6月22日(日)の5限と6限に、本校の2年生と地域の方と大学生と本校を卒業した高校2年生で43グループに分かれて「トークプログラム」を行いました。 今年で4回目となった本プログラムですが、初めて行った年度の中学2年生が今年高校2年生となり、呼びかけたところ、20名以上がボランティアで参加してくれました。この流れが定着して、卒業生が在校生に関わる機会になればと願っています。 アイスブレイクや自己紹介を終えてから、1つずつ、合計6つのテーマでトークしました。中学生は、先輩や年齢の近い大人、地域の方の持っておられる多様な価値観に触れることができました。地域の方や大学生・高校生は、中学生が語る姿に頼もしさを感じていただけたと思います。 会が終わった後、多くの方の「楽しかった」という声を聞きました。いつも同じような友達との会話をすることも楽しいですが、年齢の違う方と話をしたり、話をすることで新たな気付きをすることもとても楽しいことが実感できたと思います。 ご協力をいただいた東心会、鳥取大学、卒業生、鳥取県教育委員会の皆様には、本当にありがとうございました。