4月26日(金)の5、6限に、2年生の「仲間づくり活動」を体育館で行いました。2年の学年目標は「アシスト4」。「4」は4クラスという意味で、お互いを支え合い、高め合える学年になろうということで「アシスト」という目標を掲げています。
男女に分かれて、「人間椅子の輪」「フルーツバスケット」「大縄跳び」「X人Y脚」を行いました。
全てのグループで、椅子を抜いてもちゃんとそのままの状態を維持して、成功していました。中には、女子が男子を応援し、成功すると大喜びする姿がありました。大縄跳びでも、ちゃんと数回は跳べるグループが多かったです。しかし、X人Y脚は苦戦しました。ゆっくり進むのがやっとのグループはいい方で、ほとんど進めない男子グループもありました。
短い時間でしたが、みんなで協力して頑張ろうとすることを通して、仲間との絆を強くすることができました。とても楽しい時間でした。
5月には、遠足に行きますので、そこでもいろいろなレクリエーションで、仲間づくりを行う予定です。