10月8日(火)に、ヤマタスポーツパークで、東部地区中学校総合体育大会駅伝競走の部が開催されました。
駅伝部員は夏休み中から、暑い日も、雨の日も練習を重ねて、この日を迎えました。
あいにくの雨模様でしたが、気温は比較的低いため、走りやすいコンディションでした。
まず、タイムトライアルがあり、3選手がいい走りをしました。特に2・3年の部で川戸瑛介さんが3㎞を10分8秒で走り、2位になりました。
そして、午前11時半に女子の部が始まりました。1区の中嶋琳さんが区間賞の快走ではずみをつけ、その勢いで上位をキープして、5位でゴールしました。女子チームの県総体出場が決まりました。
最後に、午後1時に男子のレースが始まりました。1区の霜村奏斗さんが2位で襷をつなぎました。3区では福長正翔さんが区間賞の走りで、一時1位まで順位を上げました。その後の3区間も粘り強くつなぎ、4位でゴールして県総体出場を決めました。
本格的な練習期間が2カ月に満たない、まだまだ発展途上のチームですので、これからが楽しみです。
部員たちは、来月の県総体に向けて、新たな目標を掲げ、より一層の努力をしていきます。これからも皆様の熱い応援をお願いします。
大会の詳細な結果はホームページに掲載してありますので、ご覧ください。
部活動大会結果←クリック