会に臨んでください。応援しています。頑張れ東中!

<バドミントン出発前 三橋校長先生からの激励の言葉>






<分校の中尾聡教頭先生に横断幕を作成していただきました!>

出校日(1・2年) 
8月3日(水)

本日は、1・2年生は出校日でした。主に夏休みの課題点検を行いました。生徒は、元気そうでした。また、その後、希望者が多目的室に集まり、「きなんせイングリッシュスクール」の取り組みでALTのマキ先生と英語の学習をしました。







ソーラン実行委員練習 8月1日(月)

本日、ソーラン実行委員の練習がありました。今日は、今まで練習してきた成果を披露しました。暑い中、一生懸命がんばっている姿は、やはりすばらしいです。生徒たちから元気をもらっています。熱中症・感染症対策をしっかりとりながら頑張ります。





県吹奏楽コンクール 7月30日(土)

本校吹奏楽部は、倉吉未来中心で行われた県吹奏楽コンクール、小編成部門(中学校32校)で見事、金賞に輝き、中国大会に出場することになりました。尚、中国大会は、8月21日(日)、とりぎん文化会館梨花ホールで行われます。「学芸発表会」で吹奏楽部の演奏を聴くことを心より楽しみにしています。

明日、県吹奏楽コンクール 7月29日(金)

明日、県吹奏楽コンクール(倉吉未来中心)が行われます。本日は、県吹奏楽コンクールにむけて、最後の練習でした。練習の最後には、当日演奏する曲を先生方に披露しました。三橋校長先生から激励の言葉を頂き、明日の本番に備えます。明日は、今まで練習してきた成果をしっかりと発揮してきてください。応援しています。






校内教職員研修会 7月27日(水)

本日、午後に「校内教職員研修会」を行いました。今回の研修会のテーマは、「今求められている学力とは」です。8つの学び合い研修グループに分かれて、実際に全国学力・学習状況調査の問題を解いたり、問題を解くために必要とされる資質・能力について協議したりすることを通して、「今、求められる学力」について理解を深めました。今、教室で行われている授業が求められる学力に対応した授業になっているか振り返り、今後の授業改善にいかしていきたいと思います。




県中総体明け 7月26日(火)

昨日、県中総体が終了しました。今年度も生徒たちは、輝かしい功績を残してくれました。主な県中総体の結果は、職員玄関に掲示しています。これから全国・中国大会にむけて頑張る生徒、新チームで来年度の県中総体にかける生徒、それぞれが次の目標をもって部活動に取り組んでほしいと思います。

県中総体 月25日(月)

本日の県中総体では、バドミントン女子シングルスで花本凛菜さんが優勝男子ダブルスで野際新太さん・田邊陵生さんペアが3位中国大会出場が決定しました。野球は準決勝で惜敗し、3位です。(中国大会出場)おめでとうございます。本日で県中総体は終了です。暑い中、選手・顧問の先生方お疲れ様でした。そして、保護者の皆さま、ご支援・ご協力ありがとうございました。中国大会に出場する選手の皆さん、頑張ってください。応援しています。頑張れ東中!

〇バドミントン

女子シングルス

花本凛菜 1位(中国大会出場)

森 優 ベスト16

女子ダブルス

須嵜夢佳・田村捺珠ペア ベスト8

男子ダブルス

野際新太・田邊陵生ペア 3位

(中国大会出場)




〇野球

準決勝

東中―中ノ郷中 4-5惜敗

3位(中国大会出場)



県中総体 7月24日(日)

本日の県中総体は、団体ではバドミントン女子が優勝、男子2位でともに中国大会出場です。また、野球が準決勝に進出し、中国大会出場が決まりました。個人では、水泳で清水一輝さん、陸上で田中空翔さん・福長正翔さん・福長優里さん・高知悠馬さん、ソフトテニスで武安桜人さん・大野木跳馬さんペア、以上7名の中国大会出場が決定しました。おめでとうございます。明日は、バドミントン個人戦、野球の準決勝が行われます。選手の皆さん、頑張ってください。応援しています。頑張れ東中!

〇バドミントン

女子団体 1位(中国大会出場)

男子団体 2位(中国大会出場)





〇陸上

男子総合 2位

男子400m

田中空翔 1位(中国大会出場)

1年男子1500m

福長正翔 1位(中国大会出場)

女子200m 

福長優里 3位(中国大会出場)

3年男子1500m

高知悠馬 3位(中国大会出場)

女子4×100mR 

阿部まりん・橋本織亜・植田心美・福長優里 3位

2年男子100m 

松岡泰佑 4位

3年男子100m  

前田渉吾 5位

西山 想 6位

1年男子1500m   

小林風雅 6位

2年男子1500m  

伊藤 優 7位

男子400m  

川戸皓介 8位

〇水泳

男子100m背泳ぎ

清水一輝 1位(中国大会出場)

女子100m背泳ぎ

池田明香里 4位

女子100m自由形

平山華鈴 5位

女子100m平泳ぎ

馬渕陽向子 6位

男子200m個人メドレー

倉光秀弥 6位

女子100m自由形

谷尾瑠梨 7位

男子100mバタフライ

倉光秀弥 7位

女子100mバタフライ

寺谷夏奏 8位

〇野球

準々決勝

東中―南中 7-0勝利

(準決勝進出、中国大会出場)




〇ソフトテニス

男子個人

武安桜人・大野木跳馬ペア ベスト8

(中国大会出場)



〇サッカー

準々決勝

東中ー箕蚊屋中 1-2惜敗



県中総体 7月23日(土)

本日、県中総体が行われました。水泳では、清水一輝さんが男子200m背泳ぎで優勝、陸上では、田中空翔さんが男子800mで2位、西山想さんが男子200mで3位、以上3名の中国大会出場が決まりました。おめでとうございます。明日、試合がある選手の皆さん、頑張ってください。応援しています。頑張れ東中!

