スキップしてメイン コンテンツに移動

お手柄1年生

 5月14日(火)の午後5時頃に、稲葉山公民館の近くで不審火事案がありました。

 そのとき、近くを通りかかった1年生3名(大塚快翔さん、篠原海兎さん、中尾悠人さん)が、いち早くそれに気づき、近くのお家の方にそのことを伝えることで消し止めることができたため、大事にならずに済みました。

 稲葉山公民館の館長さんが、東中に来られてそのことを伝えていただくとともに、該当の3名に感謝の気持ちを伝えたいということで、図書カードをいただきました。

 他にも、いつも地域のゴミ拾いをしている生徒がいるなど、東中には、良いことを積極的にしようとする雰囲気があります。

 これからも、気づいたら行動に移せる生徒がどんどん増えていくものと期待しています。