10月17日(金)の5・6限に、学級弁論大会を行いました。
国語の授業で弁論について学んだ後、それぞれが自分の体験や経験を元に、クラスや学年や全校に伝えたいことを書きました。
そして、クラス全員が、一人ひとり教室の前に出て、弁論しました。
戦争のこと、友だちのこと、勉強のこと、部活動のこと、環境のことなど、身近なことから世界情勢のことまで幅広いテーマで語ってくれました。クラスの仲間がどんな経験をしてきたのか、どんなことに関心を持っているのかなど、興味深く聞くとともに、今後の自分の生活に活かそうとする意欲を高めました。
今回の学級弁論大会でクラス代表に選ばれた各クラス2名の生徒は、学年弁論大会に進みます。