〇水泳

男子200m背泳ぎ 

清水一輝 1位(中国大会出場)

女子200m背泳ぎ

池田明香里 4位

女子50m自由形

馬渕陽向子 5位

女子50m自由形

平山華鈴 8位

〇陸上

男子800m 

田中空翔 2位(中国大会出場)

男子200m

西山 想 3位(中国大会出場)

長瀬幸助 4位

3年女子100m

福長優里 4位

〇サッカー

1回戦

東中―湊山中 5-0勝利

(明日の準々決勝進出)

○野球

1回戦

東中―三朝中 2-0勝利

(明日の準々決勝進出)

〇剣道

女子個人

大谷來々 ベスト16

吉村柚希 ベスト16

「東心会」総会・推進委員会 7月22日(金)

本日、東心会」総会・第1回推進委員会が多目的室で行われました。中西照典会長様をはじめ、約70名の委員の方々に出席していただきました。総会では、令和3年度の活動・決算報告や令和4年度活動計画等が承認されました。その後、第1回推進委員会が行われ、3部会に分かれて今年度の活動について話し合いが行われました。本会を通して、改めて東中校区の子どもたちや学校が地域の多くの方々に支えられ、見守られていることを実感しました。今後もさまざまな活動でお世話になります。よろしくお願いいたします。本日は、お忙しい中、ご出席いただきありがとうございました。





夏季休業:初日 7月21日(木)

本日より夏季休業です。夏季休業初日は、午前中から各部が練習に意欲的に取り組んでいます。県吹奏楽コンクール(7月30日)にむけて、吹奏楽部は音楽室から多目的室に活動場所を変更して、追い込みです。


夏休み前授業最終日 7月20日(水)

本日は、夏休み前、授業最終日でした。午前中は、学年ごとに学年集会が行われました。午後は、リモート形式で全校集会を行いました。三橋校長先生、渡辺生徒指導主事、國政教務主任から、「夏休みの生活で皆さんに期待すること」についてお話をお聞きしました。明日から夏休みです。生徒ひとりひとりが充実した夏休みになることを期待しています。授業再開は8月26日(金)です。

2年生学年集会の様子


1年生学年集会の様子

3年生学年集会の様子

全校集会(リモート)の様子




駅伝結団式 7月19日(火)

本日、「駅伝結団式」が昼休憩に行われました。練習の開始は、8月23日(火)です。練習が始まるまでは、個人での練習となります。中尾徹総監督からは、「試合に勝っていくチームには、自主的に練習に取り組む選手が多いと言われます。練習開始は、8月23日ですが、夏休みの沢山ある時間を有効に使ってほしいと思います。」という話がありました。生徒は、真剣な表情で先生の話を聞いていました。昨年度に引き続き、今年にかける意気込みを感じました。今年も楽しみです。頑張れ東中!


田中作治さん講演会・手話講習会 7月19日(火)

本日、田中作治さんと手話通訳支援員の方々に来ていただいて、「田中作治さん講演会」「手話講習会」を行いました。講演会では、田中作治さんの生き方を深く学びました。また、「手話講習会」をきっかけに毎週、水曜日に東中に来ていただいている田中さんと少しでも手話で交流できる生徒が増えることを期待しています。お忙しい中、ご来校いただいた皆様、ありがとうございました。





非行防止教室 7月19日(火)

7月15日(金)は、1・2年生、7月19日(火)は3年生を対象に「非行防止教室」が行われました。地域の保護司の方に来校していただき、お話を聞きました。保護司の仕事や少年非行などについて多岐にわたった話をしていただきました。保護司の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。



県中総体(卓球・新体操) 7月18日(月)

本日(7月18日)は、卓球(個人)と新体操が行われました。本日も東中学校は大健闘です。卓球男子個人では、德田大和さんが見事、優勝しました。おめでとうございます。7月23日(土)~26日(火)の県中総体に出場する選手の皆さんも、この勢いにのって頑張って下さい。応援しています。頑張れ東中!

〇卓球

男子個人

德田大和 1位(中国大会出場)

女子個人

北﨑日菜 ベスト16



〇新体操

団体 4位

県中総体が始まりました! 7月17日(日)

本日より、県中総体が始まりました。本日は、卓球(団体)と体操が行われました。東中学校は、初日から大健闘です。体操では、2名の選手の中国大会出場が決定しました。おめでとうございます!卓球男子は、ベスト4!よく頑張りました。明日は卓球(個人)と新体操が行われます。応援しています。頑張れ東中!

〇卓球

男子団体 4位

予選リーグ

東中―東山中 3-1勝利

東中―久米中 3-0勝利 

(2勝で決勝トーナメント進出)

決勝トーナメント2回戦

東中―八頭中 3-1勝利

決勝リーグ

東中―湖東中 2-3惜敗

東中―桜ヶ丘中 2-3惜敗

東中―赤崎中 1-3惜敗

〇体操

竹内瑠玖

個人総合4位(中国大会出場)

種目別(ゆか) 2位

種目別(跳馬) 3位

西土井ののか

個人総合8位(中国大会出場)

第3学年進路講演会 7月15日(金)

本日、5・6校時に第3学年は、岩美高校教頭:福島卓也様をお招きし、「進路講演会」を行いました。福島教頭先生からは、高校生になるために夏休みをどう過ごすのかを示唆していただきました。また、現状の課題に向き合うことが進路実現に向けて大切であるという認識を深めました。お忙しい中、ご講演していただき、ありがとうございました。この進路講演会で学んだことを明日からの学校生活・家庭生活にいかしていってほしいと思います。



前期4教科テスト 7月15日(金)

本日は、1校時~4校時まで前期4教科テストを行いました。生徒たちは1校時から真剣な態度でテスト問題に取り組んでいました。3連休をはさみ、夏休みまで登校日もあと2日となりました。

3年生のテストの様子


2年生のテストの様子


1年生のテストの様子

朝のあいさつ運動 7月14日(木)

本日、朝、生徒会執行部が校区3小学校に出向き、朝のあいさつ運動を行いました。今年度は、小学生が中学校に来校し、朝のあいさつ運動をする予定(9月頃)です。東中校区に挨拶を通して、あたたかい風を吹かせましょう。


激励会 7月14日(木)

本日、県中総体県吹奏楽コンクールの「激励会」をリモートで行いました。いよいよ17日(日)の体操・卓球を皮切りに県中総体が始まります。また、7月30日(土)には県吹奏楽コンクールが行われます。各部とも今まで練習してきた成果をしっかりと発揮してきてください。応援しています。激励会の前には、先日行われた通信陸上で全国大会出場が決まった男子4×100mRの表彰が行われました。この勢いにのって、県中総体での東中の大躍進を期待しています。頑張れ東中!






学校保健安全委員会 7月12日(火)

第1回学校保健安全委員会が7月12日(火)多目的室で行われました。PTA執行部・保体部の皆様や学校医・学校歯科医・学校薬剤師の方々にも参加していただき、本校生徒の健康診断の結果や生活習慣調査結果などについて意見交換を行いました。最後は、学校医・学校歯科医・学校薬剤師の方々に指導・助言をいただきました。今後の教育活動にいかしていきたいと思います。お忙しい中、ご参加いただき、ありがとうございました。




表彰伝達(通信陸上) 7月12日(火)

7月9日(土)、10日(日)にヤマタスポーツパーク陸上競技場で第68回全日本中学校通信陸上競技鳥取県大会が行われました。本日、昼休憩に校長室で表彰伝達を行いました。全国大会に出場する男子リレーをはじめ、すばらしい成績でした。選手の皆さん、おめでとうございます。主な大会結果をお知らせします。県中総体でのさらなる活躍を期待しています。頑張れ東中!

