10月1日(火)に、高円宮杯第76回全日本中学校英語弁論大会東部地区大会が、伏野の鳥取県立福祉人材研修センターで開催され、本校から3名が参加しました。
3名は、夏休み前から題材を決め、約2カ月間、英語科教員とALTのマキ先生の指導のもと、練習を積み重ねてきました。そして、皆が自信をもって臨み、練習の成果を発揮して、素晴らしい暗唱や弁論を披露しました。
その結果、3年暗唱の部で、野村茉由さんが全体の3位にあたる「優良賞」を獲得しました。
池田明香里さんは3年弁論の部に、小原快斗さんは1・2年暗唱の部にそれぞれ出場し、「敢闘賞」を獲得しました。
ただ、英語を話すだけでなく、身振り手振りをしながら、聞く人に届くことを意識した弁論や暗唱でした。
11月10日(日)に行われる学芸発表会で、全校生徒や保護者や地域の皆様に向けて発表します。ぜひ、梨花ホールにお越しいただき、聞いていただきたいと思います。