7月9日(土)

・中学男子200m 西山 想 2位

・中学男子200m 長瀬幸助 3位

・中学女子200m 福長優里 2位

・中学男子走幅跳 長瀬幸助 7位

7月10日(日)

・中学男子4×100mR 1位 

(松岡泰佑・川戸皓介・西山 想・前田渉吾)

祝 全国大会出場!

・中学女子4×100mR 4位

(阿部まりん・橋本織亜・植田心美・福長優里)

・中学男子400m 田中空翔 1位

・中学男子400m 川戸皓介 2位

・中学1年男子1500m  福長正翔 1位

・中学男子800m  田中空翔 2位

・中学男子1500m  高知悠馬 3位

・中学3年男子100m  西山 想 5位

・中学3年女子100m  福長優里 5位

・中学2年男子100m  松岡泰佑 6位

・中学1年男子1500m  小林風雅 6位








中央委員会(生徒会) 7月11日(月)

本日、放課後に中央委員会(生徒会)が多目的室で行われました。中央委員会では、まず、各専門委員会と各学年の7月~9月の目標や活動内容が報告されました。また、「運動会」・「学芸発表会」の統一スローガン案も話し合われました。いよいよ「運動会」にむけた活動や準備がスタートします。今年度も生徒会を中心としたすばらしい「東中運動会」にしましょう。




祝 全国大会出場!(陸上) 7月10日(日)

本日、ヤマタスポーツパーク陸上競技場で行われている第68回全日本中学校通信陸上競技大会において、中学男子4×100mRで東中学校リレーチームが優勝し、全国大会出場が決定しました。おめでとうございます。




前期保護者懇談会 7月7日(木)・8日(金)

両日は、前期保護者懇談会でした。1・2年生は2者懇談、3年生は3者懇談を行いました。保護者の皆さま、お忙しい中、暑さ厳しい中ご来校いただきありがとうございました。夏季休業まで登校日もあと7日となりました。また、部活動では、熱中症対策をとりながら県中総体にむけた練習が行われました。


表彰伝達(水泳)7月5日(火)

本日、7月1日(金)に行われた東部地区中学校水泳大会の表彰伝達を校長室で行いました。表彰された生徒の皆さん、おめでとうございます。県中総体のさらなる活躍を期待しています。




R.4東部地区中学校水泳大会 7月1日(金)

本日、鳥取市立河原市民プールで東部地区中学校水泳大会が行われました。猛暑の中、選手たちはよく頑張りました。東中はすばらしい活躍でした。大会結果をお知らせします。

〇男子400mRメドレー

(清水・松岡・岡本・田口)1位

〇女子400mRメドレー

(谷尾・馬渕・寺谷・平山)1位

〇女子400mRフリー

(平山・谷尾・寺谷・馬渕)1位

〇男子400mRフリー

(清水・淺井・松岡・岡本)2位

〇3年男子100m自由形 

岡本成世 1位 

〇2・3年男子50m自由形 

岡本成世 1位

〇3年男子100m背泳ぎ 

清水一輝 1位

〇2・3年男子50m背泳ぎ 

清水一輝 1位

〇2年女子100m自由形 

平山華鈴 1位

〇2年女子100m背泳ぎ 

谷尾瑠梨 2位

〇3年女子100m平泳ぎ 

馬渕陽向子 2位

〇2・3年女子50m平泳ぎ 

馬渕陽向子 2位

〇3年女子100mバタフライ 

寺谷夏奏 3位

〇2・3年女子50mバタフライ 

寺谷夏奏 3位

〇2・3年女子50m自由形 

平山華鈴 3位




PTA常任委員会 6月28日(火)

本日、第2回PTA常任委員会(多目的ホール)が行われました。各専門部の年間活動計画や各学年部の年間事業について報告がありました。お忙しいところお集りいただいた役員の皆様、ありがとうございました。

公開授業参観、学年・学級懇談 6月25日(土)

本日、午後に公開授業参観が行われました。新型コロナウイルス感染症対策を図りながら、多くの保護者の方々に来校していただきました。参観後は、学年・学級懇談を行い、各学年ごとに現在の生徒の様子や進路関係、行事など今後の生徒の活動について説明をしました。

授業参観の様子



学年・学級懇談の様子




第1回学校運営協議会 6月25日(土)

本日、第1回学校運営協議会(9:30~)が多目的ホールで行われました。豊福聡会長をはじめ、学校運営協議会委員の方々に出席していただきました。授業参観後、学校運営や教育活動について貴重なご意見をいただきました。委員の皆様、ありがとうございました。

 


前期中間テスト 6月23日(木)

本日、前期中間テストが行われました。日頃の学習の成果を試す大事なテストです。どの学級も真剣に問題に取り組んでいました。また、本日より部活動が再開となります。これから暑い日が続くと思いますが、熱中症には十分気をつけて活動してください。

1年生のテストの様子

2年生のテストの様子
3年生テストの様子

校内研修会 6月21日(火)

本年度、東中学校は研究主題「自ら未来を切り拓くための学力と人間力の育成」~「わかる・できる」喜びを求めて~を設定し、日頃より、職員研修、校内研究を進めています。本日は、講師に原田メソッド「GRO-WITH」認定講師である『TIEON』代表の中宇地昭人氏をお招きし、本校が研究を進める「東翔メソッド」について校内研修会を行いました。内容は、東中学校が進める「東翔メソッド」導入に向けた教職員の基礎理解についてです。演習もふくめ、わかりやすくお話をしていただきました。今後の教育活動にしっかりといかしていきたいと思います。




表彰伝達(陸上) 6月21日(火)

本日、6月11日(土)・12日(日)に行われた鳥取市陸上競技選手権大会(ヤマタスポーツパーク陸上競技場)の表彰伝達を校長室で行いました。表彰者は次の通りです。よく頑張りました。おめでとうございます。

中学男子400m 1位 川戸皓介                         中学女子200m 1位 福長優里                         中学1年男子1500m 1位 福長正翔                                            中学女子4×100mR 1位 東中(阿部まりん・橋本織亜・植田心美・福長優里)   中学男子200m 2位 西山 想                         中学男子1500m 2位 田中空翔                                    中学男子200m 3位 川戸皓介                            中学男子800m 3位 田中空翔                                      中学男子3000m 3位 高知悠馬                            中学3年女子100m 3位 福長優里                             




PTA生活部主催あいさつ運動  6月20日(月)

今週は、23日(木)に前期中間テストがあります。1年生にとっては、中学校に入学して、はじめての定期テストです。3年生は、修学旅行の余韻があると思いますが、切り替えてテストに臨んでください。また、今日から22日(水)までの3日間、PTA生活部主催のあいさつ運動です。参加される保護者の皆さま、朝のお忙しい時間にお世話になりますが、よろしくお願いします。


修学旅行⑩(第3日目 解団式) 6月17日(金)

「東中学校修学旅行団」は15:40に東中学校に到着し、体育館で解団式を行いました。解団式では、2泊3日お世話になった添乗員2名の方に感謝の気持ちを伝えました。また、中心として活動してくれた実行委員の皆さん、お疲れ様でした。この3日間を通して、さらに集団として、団結力と協調性が高まったと思います。修学旅行で学んだことを今後の学校生活にいかしてください。





修学旅行⑨(第3日目 松江フォーゲルパーク・水木しげるロード) 6月17日(金)

松江フォーゲルパーク水木しげるロードの様子です。水木しげるロードは、昼食もふくめた班別(散策)研修です。修学旅行最後の研修となります。沢山の仲間との思い出とお土産を抱え鳥取に帰ります。最後まで安心・安全第一の修学旅行にしてください。




修学旅行⑧(第2日目夕食・第3日目朝食)   6月17日(金) 

本日、修学旅行最終日です。「東中学校旅行団」は朝食を食べ、退所式を行い、8:40ホテルを出発しました。本日は、松江フォーゲルパーク、水木しげるロードに行き、学校到着は16:00を予定しています。


修学旅行⑦(第2日目 松江城・堀川遊覧) 6月16日(木)

松江城天守閣見学、堀川遊覧の様子です。山陰でもなかなか経験できないことですね。山陰の良さの再確認です。18:15にホテルに無事到着しました。これから旅館の豪華な料理が待っています!明日は、修学旅行最終日です。



修学旅行⑥(第2日目 出雲大社・由志園(昼食)) 6月16日(木)

「東中学校修学旅行団」は、10:10に出雲大社に到着し、クラスごとに集合写真を撮った後は、自由行動でした。大変天気が良く、散策は気持ち良さそうです。12:00には出雲大社を出発して、由志園で昼食をとりました。14:00に松江城にむけて出発する予定です。



修学旅行⑤(第2日目 朝食・出発) 6月16日(木)

修学旅行2日目です。「東中学校旅行団」は朝食を食べ、8:40予定通り出雲大社にむけて出発しました。米子は快晴です。本日の日程は、出雲大社→由志園(昼食)→松江城→堀川遊覧→ホテル(皆生温泉)です。

修学旅行④(進路講演会・夕食) 6月15日(水)

「進路講演会」では、skyer社長:宇佐美孝太様をお招きし、お話を約1時間聞きました。3年生にとって、自分の進路について考える良いお話をお聞きすることができました。これからは、楽しみな夕食です。しっかりと食べて、しっかりと休んで明日の準備をしてください。明日もすばらしい旅になることを願っています。





修学旅行③(昼食・班別研修) 6月15日(水)

「千年亭」で昼食を食べた後、白壁土蔵群(班別研修)円形ミュージアム(自由見学)に行きました。白壁土蔵群の班別研修では、班ごとにきまりよく研修ができました。「東中学校修学旅行団」は16:00すぎには、ホテルに到着しました。17:30から「進路講演会」を行う予定です。



修学旅行②(浦富海岸遊覧) 6月15日(水)

浦富海岸遊覧は、波も比較的穏やかで、遊覧船から見る景色はとても素晴らしかったです。日本海を満喫しました。また、その後サプライズ?で食べたイカ墨アイスも大変おいしかったです。みんな笑顔一杯ですね。


修学旅行①(いよいよ出発!) 6月15日(水)

本日、3年生は待ちに待った修学旅行(山陰方面:2泊3日)に出発しました。早朝は雨模様でしたが、出発するころには雨も上がり、これから天気は回復していく予報です。3年生にとって思い出に残る修学旅行になることを心から願うばかりです。「東中学校修学旅行団」は、予定通り9:00に出発し、第1目的地の浦富海岸遊覧にむかいました。






修学旅行結団式 6月14日(火)

いよいよ明日、3年生は修学旅行(山陰方面:2泊3日)に出発します。本日4校時は結団式が行われました。スローガン「ふるさとを知るプロになれ」をもとに、地元山陰の良さを再確認するとともに、学年・学級の仲間同士の絆を深め、団結力と協調性を高める修学旅行にしてください。明日は、9:00東中学校出発の予定です。







東部地区総体表彰伝達 6月13日(月)

本日、朝学活後、東部地区総体表彰伝達を行いました。優勝をはじめ、数多くの入賞した選手・団体の表彰伝達を行いました。改めておめでとうございます。7月に行われる県中総体にむけて、再度、気を引き締めて頑張ってください。応援しています。





速報 東部地区総体(サッカー)結果 6月11日(土)

本日、東部地区総体(サッカー)の決勝戦が行われ、勝利し、優勝しました。おめでとうございます。県中総体での活躍を期待しています。

〇サッカー(決勝戦) 優勝

東中―湖東中 2-0 勝利




東部地区総体(野球)結果 月11日(土)

本日、東部地区総体(野球)の3位決定戦が行われ、勝利し、第3位です。おめでとうございます。県中総体での躍進を期待しています。この後12:00よりサッカー決勝が行われます。結果についてはわかり次第お知らせします。頑張れ!東中

〇野球(3位決定戦) 第3位

東中―附属中 6-2 勝利





避難訓練(地震)・校区一斉引き渡し訓練 6月10日(金)

本日は、地震を想定した避難訓練を実施しました。地震時における迅速な判断および冷静な行動がとれるように訓練するとともに、防災意識の啓発をはかることを目的として行いました。また、今回は今年度1回目の避難訓練のため、避難経路の確認や放送による指示の徹底をはかることも大切なことです。避難訓練後、保護者引き渡し訓練(15:00~16:00)を行いました。今回は、教室で引き渡しを行いましたが、災害の状況によってはグラウンドで引き渡す場合もあります。実際の引き渡しの際は、「まちComiメール」でお知らせします。お忙しい中、保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。




教育実習授業実践② 6月9日(木)

本日、1校時と5校時に教育実習生さん2名が理科の授業をされました。1校時は、3年生:電池とイオン、5校時は2年生:動物の体づくりとはたらきの授業でした。多くの先生方が参観される中、教育実習生さんも生徒も一生懸命に授業に取り組んでいました。明日は、教育実習の最終日となります。東中学校で経験したことを今後の人生に活かして下さい。3週間、お疲れ様でした。


いよいよ修学旅行1週間前! 6月8日(水)

【修学旅行スローガン:「ふるさとを知るプロになれ」】

修学旅行(3年生)が近づいてきました。修学旅行は6月15日(水)~17日(金)の2泊3日の予定です。本日は、修学旅行実行委員が修学旅行のスローガンやスローガンに込めた思い、目標達成シート、係の仕事について説明をしました。いよいよ3年生は修学旅行にむけて気持ちが高まってきました。

実行委員各自の目標達成シート

全体の目標達成シート
実行委員の説明
教育実習授業実践① 6月8日(水)

本日、4校時に2年1組で教育実習生さんが道徳の授業を行いました。授業参観週間ということもあり、多くの先生方が参観しました。教育実習生さんは、落ち着いて授業をされていました。生徒も班でしっかりと話し合ったり、自分の考えを発表したり意欲的に授業に取り組んでいました。

2年1組 道徳の授業の様子 「本当の私」

東部教育局訪問 6月7日(火)

本日、東部教育局長をはじめ、東部教育局・鳥取県教育委員会・鳥取市教育委員会の7名の方々が来校され、1校時の授業を参観されました。その後、校長・教頭面談があり、授業をはじめとした本校教育活動についてご指導・ご助言をいただきました。その中で「生徒がとても落ち着いて授業に取り組んでいる。」「生徒の反応が良い。」「授業の雰囲気があったかい。」など生徒の授業の様子をほめていただきました。ありがとうございました。



全校で「感染症対策・熱中症対策」について確認しました。 6月6日(月)

本日、6校時に今後の「感染症対策・熱中症対策」について全校生徒で確認しました。主に、清掃活動と登下校の場面において確認しました。生徒は、真剣な表情で先生方のお話を聞いていました。これからの日常生活は、感染症対策と熱中症対策どちらも大切なことです。基本的な約束事を守るとともに、それぞれの場面で自分で考え、判断し、行動することも大切になってきます。




東部地区総体結果(3日目)6月4日(土)

東部地区総体3日目は卓球の個人戦が行われました。県中総体出場を決めた選手の皆さん、おめでとうございます。東部地区総体3日間、選手、顧問の先生方お疲れ様でした。6月11日(土)にはサッカー(決勝戦)、野球(3位決定戦)が行われます。頑張ってください。応援しています。

〇卓球(男子)個人

德田大和 ベスト8 県中総体出場

佐々木海翔 ベスト16 県中総体出場

坂口 遼 ベスト16 県中総体出場

戸松由羅 県中総体出場

〇卓球(女子)個人

北﨑日菜 ベスト8 県中総体出場

東部地区総体結果(2日目) 6月3日(金)

東部地区総体2日目(6月3日)が行われました。県中総体出場を決めた選手の皆さん、おめでとうございます。昨日に続いてバドミントンでは、男子・女子個人でも大活躍でした。サッカーは決勝、野球は3位決定戦が6月11日(土)にあります。明日は、卓球(男・女)の個人戦(3回戦より)が行われます。東中は男子7名、女子3名が出場します。

頑張れ東中!

〇バドミントン(男子)個人

ダブルス

野際新太・田邊陵生 優勝 県中総体出場

杉内裕翔・田中賢人 5位 県中総体出場

シングルス

鈴木創太 3位 県中総体出場

西尾 楓 9位 県中総体出場

徳中 譲 10位 県中総体出場

〇バドミントン(女子)個人

ダブルス

森本新絆・鈴木あや 優勝 県中総体出場

須嵜夢佳・田村捺珠 2位 県中総体出場

シングルス

花本凛菜 優勝 県中総体出場

森 優 5位 県中総体出場

山本怜奈 10位 県中総体出場

〇サッカー 県中総体出場

準々決勝 東中―江山学園 3-0 勝利

準決勝 東中―中ノ郷中 3-1 勝利

(6月11日(土)の決勝へ)


〇野球 県中総体出場

準々決勝 東中―湖東中 タイブレーク 2-1 勝利

準決勝 東中―中ノ郷中 0-1 惜敗

(6月11日(土)の3位決定戦へ)

〇バスケットボール(女子) 5位 県中総体出場 

東中―八頭中 70-37 勝利

東中―岩美中 56-26 勝利

〇バスケットボール(男子)

東中―岩美中 47-69 惜敗

(惜しくも県中総体出場ならず)

〇ソフトテニス(男子)個人

武安桜人・大野木跳馬ペア 2位 県中総体出場

福谷瑛斗・近藤龍斗ペア 県中総体出場


〇ソフトテニス(女子)個人

1・2回戦惜敗(惜しくも県中総体出場ならず)

〇剣道

団体女子 3位 県中総体出場

団体男子 6位 県中総体出場

個人男子

澤田 樹 ベスト16 県中総体出場

西村悠希 ベスト16 県中総体出場

個人女子

大谷來々 ベスト8 県中総体出場

吉村柚希 ベスト8 県中総体出場

生田真子  ベスト16 県中総体出場

〇卓球(女子)

団体 予選リーグ 

東中―八頭中 1-3 惜敗

東中―西中 1-3 惜敗

東中―気高中 3-1 勝利

(惜しくも県中総体出場ならず)

東部地区総体(2日目) 6月3日(金)

本日、東部地区総体(2日目)が行われます。朝、登校した生徒は、昨日の東部地区総体の結果(職員玄関の掲示や廊下ホワイトボード)を関心を持って見ていました。学校でも学習しながらですが、応援しています。選手の皆さん頑張ってください。午後からは、6月5日(日)に行われるサマーブラスコンサートにむけて、吹奏楽部が練習に励んでいました。夏休みには、県吹奏楽コンクールもあります。頑張ってください。




吹奏楽部の練習の様子(音楽室)


東部地区総体結果(1日目)6月2日(木)

バドミントン男女アベック優勝!

本日、東部地区総体(1日目)が行われました。東部地区総体1日目の最終結果をお知らせします。どの会場も熱戦でした。バドミントン団体は男女アベック優勝です。おめでとうございます。生徒の皆さん、顧問の先生方お疲れ様でした。明日も健闘を期待しています。 頑張れ東中!

〇サッカー

東中―南中 0-0 PK戦(5-4)勝利

(明日、準々決勝進出)

〇野球


東中―国府中 4-3 タイブレーク(3回の末)で勝利

(明日、準々決勝進出)

〇バドミントン(男子)団体 優勝 県中総体出場

予選リーグ

東中―湖東中 3-0 勝利

東中―北中 3-0 勝利

(リーグ1位で午後、準決勝進出)

決勝トーナメント

東中―桜ヶ丘中 2-0 勝利

東中―南中 2-1 勝利  

〇バドミントン(女子)団体 優勝 県中総体出場

予選リーグ

東中―福部未来学園 3-0 勝利

東中―岩美中 3-0 勝利

東中―湖東中 3-0 勝利

(リーグ1位で午後、準決勝進出)

決勝トーナメント

東中―北中 2-0 勝利

東中―桜ヶ丘中 2-0 勝利

〇卓球(男子)団体 3位 県中総体出場

予選リーグ

東中―国府中 3-1 勝利

東中―中ノ郷中 3-2 勝利

(リーグ1位で午後、決勝トーナメント進出)

決勝トーナメント

東中―附属中 3-2 勝利

東中―桜ヶ丘中 1-3 惜敗

東中―八頭中  3-1 勝利

〇陸上 総合2位

男子総合3位

女子総合4位

個人

1年男子1500m 1位 福長正翔

全女4×100mR 1位

阿部まりん 橋本織亜 植田心美 福長優里

男子400m 2位 川戸皓介

3年女子100m 2位 福長優里

男子800m 田中空翔 2位

3年男子3000m 高知悠馬 2位

全男4×100mR 3位

新本大貴 西山 想 松岡泰佑 川戸皓介 

〇弓道

男子団体 4位 県中総体出場

女子団体 惜敗

男子個人 

田村 悠大 3位 県中総体出場

山景 智矢 入賞 県中総体出場

能勢 陸人 入賞 県中総体出場

〇バスケットボール(男子)

東中―河原中 54-35 勝利

東中―湖東中 27-89 惜敗

(明日、順位決定戦)

〇バスケットボール(女子)

東中―青谷・鹿野合同 52-41 勝利

東中―桜ケ丘中 43-66 惜敗

(明日、順位決定戦)

〇新体操 

団体 Aチーム 5位 県中総体出場

〇ソフトテニス(男子)団体 県中総体出場

予選リーグ

東中―高草中 3-0 勝利

東中―中ノ郷中 2-1 勝利

決勝トーナメント

東中―気高中 1-2 惜敗

東中―北中  0-2 惜敗

東中―南中  2-1 勝利

〇ソフトテニス(女子)団体

予選リーグ

東中―附属中 0-3 惜敗

東中―八頭中 1-2 惜敗

〇バレーボール女子

1回戦

東中―北中 0-2 惜敗

東部地区総体の朝 6月2日(木)

東部地区総体当日です。東部地区総体に参加する生徒は、早朝に各会場にバスで出発しました。東部地区総体に参加しない生徒は、登校して学習です。どの学年・学級も落ち着いて、静かに課題等に取り組んでいました。生徒ひとりひとりが、それぞれの場所で頑張っています。



4校時:道徳(3年生) 6月1日(水)

本日、4校時の道徳の時間に3年生は、明日の東部地区総体にむけて、「全力で競技に挑むアスリートに力をもらおう!」ということで動画を視聴し、大会に臨む心構えや態度について考えました。明日の東部総体に向けて再度、気持ちが引き締まったことでしょう。健闘を祈ります。

3年2組の道徳の授業の様子


放課後前日練習の様子









東部地区総体・東部水泳・サマーブラスコンサート「激励会」 5月31日(火)

本日、6校時にオンライン形式で激励会が行われました。生徒会長あいさつの後、各部長が東部地区総体の抱負を述べました。各部長とも東部地区総体にかける気持ちがしっかりと伝わってきました。オンラインで全校生徒が一同に集まれませんでしたが、各教室からは大きな拍手が聞こえてきました。生徒会副会長のあいさつの後、校長先生から激励の言葉をいただきました。「最大の敵は自分にある」、「初心忘るべからず」などの話をしていただきました。明後日から始まる大会では、今まで練習してきた成果をしっかりと発揮してきてください。応援しています。また、オンライン激励会の準備をしてくれた執行部の皆さん、ありがとうございました。「頑張れ、東中」







鳥取市教育長訪問 5月30日(月)

本日、鳥取市教育長が東中学校を訪問され、6校時の授業を参観されました。どのクラスも疲れを見せず、楽しそうに授業に取り組んでいました。その後、校長面談が行われ、東中学校の教育活動に対して、ご指導・ご助言をいただきました。ありがとうございました。

1年2組:国語の授業の様子


1年1組:数学の授業の様子

2年4組:社会の授業の様子

3年1組:国語の授業の様子

3年:学年激励会(東部地区総体)5月27日(金)

本日、6校時に3年生は「学年激励会」を行いました。まずは、3年生で東部地区総体にむけて気持ちを高めます。その後の放課後の練習では、ミーティングをしている部あり、基本練習を徹底している部あり、それぞれの部で本番にむけた練習が行われていました。いよいよ本番が近づいてきました。「全校激励会」は5月31日(火)に行われます。








テレビ取材(保健体育 5月24日) 5月26日(木)

5月24日(火)にTSKがテレビ取材に来られました。保健体育の授業の様子を取材されました。取材された3年1・2組の生徒は、普段通り意欲的に活動に取り組んでいました。また、インタビューを受けた生徒もしっかりと答えていました。





校外学習(第1学年:氷太くん)5月25日(水)

出発式(校外学習①)

グラウンドに集合し、出発式を行いました。生徒学年長あいさつ・吉田学年主任の話、諸連絡を聞き、出発です。吉田学年主任からは、「楽しむこととルールを守ることのメリハリをつけた校外学習にしよう!」という話がありました。仲間との交流を深め、思い出に残る校外学習にしましょう!


氷太くんに到着(校外学習②)
大型バス5台で移動し、氷太くんに到着しました。キャンプ場までバスで移動することができました。気温も平地より低く、さわやかで景色も最高でした。カレー作りの最終確認をして、いよいよカレー作りです。楽しみです。




カレー作り(校外学習③)
カレー作りが始まりました。早く火がついた班もあれば、なかなかつかず苦戦している班もありましたが、班で協力して楽しそうに活動していました。初めて、野外でカレーを作る生徒もいました。


カレー完成!食事(校外学習④)
どの班も完成しました。いよいよ食事です。外で食べるカレー、みんなと一緒に作ったカレーは格別です。自然に笑顔がこぼれます。「来て良かったです!」「おいしい!」という言葉が聞かれました。





後片づけ(校外学習⑤)
食べた後は、みんなで後片づけです。「来た時よりきれいにして帰ろう!」少し時間がかかりましたが、きれいになるまで最後まで頑張りました。よく働く生徒たちです。

解団式(校外学習⑥)
楽しかったけど、疲れましたね。思い出に残る校外学習になったでしょうか。しっかりと家庭で休養をとり、明日から頑張りましょう。明日からの1年生の活躍を期待しています。

 
学年目標廊下掲示 5月24日(火)

前期の各学年の前期学年目標を紹介します!廊下に掲示されていたものです。

第1学年前期目標 「東中の土台を作ろう~笑顔であいさつ・返事・時間~」

第2学年前期目標 「輝け!東中の心臓~行動・協力・信頼~」


第3学年前期目標 「熟慮断行~Try・Think・Together~」

ALT・マキ先生手作りの掲示物です。生徒に英語に関心を持ってもらおうと心のこもった掲示です(ALTコーナー)。1階・2階に掲示されています。マキ先生ありがとうございます。


教育実習・授業参観週間スタート 5月23日(月)

雲1つない快晴でした。汗ばむくらいの陽気でしたが、時折さわやかな風が吹き、校旗も気持よさそうにたなびいていました。本日から教育実習(2名)・教職員授業参観週間が始まりました。(~6月10日(金))また、放課後は東部地区総体にむけて、どの部活動も熱が入った練習をしていました。これから暑くなります。新型コロナウイルス感染症対策も大切ですが、熱中症にも十分気をつけて練習をしてください。尚、本日より6月1日(水)まで45分短縮授業となります。(6限授業時は部活終了17:45、完全下校18:00)







中庭の除草作業 5月20日(金)

本日、昼休憩に中庭の除草作業を行いました。来週の月曜日からきれいになった中庭で生徒たちが気持ちよく談笑する姿が目に浮かびます。




前期生徒総会 5月20日(金)

本日、6校時に前期生徒総会が行われました。令和4年度前期生徒会スローガンは「Re:Start~今を超えろ」に決まりました。現在の東中学校をよりすばらしい学校に生徒の力で創り上げていこう、学習や部活動などどの面をとっても日本一の学校にしていきたいという思いが込められています。そこで、執行部からは「〇〇が日本一」の今回のテーマは、「ロッカーの整頓日本一」に取り組もうという提案がありました。生徒ひとりひとりの意識で達成できること、呼びかけや点検など工夫すれば達成できることに注目して提案した執行部に感心しました。東中生徒会「自治力」に期待しています!

生徒総会の様子




1年:学年集会(6校時:校外学習にむけて) 5月19日(木)

本日、1年生は6校時に学年集会を行いました。内容は、1週間後に迫った「校外学習(氷太くん)」についてです。最初に吉田学年主任の話を聞き、集合の練習や写真隊形に並ぶ練習を行いました。楽しさの中にけじめのある学年集会でした。現在のところ天候は良いようです。新型コロナウイルス感染症対策のため、宿泊ではなく、日帰りになりましたが、生徒たちにとって、思い出に残る「校外学習」になることを願っています。




3年実力テスト① 5月19日(木)

本日は、今年度初めての実力テスト(3年)が行われました。今までの学習の取り組みの成果を試すテストです。東部地区中学校総体を控えていますが、学習と部活動の両立です。勉強と部活動との切り替えと集中力が大切です。現在の東中の学習・生活・部活動等の学校生活を3年生が下級生をリードしてくれています。明日は、前期生徒総会があります。自分たちの学校を自分たちの力でよりよくする。まさに「自治力」を期待しています。

実力テスト①(3年) 3校時:社会テストの様子




4校時:道徳 5月18日(水)

本日、4校時は全校が道徳の時間でした。各クラスの授業を参観しましたが、どのクラスも生徒が真剣に題材について考えていました。東中にしっとりとした時間が流れていました。                               

1年生:朝市の「おはようございます」(1年3組)                    

                                                           2年生:私は14歳(2年2組)


3年生:郷土に息づく心にふれて(3年3組)

全校で東部地区総体へ(厚生委員会:ウォーム・ハート)5月17日(火)

生徒会厚生委員会の取り組みで、生徒ひとりひとりが1年生は3年生への激励のメッセージ、3年生は自分の決意を書いたメッセージを書き、クラスごとに「東部総体で翔け 東中」を作成しました。1階廊下に掲示しています。全校生徒で東部地区総体にむけての雰囲気を高めていきます。お互いが切磋琢磨し、励まし合う。これも「心あったかプロジェクト」の取り組みです。    

頑張れ東中!



表彰 5月16日(月)

〇第31回春季ジュニア陸上競技選手権大会

男子400m 1位 川戸皓介

3年男子100m 3位 川戸皓介

2・3年男子1500m 1位 髙知悠馬

1年男子1500m 1位 福長正翔

女子200m 3位 植田心美

東部地区総体にむけて 5月15日(日)

6月2日(木)・3日(金)に東部地区総体が行われます。あと約3週間となりました。3年生にとっては最後の東部地区総体となります。悔いのない試合ができるように頑張ってくだい。本日も晴天の中、それぞれの部活動が練習試合など頑張っています。



2023年度(令和5年度)県立高校入試の選抜方針 5月13日(金)

昨日、5月12日(木)、鳥取県教育委員会は2023年度(令和5年度)の県立高校入試の選抜方針を発表しました。推薦入試に代わって今回から導入する特色選抜入試は、令和5年2月3日に、一般入試は3月7日・8日に行われます。本ホームページのリンク集「鳥取県教育委員会」に掲載されています。(鳥取県教育委員会→高校入試→令和5年度入学者選抜でご覧くだい。)

第1回いいひがしプロジェクト(東中校区教職員研修会) 5月12日(木)

本日、今年度初めてのいいひがしプロジェクトが行われました。5校時は、小学校の先生方に1年生の授業を参観していただきました。その後、教職員はオンラインで総会が行われ、部会(自治力部会・授業改善部会・生活習慣部会)ごとの話し合いも行われました。







心あったかプロジェクト(2年生) 5月11日(水)

「あったかい風を吹かせよう」

今回は、自分たちのクラスのいいところを皆で出し合い、まとめたものを学年の廊下に掲示します。今後は、プロジェクトメンバーを募り、メンバーを中心に心あったかプロジェクトの企画・運営を行います。学年から学校全体へあったかい風を広げ、全校生徒が気持ちよく学校生活を送りましょう。

教育振興会役員総会 5月10日(火)

 教育振興会役員総会は、新型コロナウイルス感染症対策のため実施せず、第1回部会(専門部・学年部)が行われ、今年度の各部長・副部長が決定しました。その後、第1回常任委員会が行われました。教育振興会役員の皆さま、1年間お世話になります。よろしくお願いします。尚、第2回常任委員会は、6月28日(火)を予定しています。

とっとり学力・学習状況調査 5月10日(火)

 本日、1・2年生を対象に「とっとり学力・学習状況調査」を実施しました。(1限:国語、2限:数学、3限:質問紙調査)

表彰 5月10日(火)

〇東部地区中学生春季ソフトテニス学年別大会・3年生男子の部

 優勝 武安桜人・大野木跳馬ペア

〇第1回鳥取県中学生ソフトテニスシングル選手権

 第3位 武安桜人

学年・学級開き

新入生歓迎会


学式 4月8日  147名の1年生が入学いたしました


着任式  4月7日

三橋正文学校長をはじめ、13名の職員が着任いたしました

どうかよろしくお願いいたします



















































このブログの人気の投稿

令和6年度 秋季大運動会

 晴天の下、運動会を開催することができました。  気温と湿度が高く、熱中症が心配される陽気でしたが、夏休み中の部活動や夏休み後の運動会練習で鍛えられた生徒は、暑さを吹き飛ばし、笑顔で全力の演技をしました。  どの競技も熱が入り、見応えがありました。中でも「東中ソーラン」は、見る者を感動させ、涙を流させるような、素晴らしいものでした。  3年生を中心に、東中の伝統を引き継ぐとともに、その歴史に新たな1ページを書き加えてくれました。  来賓、保護者の皆様には、観覧そして声援を送っていただき、ありがとうござました。   運動会の様子は「東中ホームページ」で紹介しています。 東中ホームページ ←クリック

乞うご期待 東中ソーラン

 実行委員を中心に、全校生徒が燃えています。  保護者や地域の皆様への恩返しのために、感動を届けようと必死です。  期待以上の踊りを見せます。  運動会当日、ぜひ、ご覧ください。

駅伝練習開始

 8月19日(月)から、駅伝の練習を開始しました。  駅伝部は、期間限定の部活動で、部員は希望者です。まずは、男女そろって10月に開催される東部地区駅伝大会を突破して県大会に出場することを目標に練習をしていきます。  最初は、アップを行い、どのくらいの走力があるか、また、これから練習によるどのくらい伸びているかを知っていくために、1000mのT・T(タイムトライアル)を3本行いました。  最近は、朝や晩はそれほど暑くない日が多いですので、よい気象条件を生かして、自分に克つ練習をしていって欲しいと思います。

学校再開日全校集会

 東中学校では、8月21日(水)から学校活動を再開させました。そして、1限に全校集会を行いました。  まず初めに、この夏休み中にあった県総体、県吹奏楽コンクール、中国大会や、夏休み前に出品した様々な作品のコンテストの表彰伝達を行いました。  部活動に関する結果は、今までのブログで紹介していますので、ご覧ください。  次に、校長先生から、夏休み中にあった「職場体験ボランティア」の意義やその経験を通して成長した2年生の様子を紹介していただくとともに、これからある「運動会」や「学芸発表会」、「期末テスト」や「秋季大会」に向けて、しっかり目標を持って取り組むことの大切さや、目標を達成することを積み重ねることが確かな成長につながるということをお話ししていただきました。  体育館は朝からとても暑かったですが、生徒はしっかり拍手をしたり、集中して話を聞いたりしました。

令和6年度 全日本中学校陸上競技選手権大会

 8月17日(土)~20日(火)に、第51回全日本中学校陸上競技選手権大会が福井県の福井運動公園陸上競技場で開催されました。  本校からは、男子800mに福長正翔さんが出場しました。  予選が17組あり、約120人の中で上位16人に入らないと決勝に進出できないハイレベルなレースでした。  福長さんは、予選1組に登場して、素晴らしい走りを披露して、観客を沸かせました。そして2位でゴールしました。  惜しくも決勝進出とはなりませんでしたが、鳥取県の代表として存在感を示す堂々とした走りでした。  その様子は、Youtubeでご覧いただけます。   全中陸上男子800m予選 ←クリック

東中ソーランにかける思い

いよいよ運動会当日です。 クラスでソーランにかける思いを書いて、生徒玄関に掲示しました。 最高の笑顔で、最高の演技を披露します。 大いに期待してください。

1・2年生 出校日

 夏休みが始まって16日が経過し、約半分が終わりました。  何事もなく元気にしているか、夏休みの課題が順調に進んでいるかを確認するために、8月5日(月)を1年生と2年生の出校日としました。  特別な事情や体調不良のない生徒は、2時間程度学校で過ごして、課題の確認や解答の配布を行いました。待っている時間、生徒は集中して課題に取り組めていました。  残りの日数も、勉強や部活動、そして家族との時間を充実させて欲しいと思います。8月21日(水)22日(木)にある実力テストに向けての準備を万全にすることで、納得のいく結果を出してくれることも期待しています。

令和6年度 中国中学校卓球選手権大会

 8月8日(木)、9日(金)に第49回中国中学校卓球選手権大会が広島県の大和興産安佐北区スポーツセンターで開催されました。  個人戦に、德田大和さんと北﨑結菜さんが出場しました。  德田さんは、予選リーグの初戦を3-0で勝利し、2試合も1-3と健闘しましたが、決勝トーナメント進出とはなりませんでした。  北﨑さんは、予選リーグの初戦を2-3で落としたものの、2試合目を3-0で取り、得失ゲーム差で1位となり、決勝トーナメントに進出しました。決勝トーナメント1回戦を1-3で落として9、10位決定戦に回り、その初戦で2-3と善戦しましたが、あと1歩及ばず、全中出場とはなりませんでした。  2人とも、会場を熱くさせるような熱戦を繰り広げてくれました。

令和6年度 中国中学校サッカー選手権大会

 8月1日(木)から3日間、岡山県美作市で、中国中学校サッカー選手権大会が行われました。  本校のサッカー部は、県総体を1位通過して、1回戦で岡山県代表の朝日塾中学校と対戦しました。  前半に2点を先取される厳しい展開となりましたが、後半で2点取り返し、延長戦に入りました。非常に力が拮抗しており、延長の前半、後半ともに両チーム無得点で終えました。  そして最後は、PK戦を4-3で制し、見事に勝利して2回戦進出が決まりました。  2日目の2回戦では、山口県1位の高川学園中学校と対戦しました。  1日目の長い試合の疲れが残る中、前半は攻め込まれる場面が多く、3点を取られる厳しい状況となりました。  後半も、鉄壁の守備を誇るディフェンス陣を相手に、なかなか得点を挙げることができませんでしたが、こちらもよく守り、相手の得点を1点に抑えました。そして最終的には、0-4で試合終了となりました。  今大会優勝候補ナンバーワンのチームに勝利することは難しかったですが善戦しましたし、何と言っても、1回戦を勝利して中国地方ベスト8に入ったことは、本当に素晴らしいことです。  このような結果を残せたのは、保護者の皆様、地域の皆様の支えがあったからこそです。ありがとうございました。  2日間、選手は全力を尽くして戦い抜きました。もしも、機会がありましたら、「よくやった」と声をかけていただきたいです。